• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

ここが怪しいぃ・・かも?

ここが怪しいぃ・・かも?オイル漏れ調査隊(隊員1名)、
猛暑の中、AWの下へもぐって調査したであります!
結果報告致します!

漏れ箇所は特定できず!
しかし、リアのエンジンマウントが切れているのを確認!

以上報告終わり!

なんのこっちゃぁぁぁ・・・

先週からは新たな漏れはなかった(漏れチェッカーによる)ので、今の時点ではにじみ程度なんだろうとは思いますが・・。

が、怪しそうな箇所は発見。
クランクプーリーの裏あたりがオイルでねっとりネバネバ状態でした。ひょっとしたらオイルポンプシールが逝っちゃってるかもしれません。一応、クリーナーでキレイにしたので、また今度再確認してみます。

う~む、面倒だぁ・・。重整備だぁ・・。OTL


おまけに・・・エンジンマウントもか。
まあ、コレはいずれ強化しようと思ってたのでいいんだけど・・切れてたとは。


作業が溜まっていく・・・。お金は貯まらないのに。
Posted at 2009/07/26 15:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月20日 イイね!

忘れたころにやってくる

昨日、楽しいひとときを終えて帰宅した際、AW駐車スペースに設置してある漏れチェックツール(床に敷いた段ボールですけど・・)にな~んか黒いところが・・・。

しゃがむ
 ↓
触る
 ↓
固まる・・


漏れてるよ・・・オイル

アカ~ン!!
早速、タイヤの隙間からオイルドレンチェーーック!
帰ってきたばっかりだからアッチッチーだけどそんなのガマン。

ん?モレテナ~イ!

じゃあどこだ?
オイルパンのあっちこっちをナデナデ・・
ナデナデ・・
ナデナデ・・

ヌルッ!

・・・ブロックとの接合面から漏れてる(模様)

下にもぐって確認できてないので詳細不明ですが、
ひょっとしたらもっと上からタレてきているかもしれません・・・。
デスビ?ヘッド?

今のところ少量なので早急にどうこうということは無いだろうとは思いますが、また悩みの種が増えました。

さてどうすべえ・・。



Posted at 2009/07/20 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

ブッシュ交換(その他もろもろ)について”語る”オフ(笑)

ブッシュ交換(その他もろもろ)について”語る”オフ(笑)今日はとあるお方のご厚意で秘密基地へ。
目的は”ブッシュ打ちかえ by 人力”。
今日は熱く(っていうか暑いし)なるな・・と気合いを入れていざ出発。
助手席には頼れるパートナー”万力ヒットマン125号(エスティマ狙撃済み)”。

が・・
ブッシュ交換作業に悟りを開いた死ぬまでAWさんからのお言葉。

「プレス借りてやることにしたから、アームとブッシュ置いてっていーよ」

予想外の展開・・(というかなんてありがたいお話)。
それほどまでに人間をうち負かす人力ブッシュ交換・・・恐るべし(言い過ぎ)。

ということでそこからはリアコントロールアームのブッシュ抜きをサクサクっとやりながら、いろんな話で盛り上がりました(マッタリモード)。

しばらくすると甥っ子SWさん、その後、がちゃくんさんが登場。

するとここからがちゃくんさんの教育的指導(爆)により、万力125号を使ったブッシュ圧入作業開始(ファイティングモード)。
しかし、大の大人が4人がかりで死ぬまでAWさんのリアロアアーム2本を圧入した所で終了~。ま、とりあえず万力でもできることが証明できたので良しということで・・(とみんな思ったハズ?)。但し、それ相当の万力と人工は必要ですね。ウチの125号が結構優秀なことが分かってちょっと嬉しかったり。

あとはみんなで談笑して解散。

終わってみれば作業というより語る会となり、また、自分としては初AWつながりのリアル友人を作ることができました。みんな感じのいい方ばかりで今後のAWライフが益々楽しくなりそうです。

死ぬまでさん、がちゃくんさん、甥っ子SWさん、今日はありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。

死ぬまでさん>
ブッシュ打ち替えの方、結果的にお手間取らせることになってしまい、申し訳ありません。何とぞ、宜しくお願い致します<(_ _)>。
Posted at 2009/07/19 20:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

初収穫

初収穫久々に更新。

でも、内容は・・。

ゴーヤ&キュウリの初収穫
(実はキュウリも後から追加してました)

ま、いいか。
一応、比較用にロアアームを入れたし(← だから何?)。

ゴーヤは意外に大きくなりませんでした。
が、この大きさでも中身は赤く色づきつつあったので、
もうちょっと収穫が遅かったら爆発するところでした。

反対にキュウリはまだまだ大きくなりそうでしたが収穫。

どちらもおいしかったです。
けど、よくある「さすが、もぎたてはひと味違うね~」ということには
なりませんでしたが。

さて、今年の夏はゴーヤとキュウリをバリバリ食うぞ!
Posted at 2009/07/18 20:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation