• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこなみのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

美浜でカート練習やってきた

美浜でカート練習やってきた近々、仲間内でカート大会が開催されますので、コソ練に行ってきました。(画像は美浜だけど、携帯カメラじゃ真っ暗・・)

この大会、今まではレンタルカートコース(南側)でしたが、今回はフルコース。
カートでフルコースは未体験なので、あえて北側ショートコースを走って来ました(別の大会をやってるときは北側を走れます)。

実際走ってみると、AWで走るときとは感覚が違いますので、どこ走ればいいかよくわかりません・・。

いろいろライン取りを変えてみましたが結局決め手もなく終了。
ま、とりあえず大体の感覚は掴めたのでよし、と。

で、いつものように、腕が・・・パンパンだわ~(>_<)!

Posted at 2009/10/31 00:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年10月25日 イイね!

バネ塗装 ~後編~

バネ塗装 ~後編~先週のカラーペン塗装に続き、今日はクリヤー塗装です。
天気はあいにくの曇天・・・でも雨は降りそうに無いので決行です。

使用するエアーウレタンは2液混合ですので、まず、最初に混合作業を行います(レバーを押すと分離されてる2液が混ざります)。
一旦混合するとその日の内に使い切る必要があります。

で、今回は先週の様に筋肉痛にならんように、台を設置。これでしゃがむ必要はありません!(けど、回ります・・)

ぐ~るぐる回って、塗料が無くなったところで終了。
やっぱ、塗装は難しいっす・・・。
部分的に艶があったりなかったりでイマイチです。
が、そんなことよりもっとダメだったのが、

 下に敷いた段ボールにひっついて塗装が剥げました(泣)
 アカ~ン!って割り箸を挟んだけどこれもくっつくし(号泣)


ってことで、もう、座面ハゲハゲです。

塗装を良く知ってる人なら、当然なんらかの方法で対策してるんでしょうけど、どうやってるんですかね??くっつかない材質の台座があるのかなぁ??

まあ、座面はどうせ剥げるからいいやって自分を納得させてただいま乾燥中。

来週装着できれば・・・いいなぁ。
Posted at 2009/10/25 22:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

約5ヶ月ぶりの美浜サーキット

約5ヶ月ぶりの美浜サーキット今日はめっちゃいい天気!
つーことで、5ヶ月ぶりに美浜サーキットへ行ってきました。

メンバーは先日、早朝ツーリングに行った「あるてつ兄弟」。
またもや、部外者っぽく参加です(^_^;)

AWは、ブッシュ交換、マウント交換後、初走行となります。
さて、いい結果が得られるのでしょうか・・・?


久々なので、まずは様子見で1本目。
あれ?電光掲示板にタイムが出ない??ありゃりゃ??
ということでピットイン。トラポンは異常なし。なんでだろ~?と思いつつ、ついでにしっくりきていなかったシート位置も修正してコースイン。6分近くロス・・。
結局、このクールはナラシ程度で終了。当然、ベストにほど遠いタイム。

まあ、2本目で挽回じゃ!と思ってとりあえず昼飯。しばし、まったり談笑して、さあ行くぞ!と思ったら、なんと13:00~15:00まではカート占有とのこと・・マジっすか orz。

仕方ないのでしばらくカート見学。
持ち込みミッションカートだったけど、ハンパねぇ速さ!!!フルコース42秒台で周回してます。
四輪のコースレコードと変わらんじゃん・・。

でも、さすがに2時間待つのもアホらしいので本日撤収。
せっかく来たのに不完全燃焼で終わっちゃいました。

ちなみに、ブッシュもマウントもまだその効果が体感できてません・・・。
う~む、タイムUpにはつながらないかも・・。

で、実は気になるオイル漏れ。

やっぱりオイルポンプ付近から漏れてる・・・。やっぱクランクシールだろうなぁ。

さて、どうすべえ。
Posted at 2009/10/23 17:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月19日 イイね!

バネ塗装、恐るべし

今朝、目が覚めて起きあがろうとしたら、太股がめちゃめちゃ痛い!
あれ?なんで・・と思って週末やったことを思い返す。

某ガレージ訪問・・・は世間話をしただけだよな。
親子バドクラブ・・・も大して動いてないよな。
バネ塗装・・・は、バネの周りを立ったりしゃがんだりしながらグルグル回っただけ・・か・・ん?

 スクワットじゃねーか(爆)!!

・・・夕方には歩くのもツライ状態に。

クリヤー塗装時はなんか方法を考えないとまずいかも・・。
Posted at 2009/10/19 21:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月18日 イイね!

バネ塗装 ~前編~

バネ塗装 ~前編~昨日、引き取ってきた某御方の渾身の力作の塗装を行いました。

塗装方法については、いろいろ悩みましたが、

①ミッチャクロンで下地処理
②ボデーペンで塗装
③ウレタンクリヤーで仕上げ

に決定しました。

で、いざ塗装開始しましたが、バネ塗るのってメチャメチャ難しいっす!!上から、下から、外側、内側とあらゆる方向を塗らないといけません。。
それ故、バネを中心として自分がグルグル回りながら塗装することに・・。これがしんどい。
次にバネを塗るときには、テレビの回転台を用意しようと思います(まじ)。

詳細は整備手帳を見てもらうとして、今日は色塗って終わり。
一週間乾燥させて来週ウレタンクリヤーで仕上げします。

やっぱり塗装は難しい。。。
Posted at 2009/10/18 16:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@死ぬまでAW それは怖いっすねー。オルタかな?でも、ガレージに入るまで頑張ったAWは褒めてやらないと!あと、400キロ無事に運転した死ぬまでさんも褒めてあげます!笑」
何シテル?   04/27 16:38
明日死んでも悔いがない今日を生きたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 67 8910
1112 13141516 17
18 19202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ぺこなみさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 08:07:08

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
平成15年式 2.4L アエラスS 広くて快適!子連れには必需品です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式 G-LIMITEDスーパーチャージャー 2004年に周りの友人にそそのかさ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
当時行き付けだった解体屋の廃車置き場の一番上(下から数えて3台目くらい)に乗っかってたや ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって半年後に以前から欲しかったE38Aを雑誌の個人売買にて購入。ダートラ地区戦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation