2011年10月12日
ゲーム男
最近ずっとハマっているゲームがあります。
PSPで発売された「プロサッカークラブをつくろう!7」というゲームです。
私が中学生のとき、Jリーグ発足して間もないときで、Jリーグ人気非常に高いとき、このゲームの1作目が発売。
寝る間も惜しんで自分のクラブを強くした覚えがあります。
それから20年後、この中毒性の高いゲームに手を出してしまいました。
1作目をやって以来、2~6は手を出していませんでしたが、今年発売された7作目をやっています。
中学生時代には無かった、Jリーグの枠を超え、海外チームの監督になることも可能になりました。
当然、セリエ、プレミア、ブンデスリーガ、スペインなどのリーグもあり、アーセナル・インテル・レアルなどの監督になることも可能です。
このゲームの醍醐味は往年の名選手のモデルとなる偽名選手が出てくること。
そして、年数が経ち、引退した選手が若返って出現してくること。
雇っているスカウトから毎月報告を受け、「国内で有望な選手をリストアップしました」みたいなのが出るとテンションあがります。
それがまた、「三浦和良18歳」とか出ちゃったときは、こいつをうまく育成すればフォワードは15年は安泰だ!となるわけです。
キングカズさんは年俸18億円を要求してきまして、当時の私のチームは貧乏で獲得出来なかった苦い経験が。。。
また、他のチームから移籍の話を受けることもあります。
その中でも稀に出てくるオイルマネーが非常に大きい。
アラブあたりの外見の人が、非常に高値で選手を獲得しに来るのです。
だいたいが我がチームの核となる選手なのですが、通常の移籍金の10倍近くを提示してくるのです。
お金が無いときはかなり悩みますね。
私の布陣が以下です。
FW カラウディオラペス(モデル選手:クラウジオ・ロペス 元アルゼンチン代表)
FW 瑞島武士(モデル選手:キャプテン翼の水島武蔵?)
OM 遠藤 保仁
RSM 中村俊介
LSM 名破造(モデル選手:名波浩)
DM 稲本潤一
DM デ・ロッシ(イタリア代表)
CB 釜名光雄(モデル選手:鎌田光夫)
CB 青雲栄治(モデル選手:清雲栄純)
CB 田中マルクス闘莉王
GK レーマン(ドイツ代表イェンス・レーマン)
控え
本田圭介(獲得直後で育成中)
河本鬼茂(モデル選手:釜本邦茂 育成中)
高原直泰
マルコス・セナ(スペイン代表 外国人枠で出れない)
宮本ピエール(モデル選手:宮沢ミッシェル)
川内義和(モデル選手:川口能活←実名でも出てる)
サッカー好きの方は絶対ハマるゲームだと思います。
もちろんペレとかジーコとかR.バッジョとかも出てきますしね。
外国人枠が邪魔なので、そろそろ海外へ移籍しようかな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/12 12:57:42
今、あなたにおすすめ