• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

サイクリングデー

私がまだ続けているスマホアプリ「ドラクエウォーク」
GPSで位置情報を使って実際に歩いてモンスターを倒したり、イベントスポットに行ったりするゲームです。

コロナ渦になってからは自宅でイベントモンスターが出現するようになったり、自宅でもできることが増えました。

しかし、レアなモンスターは、実際に自分で動いて探すしかないわけで、レアモンスターが落とすレアアイテム(こころ)はなかなか手に入れることができません。

そして今、この「ドラクエウォーク」では3周年記念イベントが開催されていて、その中の目玉として、3連休中だけレアモンスターの出現率が上がるというイベントが行われていました。

普段はドラクエウォークのために出かけることは無いのですが、今回はやっておきたい!
しかしながら、3連休は台風によりほとんどイベントできませんでした。


朝目覚めると、台風一過で非常に良い天気。

妻も娘もまだ寝室で閉じこもっている中、私は自転車に乗ってモンスター討伐をしてきました。

結果として、レアアイテムはGETできなかったのですが、気持ち良いサイクリングでした。


帰りにマックでテイクアウトをして、自宅で3人の朝食となりました。


昼間は娘に勉強をさせます。


すると、妻から自転車で浅草の方まで行く?という誘いがあり、娘は行きたいと。

ということで、3人で自転車に乗り、浅草まで行くことに。


私は午前中から自転車に1時間以上乗っていたので、若干お尻が痛い。

途中コンビニで水分補給し、少し遠回りしながら隅田川沿いを走ります。
隅田川は台風の翌日ということもあり、茶色く濁っています。


もう少し自宅に近い位置にこういう川沿いの綺麗な場所があれば、ランニングとかする気になれるのかもしれません。

隅田公園を過ぎ、以前行ったことのあるおしゃれカフェを目指します。

16時半、到着したのがこちら。

Riverside Cafe Cielo y Rio


外のテラスが空いてなかったので屋内のテーブルをチョイス。
メニュー表を見るとなかなか良いお値段。

やっぱりビールで800円となると、なかなかのお店という印象です。

途中でテラス席が空いたので店員さんにお願いして移動しました。


もう夕方ということもあり、コーヒーとケーキくらいかと思いましたが、夕飯の代わりにしてしまうことに。

やっぱりお値段が高いだけあって美味しい。
娘もたくさん食べていました。


17:30にお店を出て、帰路につきます。

Tシャツ1枚で出かけてしまい、帰りは肌寒い。

途中、公園に自転車を置き、川沿いを歩いてみたり、スカイツリーの写真を撮ったり。





もう娘は疲れ果てています。

私は電動自転車。(でもお尻が限界)
妻は普通のママチャリ。

私達のスピードに合わせると、娘の自転車はインチ数が小さいので足の回転数が各段に多いはず。

娘の口数は無くなり、黙々と漕ぎ続けるという苦行だったようです。


娘としてはまた行きたいけど、自分で漕いでいくのは嫌だからお父さんの後ろに乗って行くと言ってました。


ということで久々のサイクリングでした。
Posted at 2022/09/29 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月23日 イイね!

台風の3連休

3連休初日

またもや3連休に台風がぶつかり、せっかくのシルバーウィークも家にいることがほとんど。

新型コロナウイルスが流行る前であれば、宮古島に行っている時期。
もし今年に宮古島に行ってたら、台風で大変なことになっていただろうな~なんて話していました。


私は自宅でefootball(PS5)というサッカーゲームで暇つぶししてました。

15時くらいから少し距離のあるスーパーまで自転車で行ってきました。
道中に坂があり、ここが娘にとっては鬼門なのです。

で、娘の出した答えが、「私の電動自転車のチャイルドシートに乗る」でした。

小4ですよ??
自分が小4のときって、間違いなく自転車のチャイルドシートには乗ってないし、一人ですいすい遊びに行っていた覚えがあります。

娘も自転車に乗れるのですが、我が家周辺は道が細い。
都内は車社会ではなく、歩行者・自転車が多いわけですが、やっぱり車も多い。

コロナ渦になってしまって更に出歩けないのもあります。
なので一人で自転車に乗らせてないことも大きいかもしれません。


そして何より、私の自転車のキャリアの耐荷重は18kg。
娘は小学4年生としては小さいのですが、体重は23kgくらい。

チャイルドシートだけでも1kgくらいはあるでしょうから、6kgくらいオーバーしている計算になります。

なので自転車が壊れても自己責任の世界。

なので、段差などがある道ではキャリアにも荷重がかかるので、超ゆっくりと段差を乗り越える運転を心がけて走っています。


道中、雨が降ってきて、引き返すか悩むも強行することに。


さて、このスーパーは都内では希少な小さいショッピングモール。
サイゼリア・マックやくら寿司?の食べ物屋さんに加え、西松屋・GU・ABCマート・ワークマン女子も入っています。

さっそくワークマンでお買い物。
キャンプでは焚火臭くなるのでお気に入りの私服は着ていきません。
安くて防水などの機能が豊富なワークマンはお勧めです。

キャンプ用のアウターを1着購入。(2900円)

妻がスーパーで買い物をしている間に、娘と一緒にカフェでケーキを食べました。




帰りはワークマンで買ったアウターを来て、霧雨のような雨の中帰りました。
こういうとき、防水って良いですよね。

家に到着してから本格的に雨が降り始めました。


ということで、初日はスーパーに行っただけでした。


ついでに連休2日目は、台風が関東に来ていて大雨。
風も強く、一歩も外に出ず、家の中で卓球をして遊びました。
卓球で負けて泣いてしまう娘でした。
Posted at 2022/09/27 12:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月18日 イイね!

納戸の模様替え

9/18(日)
ふもとっぱらキャンプ場から台風により帰還した翌日。
朝からふもとっぱらキャンプ場のライブカメラを見て、雨は降っているけど風もそこまででは無い模様。

雨が降るとテント乾かしたり各種泥まみれになり、撤収作業が厳しくなるので、「これで良かったんだ!」と言い聞かせます。


家でダラダラしていると妻から納戸の模様替えの提案を受けます。

我が家の構造として、1階は光が全く入らないので2部屋あるものの納戸という扱い。
家を買うときの図面にも「2S」との記載。
この「S」というのは「サービスルーム・納屋」を指します。
一定の採光・換気などの基準を満たしておらず、建築基準法では居間として認められない部屋のことを「サービスルーム・納屋」と言うようです。

我が家では納戸と呼んでいます。

この2部屋の納戸は6畳・10畳に分かれています。(10畳ないかも)
6畳の部屋にキャンプ道具、飲料、トイレットペーパーなどの消耗品、洗車道具などを詰め込んでいます。

一方、10畳部屋には昔使っていたPCデスク・トランクケースなどの旅行バッグ・私のスニーカー・使わなくなったカメラ・シュノーケリンググッズなどを詰めていました。

キャンプ道具が増えてしまって、6畳部屋は床にも荷物が散乱。
足の踏み場がなくなり、見るに堪えない状態で運用していました。

そこで10畳部屋に多くの荷物を入れ、6畳部屋はPCデスクを配置してちょっとした部屋として使えるようにする作戦です。

なお、6畳部屋においては窓があるので多少の光は入る想定。


ということで、不要なものを捨てていきますが、これがまた時間がかかる。。。

特にデジタル一眼レフカメラなんかは悩みますよね。
旅行中にカメラを別途持っていくというのがまずしんどい。

間違いなくデジタル一眼の方が画質は良いですが、今はほとんどスマホで写真を撮っていて、スマホカメラの性能が進化していて不満もありませんから。

更に言えば、シュノーケリング・ダイビングで使うカメラの防水ケース。
これも買うと3万円はするので、捨てるのはもったいない。
かといってメルカリとかもノウハウが無くて始めにくい。

本当は捨てちゃうのが一番だと思いますが、捨てるのには抵抗があり、取っておくことに。

そういえば、中学生くらいのときに買って貰って、ずっと使っていた野球グローブを捨てました。

野球部では無かったけど、キャッチボールとかは大好きでした。
中学校・高校のロッカーにグローブを置いておき、休み時間に遊んでたな~。
大学生・社会人時代もこのグローブを車に常備して、いつでも遊べる状態にしていました。

本当にめちゃくちゃ使って柔らかくなり、手に馴染んだグローブ。
そんな思い出の品ですが、この家に引っ越してからは一度も使ってませんからね。
ちょっと手にはめてみたりして感傷に浸りながらゴミ袋へ入れました。


少しずつスペースを作り、各種移動をしていきます。

まずは6畳部屋にあった祖母から受け継いだ食器棚。
カリモクの食器棚ですが、横幅が140cmもある代物。

安い家具屋さんに置いてあるような食器棚と比べても、何倍も重い。

持った時のずっしり感から、しっかり作られた高級食器棚ということが分かります。
20~30年前から使っているものなので、部屋の他の家具との親和性はありません。

荷物を全部出しても動かすのに苦戦。

頑張って移動させようとした結果、でかすぎて部屋から出ない。

どうやっても部屋から廊下への直角カーブが通れないのです。
食器棚を分解して小さくしようと思いましたが、ネジすら見つからない。

私も妻も、「これ、どうやってこの部屋に入れたんだ?」という疑問。
窓から入れたのか?
でも、引っ越し業者が窓を外していた記憶はありません。

結局、その食器棚を移動させようとして、壁紙が破れたり、ドア枠に傷をつけてしまったりした挙句、この食器棚は6畳部屋から移動不可という結論になりました。

個人的にはこんなに重い食器棚はあっても不便なだけだから、ノコギリで切って捨てようと思っていましたが、どうにも妻が嫌がり、6畳部屋に置いておくことになりました。

この食器棚問題で時間も体力も使い、この日はここまで。


9/19(月)
キャンプ道具を移動していきます。
幸いにもキャンプ用品はまだ車の中。
ひとまずは車に置きっぱの状態で棚などを移動させます。


10畳部屋にキャンプ道具を移動したことにより、キャンプ道具の探し物や出し入れがやりやすくなったと思います。


細かい物を小物入れに入れて収納したり、更に捨てる選択を増やしたり。

過去の年賀状をどこに格納する?アルバムは?
スマホのガラスフィルムの予備はどこに格納する?
USBケーブル、ライトニングケーブル、LANケーブル、スニーカーのケアグッズに靴紐は?

というような、細かい物の片づけを1つずつやっているので、時間の割に片付いた気がしません。



不要な物は結構捨てましたが、ラックの数は変わらないので収納できる量は変わりません。

なので、やっぱり綺麗に収納することは難しそうです。


9/20(火)
台風が来ていなければ、3泊4日のキャンプの疲れを癒すための日。
なので有給休暇を取っていました。

自宅で納戸部屋の片づけをするための有給休暇と考えると悲しくなります。

娘が学校に行っている間に、ホームセンターでラックを購入。
我が家のラックはルミナスで統一していて、今回もルミナスシリーズです。

各種上着系(ダウンコート、ビジネスコート、キャンプ用アウター)など、納戸部屋のハンガーラック(これもルミナスラック)にかけていたわけです。
上着類をかけていたハンガーラックを普通の収納ラックにしてしまったので、ハンガーラック付きのものを購入しました。




今までよりもハンガー部分が狭くなってしまい、3人分のアウターをかけるとなると、更に捨てる必要がありますが、棚も必要だったため、こちらを採用。


しかし、これでもまだ入りきらない。

あとはもう1つラックを追加するか、思い切って色々捨てて物を減らすしか手はなさそうです。

今回は完璧ではなく、まだ物で溢れていますが、以前よりかは扱いやすくなったと思います。


ちなみにゴミ袋12袋分の物を捨てました。。。
Posted at 2022/09/27 12:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月17日 イイね!

22回目キャンプ(ふもとっぱら)2日目

2日目
寝る前、富士山の日の出を見たいということで朝日を見るから起こしてくれと言った娘。

そして朝5時。
起きない娘にキレる妻。
ようやく起きて外に出ていきました。

私は日の出を見ようとも思わないのに、起きてしまいました。
そこから2度寝した私。

朝6時。気温は15℃


娘が私の寝袋に手を入れてきて、「あったかい」と言いながら強引に体ごと入ってきました。
「おいおい、無理だろ」と言うも、入る気満々。

早起きして眠いんだなと思い、私は起きて娘を寝かせてあげます。



おかげで富士山から少し昇った太陽を見ることができました。

やっぱり最高だな~。


昨年もここでキャンプしましたが、夜から朝にかけては綺麗に富士山が見れ、昼は雲で隠れていることが多い気がします。

東京と比べると遥かに肌寒いので焚火をしながらまったりと時間を過ごします。

8時頃、娘を起こし、朝食。
パンとししゃもです。



そこからは少しずつテント内の荷物を外にまとめます。
テントの結露が凄いので、乾かすために全面メッシュで通気性を確保。

う~ん、台風による本日撤収という苦渋の決断をしましたが、やっぱりもう1泊したい気持ちは強いです。



テントを乾かしている間に、しばしお散歩タイム。






※娘の背中に付けているのは「おにやんま君」という虫除けです。



しばらく遊んで、金山キッチンの隣の食堂で昼食。


私は富士宮焼きそば、妻は鹿肉のボロネーゼ。



こういう施設だと味は諦めているのですが、結構おいしくてびっくりしました。


食堂の中にある革製品を作っている屋台?でランプシェードを衝動買い。
100均のLED電球にぴったりなんですよね。
サービスで日付と名前を入れて頂きました。


一度テントのペグ抜き、ポール抜きを行います。
娘が積極的に手伝ってくれました。


その後は娘とバドミントンしたり竹とんぼしたり。
 ※妻はテントを畳んでくれてました。


台風前ということで、ガラガラのキャンプ場。

そんな中でも、今来てテント建てている人もいますから、タフだな~と思いますね。


なんだかんだたっぷりと遊び、13時45分にキャンプ場を出ました。



何も決めずにキャンプ場を出発してしまい、娘が乗りたがっていた水陸両用バスの予約を妻にしてもらいます。
朝のテレビ番組ラビットでやっていたようです。

15時半のバスを予約したのですが、ナビで検索すると35km強あり、1時間10分くらいかかる。
ちょっと渋滞したら乗れない可能性すらあります。

運転してすぐに娘は夢の中へ。
娘が寝て少し経ったときに、シャインマスカットを買うために道路沿いにある販売所へ。

シャインマスカットを購入し、更には焼きトウモロコシを購入。
これがピュアホワイト?という白いとうもろこしでめちゃくちゃ甘くて美味しかった!

寝ていた娘に食べさせましたが、ムシャムシャ食べてました。


ということで、白いとうもろこし4本入り1000円でお土産として買いました。

それからしばらく走り、富士五湖道路(有料)に乗って山中湖ICで降り、目的のバス乗り場へ。



到着が15:15頃。
お店に入ってすぐにチケットを購入。
大人2300円、子供1150円でなかなかのお値段。

それでも次に発車するバスは常に満席という状態。
人気なんですね~。

動画鑑賞ルームで動画を見てからバス乗り場へ。

バス乗り場で記念撮影。


バスに乗り込みます。


ガイドのお姉さんの話がうまく、盛り上げてくれます。

バスが発車し、ものすごく狭い木々の間から海岸の方へ突入。


安全確認をした後、バスが海に突っ込んでいきます。

なかなかの水しぶきを浴びました。


あとは山中湖をグルっと回って雲で覆われた富士山を見たり。





娘も大満足でした。


バス乗り場の施設でお土産を購入。
入口にあった「ゆるキャン△」グッズを娘はたくさん買って貰っていました。


高速も渋滞していたので、お風呂と夕食を取ってから帰ることに。
ということで山中湖の公共駐車場へ。



白鳥の餌やりをしたいということで100円です。

餌を手に乗せてあげると、くちばしが当たって痛いらしい(笑)


結局、湖に投げてそれを食べさせる。


これ、楽しいのか??


そして近くにあった「紅富士の湯」というスーパー銭湯へ。

この施設、駐車場が満車であり、入口にある券売機にも列ができるほどの混雑。

他の施設を探そうとも思いましたが、それなりに距離があったのでここで休むことに。


お風呂が混んでそうなので先に夕食。

私と娘はほうとうと三島コロッケ。
妻はハンバーグ。


※ほうとうは談合坂SAで買ったやつの方が美味しい・・・。

ノンアルを飲んで、お酒を我慢。

その後、お風呂にも入ってさっぱりしました。


あとはもう帰るだけ。
高速の渋滞も消えていました。

帰りは中央道ではなく車線が多くて走りやすい東名高速。

いつもはずっと喋っている娘も疲れ切ってしまい静か。
いつの間にか寝ていました。

海老名SAに寄り、全員でお買い物。
良い気分転換ですね。

娘も再び寝てしまいました。
首都高を経由し、無事に帰宅です。


3泊4日予定が1泊2日になってしまいましたが、1泊2日の割には満喫できたと思います。


自分たちのお土産(本当はキャンプ場で食べようと思ってました)
Posted at 2022/09/23 22:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年09月16日 イイね!

22回目キャンプ(ふもとっぱら)1日目

いよいよやってきましたシルバーウィーク(SW)。

昨年のSWに連泊したキャンプ場「ふもとっぱらキャンプ場」に今年も行くことができます。

しかも今回は3泊4日。
さすがに飽きるんじゃなかろうかという感じもありますが、自然の中でまったり過ごすのも良いじゃないですか。

3泊するために購入したポータブル電源。
そして今までのキャンプで私達のテントだけやけに暗いということからLEDライトも追加。

また、昨年行けなかった白糸の滝も見たいし、鳴沢氷結も見たい。

そんな期待感とは裏腹に、台風が3つ、特に過去最大級クラスの台風14号が迫っていました。

「ふもとっぱらキャンプ場」は標高830m。
「山の天気は変わりやすい」と言われますよね。

これはやばいなと思っていました。


9/15(木)、仕事を終えて帰宅。
すぐに準備をするのかと思いきや、妻は残業。

妻は21時頃に仕事を終え、食材の買い出しへ。
帰宅後は焚火台の風よけを作りだしました。
そういうのは出発前日というか、出発10時間前にやることではないと思いつつ。。。

まぁ、3泊予定なので出発は遅くても良いと思い、私は寝ることにしました。


9/16(金)
朝起きると妻がキャンプ道具を車に入れていました。

良かれと思って手伝うと、「これ先に入れるとこっちが載んないじゃん。」とか、「順番が違う」など強く文句を言われてお互いに腹が立つのでノータッチ。

昨年同様、朝9:30に出発しようと思っていましたが、準備に手間取ります。
昼間は暑いというのは覚えていますが、夜の気温は自分のブログを見て確認。
長袖・長ズボンを多めに持ちます。

キャンプ場で夜中に一人で見るためのAmazonPrimeVideoをダウンロード。
家に置いてあったお菓子を集めて、高速が渋滞していて覚悟を決めて準備OK。

結局、10:30出発となりました。

首都高に乗った瞬間から大渋滞。

途中、おしっこに行きたくなってしまい、高井戸で高速を降り、近くのコンビニで用を足します。


ここまで2時間弱走って走行距離24km。(このとき12時半)

どうせ高速に乗っても渋滞なので、高井戸からダラダラと一般道を走ります。

府中からは渋滞解消しているので、中央道に戻りました。

最初はノロノロでしたが、そこからは渋滞もなく快調に走ります。


13:45 談合坂SAで「ほうとう」を購入。(信玄餅ゆるキャン△バージョンも購入)
談合坂SAのみで販売しているほうとうがとにかく美味しいのです。


そして走っていくと、ついに富士山が見えました。
やっぱりテンションが上がりますよね。



14:15 富士急ハイランドを横目に富士吉田ICで降ります。



時間も遅いので、スーパーに寄らなくて済むことが非常に助かります。


ひたすらクネクネ道を通り、ついに見覚えのある薪屋さんへ。



しかし、「しばらく休みます」とのことで薪ゲットできませんでした。
※どちらにしろ荷物がパンパンで車に載せるのが困難でした。


ということで、ついに到着♪


料金所でお金を払いますが、台風のこともあり、3泊ではなく1泊ずつ支払いという形にしました。(台風でキャンセルしても返金不可とのこと)



そこからは妻を中心とした設営です。



遅い到着だったものの、なかなか良い場所を確保し、設営に入ります。
富士山は雲で見えません。


ペグを打つのに、地面の下に大きな石があり、ペグで石を貫通させるべく全力で右腕を何回も振り下ろします。
右腕の握力が全て持っていかれました。
右腕を使おうとすると握力がなく、吊りそうになる感じ。

娘も必死にペグを打ちます。
娘用ハンマーは軽いので、打ち込むたびに「カンカンカン」と高音が響き渡ります。


腕が使えず役立たずになったので、生ビールを買いに行きました。
 ※持ってきたお酒が少ないので、贅沢をします。

去年は見かけなかった、ルンバの芝刈り機版みたいなのが自動で動いています。


「金山キッチン」で生ビールを2つ頼んだのですが、1つ目でビールが尽きてしまったようで、コップ半分くらいのを無料で頂き、向こうの食堂で売ってるからそっちに行ってくれとのこと。

昨年は無かった新しい食堂でビールをテイクアウト。
2つ頼みたかったのですが、持って帰るのは2つが限度。

私は半分、妻には満タンの方を献上しました。
娘にはお菓子のおつかいをお願いしました。



お酒を飲みながら設営です。


娘には薪を買ってきて!と依頼。薪詰め放題(\500)ですね。

キャンプ場のスタッフの方が手伝ってくれたようで、パンパンに詰まっていました。(細い薪での調整がすごい。→細い薪がなかなか見つからない)


その後、私も薪詰め放題をしましたが、スタッフとの差を痛感。


また、ここで売っている豚肉も美味しいというのを思い出し、焼き肉をするために購入。
250g 700円もする高級豚肉です。(写真無し)

富士山は相変わらず顔を出しません。




そしていよいよ焚火スタート。

今回は風に強いモンベルのフォールディングファイヤーピットです。

焼き肉をするために薪を燃やし、炭を作ります。



夜になると何故か富士山がしっかり見えます。(昨年も同じでした)

まずは買ってきた豚肉をフライパンディッシュで焼き、[黒瀬のスパイス]を振りかけてパクリ。

これがまためちゃくちゃ美味しかった!

そして談合坂SAで買ったほうとうも妻が用意してくれましたが、最高!
ちょっとかぼちゃでトロトロになりすぎましたけど美味しかった!

あとは、キャンプ初となるししゃも。
焚火で焼いて食べるとか、最高ですね♪



夜は冷え込み、長袖のTシャツだけでは寒いほど。
気温は17℃。(夜中は14℃予想)



東京が26℃のようなので9度くらい違うようですね。

寒くてお酒も進まなくなり、みんなで寝る準備。


ここで、明日以降の作戦会議を行います。
やはり気になるのは台風。

超巨大な台風のようで、中心気圧は910hPa。
テントが濡れると大変ですし、帰宅後もしばらくは雨で乾かせない。
雨はともかく風と雷は怖い。

※ふもとっぱらキャンプ場は、テントの墓場と言われているようです。

作戦会議の結果、3泊予定だったのを1泊のみとし、明日帰ることにしました。
せっかく渋滞の中頑張ってきて、4日間楽しみにしていたのですが、以前の強風&雷雨の恐怖体験がありますからね。

これが無かったら帰る判断はしていないと思います。


妻と娘はすぐに寝てしまいました。

私は初日にして最後の夜の富士山を眺め、0時頃に就寝しました。


Posted at 2022/09/23 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation