• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

マイブーム

マイブーム テレビCMで知った「食後の余韻」という缶コーヒー。

現在、めちゃめちゃハマっています。


昼食を取ったあと、コレを飲んで仕事をしているわけです。

なんというか、砂糖は入ってないのですが、甘味料が効いてて結構甘いんです。

甘いんですけど、後味が非常に良い。

甘味料の味をうまく使っているな~というイメージです。


さっぱりしたいときはブラック。

仕事で煮詰まったときは「食後の余韻」。


ブラック好きの人には向かない味ですが、試してみてください!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/25 21:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

これが本物!
shinD5さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年6月25日 22:06
こんばんは~。

ハマっている訳が知りたくって興味が出ました(^^ゞ

缶コーヒーはおいしいのも中にはあるんですが、なかなか好みなものがなくって。

今度、買ってみようと思います!
コメントへの返答
2009年6月27日 12:52
こんにちは~。

缶コーヒーって難しいですよね。
お店で飲むコーヒーと比較すると、どうしてもコクが足りないです。

食後の余韻は缶コーヒーの中ではコクを感じられると思います。

是非、お試しください♪
2009年6月26日 0:43
はまってはいないけど、つい買ってしまう缶コーヒーはレインボーかな…

自販機では自然とボタンを押してるし、コンビニでは気がつけばレジに持って行ってる…

これって実ははまってる??w
コメントへの返答
2009年6月27日 12:53
う~ん、それは間違いなくはまってると思われますw

ただ、食後の余韻を探しにコンビニを数件はしごすることもあるので、もう少し頑張ってくださいw
2009年6月26日 13:48
この缶コーヒー!!!
既に、会社に出勤時は必ず飲んでいます(笑)

ここ1ヶ月ぐらいはそんな毎日です^^;
メタボになるかも…
コメントへの返答
2009年6月27日 13:08
おぉ、既にハマってましたかw

実は私も1ヶ月前ほどからはまってるんですよ。
最初に飲んだのは京葉道路の幕張SAで買ったのがきっかけですw

カロリー自体は通常の砂糖入りのものと比較すると少ないですから大丈夫ですよw

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation