• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

iPhone4

お久しぶりでございます。みんカラさぼり気味だったFUJIです。

先日、iPhoneユーザーにはうれしい、iPhone4Sが発売されましたね。
当初は、「iPhone5じゃないのかよ~!」などという声が聞こえてましたが、スティーブジョブズが亡くなった途端に、
iPhone 4 S
iPhone for Steve Jobsなどといったうまい表現が出てきたり、「iPhone4Sはジョブズの遺作!絶対に買う!」などと、評価が激変した端末であります。

iPhone4と比較すると、CPUがデュアルコアとなり2倍の処理能力、画像処理は7倍とのこと。
これは気になります!


さて、私のiPhone4ですが、ホームボタンが効かなくなり、非常にイライラする毎日を送ってました。
このホームボタンはiPhoneの生命線。
特にダブルクリックは成功率が10%くらい。
マルチタスク機能を使うのが非常に苦痛というところまできてました。

一度、アップルのサポートに電話してみましたが、購入して1年3カ月が経っているため、有料での交換となるという説明を受けました。
修理は絶対せずに、必ず新品交換とのこと。

絶対設計ミスだよなぁ、これ。。。
ネットでも同じような人がたくさんいますしね。

修理(交換)するためには、自分のiPhone4を預け、新品交換されて帰ってくるまで1週間ほどかかると言われてました。

幸い、私の職場は東京ですので、アップルストア銀座に行こうと思えば行ける距離です。
予約が必要になりますが、アップルストアに行けば、その場で30分くらいで新品に交換してくれるらしいです。
それでもやっぱり予約という行為が面倒な私はほったらかしにしてました。

ちなみに、有料での交換ということで、\13800かかります。


1.iPhone4Sが出ているのでそっちに機種変更する。(一括支払で6万円or毎月2500円の上乗せで24カ月)
2.今のiPhone4を修理に出し、新品にしてもらう(13800円)

いや~、悩みましたね。

ヨドバシAKIBAに行って実物を確認し、4Sのレスポンス等を確認。
う~む、そんなに変わらない気がする。。。
4Sが必要なアプリも特にないですし、今のiPhone4でも普通に使えてるしなぁ。。。

ということで、ダメもとで秋葉原にあるソフマップ系列のMACショップに行ってみました。

そしたらなんと修理(交換)可能とのこと。
アップルストアじゃなくても対応可能だなんて知らなかった!
しかも、修理(交換)可能になったのは先月かららしい。

アップルストア銀座で予約して修理しに行くのも面倒だし・・・
iPhone4Sも値段が高いし、物自体が品切れで手に入らないみたいだし・・・

ということで、その場で修理(交換)に出すことにしました。
なんと30分程度で新品になって戻ってきました。
※ただし、データ等の移行はしてくれませんので、アドレス帳には1件も入ってなく、アプリ等も無い状態です。

同じ機種なのに13800円を出すのは悔しいですが、仕方ありません。

唯一良かったと思うのは、画面についた傷や、外装の傷がなくなること。
なんせ、新品交換ですから。

先ほどようやくiPhone4の復元が終わり、ようやく以前の通りに使えるようになりました。


今まではケースも付けず、画面の傷防止フィルターも貼らずに使ってましたが、今回は傷をつけないようにしっかりと対応しようと思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/26 00:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 1:04
なんかIPhoneってややこしいですね…(^-^;

僕はAUのIS02(WindowsPhone)を1年以上使ってますが、今のところ、なんにもトラブルは見舞われてないですよ~♪(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 13:15
全てがキャリアとは別の契約というイメージなんですよね。
だから修理もsoftbankじゃなくて、直接アップルのセンターに連絡とか。

WindowsPhone、いいですね!!
私も最新OSのWindowsPhone7.5(MANGO)が気になっていて、Docomoとかsoftbankから出たら乗り替えちゃおうと思ってたんですよ!
2011年10月26日 1:11
3GS ユーザです。
現在、auにるか、softbank で落ち着くか・・・。
それともiPhone5まで引っ張るか悩みちぅ・・・。
(;-`ω´-)

別にsoftbankでも日常は特に困らないんですけどねぇ。
母方の田舎に行ったときが・・・繋がることより圏外のことのほうが多かったもので悩みちぅ。w

4ユーザなら5を待つほうがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年10月26日 13:20
auのiPhoneはCDMA方式ゆえに、ネット中に音声通話を着信すると回線が切断されるという致命的な問題がありますよね。
アプリで通信中に電話が来て、アプリに戻ったらバグってるとかあり得ると思います。

都会で使う人はsoftbank、田舎で使う人はauというニュアンスで紹介されているのを見ました。
両方の人は・・・auが無難ですかね~。

私はiPhone5、もしくは新WindowsPhoneを待ちますw
2011年10月26日 9:59
調子悪くても、いつも使ってるものはなかなか手放せないですね。

自分は、未だに折りたたみ式の普通の携帯を使ってるのですが、最近はハングや突然再起動したりと絶不調ですw
騙し騙し使ってますが、そろそろスマホに替え時かな~と思ってます。
コメントへの返答
2011年10月26日 13:23
おぉぅ、、、ガラケーってハングしたり再起動が起こったりするんですか!

結構重症じゃないですか?w
大事な電話中に再起動かかって切れちゃったとか・・・。

ガラケーは無くなることは無いと思いますが、一度スマホを使ってしまうと戻れなくなりますよw

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation