• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

ヘッドライト現状把握:配光性能(反射方式)

ヘッドライト現状把握:配光性能(反射方式) 前期型ヘッドライトの現状把握その1:配光性能の続きです。
ライト光の拡散方向はマルチリフレクタの上半面からは上方向へ、下半面からは下方向へ。なので上半面からの光の対策が必要です。中後期型HS5やH4タイプとも反射方式が違う。過去トライのLED遮光板形状は根本的にミスでした。(笑)
※写真はライト光の拡散改善イメージ(上向き光を遮蔽)

ヘッドライト現状把握:配光性能(拡散角度)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47215901/
根本的なミス
・LED遮光板2の形状・取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47181942/
・LED遮光板2の光拡散状態
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47181952/

#COMS #コムス
ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2023/09/13 11:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロービーム化実験・光の分割&屈折方 ...
たうくりんさん

ロービーム化検討:現状把握からやり ...
たうくりんさん

ヘッドライトをロービーム化する遮光 ...
たうくりんさん

ヘッドライト光軸調整機構の使い方
たうくりんさん

ロービーム化実験:LED遮光板2設 ...
たうくりんさん

ロービーム化実験:LED遮光板2を ...
たうくりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コムスの乗降性を良くしたい http://cvw.jp/b/3520099/47766451/
何シテル?   06/07 00:48
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation