• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

パーツの取り外し

今日は8月ということを考えれば比較的涼しいですね。
このまま気温が下がってくれると有り難いのですが。

今日はレガシィのワイパーを純正に交換しました。
PIAAのも微妙だったことも有り、純正でいいやと。

他にも、レヴォーグにも使えるかな?という事で、バニティランプのLEDを純正に戻しました。
シフトノブも純正品に戻しました。

現在使っているミラー型のレーダー探知機。
これを外すと納車までの間、バックミラーが小さくなってしまいます。
納車前にしようと断念。



レヴォーグオーナーさんの記事を読んでいると、ミラー型のレーダー探知機を躊躇される方が多いですね。
私は気にせず付けた派です。(メーカー非推奨ですけど)
EyeSight ver.2では、特に問題無く動作してます。

なので、レヴォーグに乗り換えてもそのまま使うと思います。

このレーダー探知機は、BLレガシィの時に購入した「のれんわけハーネス」をBRGレガシィにも流用して接続しています。

以下、全く調べずに書いてますが、
レヴォーグにも「のれんわけハーネス」は使えますかね〜。
もしくは、新しいナビの取付キットに含まれてた気もしてますが・・・。

コレ、電源取るのに便利なので絶対使いたいんですよね。

他にもスピーカーの取り外しも悩みましたが、ディーラーでやってもらおうかと。
スピーカーは良いのですが、ツィーターが面倒臭そうな気がして・・・。

貧乏な癖に自分でやる努力をしない・・・(最低だw)
ブログ一覧 | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
Posted at 2014/08/17 19:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

次男とツーリング。
ベイサさん

当選!
SONIC33さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 19:06
私もミラーを利用してミラー型レーダーにしようか、ミラー型ドライブレコーダーにしようか悩んでいるところです(>_<)
アイサイトへの影響が心配でなかなか踏み出せないのですが(>_<)
コメントへの返答
2014年8月17日 21:20
私の場合は既にモノが有るので、付けてみてダメだったら考えようと思っています。
個人的にはダッシュボード上に置くタイプの方が見やすいのですが、フロントガラスへの反射などを考えるとミラー型の方がいいのかな〜なんて。

ドライブレコーダーは自己防衛手段として、いつか付けたいと思っているので、ミラー型のレーダー探知機に付けられるようなものを探そうと思ってます!

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation