• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

純正グリル塗装

純正グリル塗装 純正グリルの塗装にチャレンジしてみました。

グリル外すのも苦労したし、メッキ部分を外すのも苦労。

そしてラッカーで塗るのも難しい。

で、なんとか成功。



しかし!!

試しに塗装した部分を爪でこすってみたら、普通に塗装が剥げました。

艶消しクリアじゃダメ???

なんだかすぐにボロボロと塗装が剥げてしまいそうな気がしています。




整備手帳はコチラ
ブログ一覧 | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
Posted at 2009/09/23 18:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

当選!
SONIC33さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 18:42
渋くなりましたね~(^'^) いい感じです!

メッキを剥いだ後に充分脱脂しましたか?

下塗りの定着剤を塗ると剥げにくいと思いますよ。
ジェット洗車とかは補償できませんが(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 20:25
ありがとうございます!!

やはりメッキを剥がないとダメですかね~。
ミッチャクロンの説明にはそのまま使えるようなことが書かれていたもので(^_^;)

実はプラサフも買っておいたのですが、今回は使用しませんでした。。。
2009年9月23日 19:55
お!
とうとう塗りましたか。( ´ー`)

私はメッキ表面をペーパーで磨き、ミッチャクロンという定着剤で下地を作ってから塗装しましたよ。
そしてクリアで仕上げましたが・・・。
それでも虫が当たると傷になります。
素人では焼付け塗装が出来ないのでねー。

今思えばリューターなどでしっかり磨いてからミッチャクロンを湿布して塗装、アクリル系のクリアで仕上げればよかったかなと。
次ぎやるときはそうします。(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 20:29
真似させて頂きました!

メッキ表面の磨きを私はやりませんでした。
それが敗因だと思われますw
しっかりやすりも購入済みだったのですが、「このままでもいけるんじゃね?」とか思ってしまい、さぼりましたw

次は同じ方法で最後にウレタンクリアなどを塗布すれば強くなるかな~などと考えてます!(値段高いんですよね)
2009年9月23日 22:14
メッキ部を黒くするだけでイメージ変わりますね。
メッキ部の塗装は難しいようですが・・・
やはりメッキは剥がすのが正解?
コメントへの返答
2009年9月24日 9:01
イメージ激変しました!

メッキ部の塗装は私の知識不足ですw
剝がせるなら剥がした方が塗装の乗りが違いそうです!
2009年9月23日 23:09
サーフェイサー処理の上から塗ったらどうでしょう?
カラーリングするだけでも随分イメージ変わっていいじゃないですか~
コメントへの返答
2009年9月24日 9:03
おっしゃる通り、サーフェイサー処理もした方が良いですね。
今回はさぼりすぎましたw

次回はしっかりやる予定です!
2009年9月23日 23:24
メッキ部を黒くすると締まってみえますよね!

剥がれの原因は、やはりメッキが原因でしょうね。
ペーパーでメッキの光が鈍くなるくらい磨いた方が良かったですね。
このペーパーで磨くのもなかなかメッキが削れなくて大変なんですけどね(^_^;)

出来れば、メッキを全部剥がせれば最高ですが、これが頑固で・・・
塗装剥離剤でも剥がれませんでしたよ。
コメントへの返答
2009年9月24日 9:05
スポーティーに見えるようになりました!

やはりメッキですよね。
メッキ剥がすのがしんどそうで、妥協しちゃいましたw

塗装剥離剤でもダメでしたか。。。
こういうときは電動やすりのようなのがあると楽そうですね!
2009年9月24日 11:29
こんにちは♪

なかなかいい感じでかっこいいですね♪

メッキ、はがして、サーフェィサー塗ってやすりで磨いて塗装して微粒子コンパウンドで磨いてクリアー塗装するといいかもです。
で、はがすの大変ならば、メッキのブラッククローム化って手もありますよ(^-^)
もしくは。Yオクにて加工済みのをGETって手も・・・。

でも自分で手をかけてやったほうが愛着増すんですよね~♪
コメントへの返答
2009年9月24日 12:46
こんにちは!
やって良かったです!(失敗かもしれませんがw)

実はサーフェイサー・やすり3種類と買っておいたのですが、さぼっちゃいましたw
次はその手順でやってみようと思います。
メッキのブラッククローム化もかっこよさそうですよね。

SIクルーズのレーダーが邪魔でグリル変更できないのです。。。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation