• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

電池の交換をしてください。

1週間ほど前からレガシィのエンジンを切った後に毎回「リモコンキーの電池の交換をしてください」とメッセージが表示されていました。

車を購入してから2年11ヶ月。
切れるの早くない?

ドアロックなどの通信・プッシュエンジン車の宿命なのかなぁ。

自分で交換できるのかな~?などと思いましたが、一瞬で面倒という判断を下し、SUBARUで交換しました。
557円もかかりました。



そっからは担当者と家購入の話しなどを雑談(爆)
ディーラーに勤めてる人は基本的に車通勤なので、地方に家を建てても全然問題ないですよね。
絶対に座れますから(笑)


私のように東京への電車通勤ですと、どうしても通勤時間と家の値段を考えなくてはいけません。
この通勤時間というのが非常に大きい。
通勤時間は残業代に入りませんので、まさに無駄な時間。
しかもギュウギュウに潰される状態なので立っているしかないんですよね。
体力的にも時間的にも無駄。
絶対に少ない方が良い通勤時間。


通勤時間が長くても、電車で絶対に座れるのであればまだ我慢できる。

しかし、現状では全く座れない。
行きも帰りも絶対に座れないのです。
さすがに1時間以上立ちっぱなしで、しかも都心部は満員でギュウギュウというのが辛くて辛くて。

そうなると職場に近い所に住みたいと心から思います。


例えば、仕事で緊急事態で終電になった場合。
終電で0:30の電車に乗ると、家に着くのが2時なのです。(しかも千葉県に入らないと座れない)
2時について風呂入って、軽くご飯を食べて寝ますが、すぐに寝付けずに4時くらいに寝ます。
で、6:30に起きて出勤。

思い出しただけで辛いです(爆)


これが車だったら、深夜は空いているので12:30に出ても1:10には付きますね。
運転する必要はありますが、車に乗った瞬間から自分の時間。

これが本当にうらやましい。


と、色々書きましたが、職場は東京ですから家の値段が異常に高いんですよね。

車通勤できる職場にすればよかったと後悔です。。。


とにかく今は式のことだけを考えることにしよう。





全く別の話題になりますが、、、
昨日の日本シリーズ凄かったですね。
ただ、内容は送りバントの失敗合戦。
やはり日本シリーズというのは緊張するんですね。
中日にとっては負けられない試合だったので分かりますが、ロッテの方がバント失敗ゲッツーが多かった。
中日は延長に入ってからノーアウトでランナー出すのですが駄目でしたね。
薮田のときはチャンスが多かったのに。


幻の8戦目に突入するかと思いましたが、ロッテ優勝!
とにかくすごい日本シリーズでした。
千葉人として誇りですね。

来年は是非、阪神タイガースvs千葉ロッテを見たいと思います!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/11/07 23:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年11月8日 0:14
電池、そんなにもったんですねぇ・・・。
僕は1年半くらいで、1度交換しました。
コメントへの返答
2010年11月8日 12:36
1年半ですか!!
私の場合は土日祝日にしか乗らないので持った方なのかもしれないですね。

以前の車はもっと大丈夫だったような気がしてましたが。
2010年11月8日 16:44
電池が切れるの早いですね~

会社の人のフォレスターは3ヶ月で電池切れしてましたからね。
完全に電池が切れるとプッシュスタートの車はエンジンが掛けられなくなりますからね・・・

私のはまだ大丈夫そうですよ(^^)
コメントへの返答
2010年11月9日 0:51
あれれ、LEOパパさんはまだ大丈夫ですか!

それにしても3ヶ月って、、、ひどいですね。
プッシュスタート車って怖いですよね。
エンジンかからなかったらと思うと、どうしても早めの交換しないとっていう気持ちになります。

車の中でボーっとすることが多い人は電池の減りが早いみたいですよ。

私の方が車の中でボーっとすることが多いんでしょうね。
2010年11月8日 19:03
過酷ですね~(^_^;)

もし、自分が睡眠時間3時間って言われたら多分2日と持たないでしょうね。

そりゃ、抵抗力が出るもんも出ませんよ~(汗)

結婚式も旅行も近づいているので、体調を崩さないようお気をつけください!!
コメントへの返答
2010年11月9日 0:54
本当、SEって過酷ですよ。。。

でも、やれば意外と出来ますよw
駄目人間の私でも出来ますからw

って頑張っちゃうと、以前の私のように体に異変を起こして入院とかになってしまったり(-.-;)

はい、ありがとうございます!
まだ風邪が完治しませんがw
2010年11月8日 20:39
2年7ヶ月が経過しましたが、未だに電池交換
したことがありません。

オイラのバッテリーを交換したいくらいです。

ホント、住まいと職場の位置関係ってもの凄く大事ですよね。

定年までそこへ勤めるとなると、選択も慎重に
なりますしね。

そういう意味では田舎暮らしの自分は本当に
恵まれています。
自宅から社まで3Km。徒歩で30分弱。
自転車で15分。車で5分。
言うことありません。

近傍の駅までやはり3Kmなんで、絶対転勤は
単身になります(笑
コメントへの返答
2010年11月9日 0:57
き、きっとあと少しで切れるはずですよ!(爆)

そうなんです。やはり無駄な時間・体力は使いたくないですからね。
家が近ければ残業しても通勤時間を睡眠に当てられますからね。

定年までやっていける自信はありませんが、出来る限りは自分の住みやすい環境にしたいと思っています!

それにしても自宅から3kmってすごく近いですね!
良い場所に家を探しましたね!

私も頑張って探さないとな~。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation