• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

ロービーム化実験・光の分割&屈折方式案で再々チャレンジ

ロービーム化実験・光の分割&屈折方式案で再々チャレンジ 前期型ヘッドライトのロービーム化・再々チャレンジです。LED遮光板方式はNGだったので、新方式は光の分割&屈折案。光軸調整機構との合わせ技ならイケるんじゃね、と安易な考えで進みます。まずは2焦点レンズ(マルチリフレクタの光を上半面と下半面で分割屈折する部品)を構築します。
※写真は3Dモデル検討図(光の分割&屈折方式案)

NGだったLED遮光板各種
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47210822/
3Dモデル作成ソフトウエア
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/46864849/
2焦点レンズアダプタユニット組立
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47234677/
2焦点レンズアダプタ部品単体
https://minkara.carview.co.jp/userid/3520099/blog/47234692/

#COMS #コムス #自作
ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2023/09/22 20:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロービーム化実験・2焦点レンズアダ ...
たうくりんさん

ロービーム化:2焦点レンズのレンズ ...
たうくりんさん

ロービーム化:光の分割&光軸調整の ...
たうくりんさん

ロービーム化実験・2焦点レンズアダ ...
たうくりんさん

ヘッドライト現状把握:配光性能(反 ...
たうくりんさん

ヘッドライト:タテ目4灯から8ツ目 ...
たうくりんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【マイクロモビリティ】人とクルマのテクノロジー展2024横浜に行ってきました http://cvw.jp/b/3520099/47753917/
何シテル?   05/31 16:01
コムス 二代目・前期型に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
トヨタ コムス B・COMに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation