• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月06日

駆動用・補機用バッテリー端子の違い

駆動用・補機用バッテリー端子の違い コムスの駆動・補機用バッテリーの端子はボルトサイズが違います。駆動用はM8、補機用はM4。またボディアースできる場所のボルトはM6が多い。なので電源・バッテリーイジリでは丸型やクワ型端子φ8、φ6、φ4があればOK。適正サイズの端子でワイヤをカシメて接続しておけば安心・安全です。

バッテリー端子位置:駆動72V系
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47021717/
バッテリー端子位置:補機12V系
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47021726/

#COMS #コムス
ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2023/07/06 13:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【改造時の失敗】駆動・補機系は独立 ...
たうくりんさん

補機バッテリーの電流値が変化しない
たうくりんさん

原付ミニカー同士でシグナルグランプリ
たうくりんさん

【レンタルコムス・補足レポート】充 ...
たうくりんさん

補機使用時の駆動系&補機系バッテリ ...
たうくりんさん

補機類のON・OFFで駆動72V系 ...
たうくりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コムスで200V充電:トランスのメーカーって? http://cvw.jp/b/3520099/47791596/
何シテル?   06/20 10:58
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 456 78
910111213 14 15
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation