• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

社員旅行 in 京都 初日 その1

12/18から社員旅行に行ってきました。
私自身、歴史などに非常に疎く、京都の観光地にはあまり興味はありません。
でも、今の多忙なプロジェクトから少しでも休みたいという気持ちから参加しました。

前日も22:45まで仕事していて、自宅に到着したのが0時。
なんやかんやで寝たのは2時過ぎでした。
当然、京都で何を見るかなんて全く調べておらず、誰もが知っている金閣寺・銀閣寺でも見ておけばいいや的な感じです。

出発当日、テレビでは大型寒波のせいで名古屋で大雪。
東海道新幹線では60分遅れと言っています。

いざ出発してみると何故かjR各線も遅れており、嫌な予感しかしません。
東京駅に着き、駅で一服して待っていましたが、やはり新幹線が来ません。

上り列車が遅れている関係で、乗る予定の電車も到着しないという感じ。
ようやく新幹線に乗り、お酒を飲み、他の人たちは仕事してるんだ〜という優越感に浸ります。

座席の配置の運が悪く、会社役員2人の隣になってしまい、ひたすら相槌を打つ感じです。
あとは寝た振り(笑)

名古屋あたりで景色は雪国になりました。
完全に積もってます。
京都は盆地になっているから雪はあまり積もらないと聞いていた事すら疑ってしまうほどの雪。
靴、スニーカーにしとけば良かったとか、傘持ってきてないとか不安になってきます。

名古屋駅では良い感じで雪は溶けてました。



これなら大丈夫だ〜なんて走っていると・・・



や、やばくね??
新幹線も速度を落として走るほどです。

雪の積もった金閣寺なんてなかなか見れないと言われたことを思い出し、これはこれで良いかなんて思います。


新幹線も遅れており、京都まであと15分というところで、パッと外を見ると、




あれ????


雪は!?


と、これはこれでなんだか寂しい感じがしました。


京都駅に到着し、電車から降り、おぉ〜〜寒い寒い!雪降ってるじゃん!なんて言いながら駅のホームから階段を下ってるときに・・・
あれ・・・俺の荷物この小さいカバンだけじゃないよな・・・?


!!!!!!!!!!!!


そうです、新幹線にコロコロのついたカバンを忘れたのです!!
ぎゃーーーーーまだ行かないでーーーーと思ってダッシュすると、ドアは閉まってました。

あ〜あ、ダメか〜。
まぁ着替えとiPhoneの充電器くらいだし、無くても平気か・・・と沈んでいると、
「2号車〜閉まりませんか〜〜?」と駅のアナウンス。
ん!?これはドアのトラブル!?
1度全部のドアを開けなおすのか!?

念のため、乗っていた車両のドアの近くに行きます。
これまたアナウンスで「全部開けますか〜?」と。

これはチャンス!?

一応、近くに駅員がいたので、「忘れ物したのですが、ダメですよね?」
と聞くものの、「もう出ますからね〜」
と聞いた瞬間に目の前の新幹線のドアが開いた!
一気に乗り込み、荷物を取り、計5秒くらいでホームに戻りました。(デッキから座席が近くて良かった)

とまぁ、普段なら有りえないことをしでかしてしまいました。

でも、車内で必死の形相で荷物を取りに来た私を見た人は、私のせいで新幹線が止まってると思ったに違いないです。
本当に危なかったな〜という思いとラッキーだったな〜という思いがありますが、疲れました(笑)


で、初めての京都駅デス!



写真では見にくいですが、みぞれが降ってます。


まずは昼飯!

京都駅に各地のラーメン屋さんが集まるお店があると調べていたのでそちらへ。


ますたにというラーメン屋。



電車が遅れたこともあり、すぐに座れました。
冷え切った体を温めてくれます。



背脂が多めに乗っていますが、食べてみるとさっぱり系のラーメンです。
新幹線の中でスマホで調べた割には上出来ではないでしょうか。
さっぱり系なので大盛りにしても良かったと思う腹八分目というか、もう少し食べたかったと思いました。

その後、駅のロッカーに荷物を預けて清水寺を目指します。
雪は少し弱まり今がチャンスです。

バスから降りてひたすら歩きます。
なんか良いですね〜、この雰囲気。

強烈な寒さの中、清水寺に着きました。



途中には恋愛成就?の地主神社?というのもありますが、
平日にもかかわらず人が多いので、目を瞑って歩くというコレもやってる人はいませんでした。




やっぱり清水寺と言ったら清水の舞台ですよね。
一部改修工事をしており残念でしたけども、誰もが写真で見たことのあるやっぱりコレです。



これには歴史に興味のない私でも「おぉ〜っ!」と。

弁慶が持っていたと言う重たい下駄、武器?を持ってみたり、少しだけ残っている紅葉を見て楽しめました。


でも、一番楽しんだのは清水寺から帰るときのお土産やさん。
こんなところにジブリのお店があり、娘のプレゼントにトトロ人形を購入。

他にも京都っぽいお箸が売っていて、これは食洗機対応か!いいな〜、買っちゃおうかな〜とか、色々な味の八つ橋を試食したり、漬物屋さんを試食したり、食べ歩きしたりと、一番楽しかったかも(爆)

食いかけの写真はたこしそです。


それにしても寒かったです。
防寒用にマスクを付けたりしてました。


そこからは徒歩で八坂神社に行きます。
まぁ、入り口の鳥居が綺麗っていうだけでしたので割愛。

ここからは雪と寒さのため、iPhoneで写真を撮ってないので写真無しです(爆)

龍の絵がすごいという建仁寺へ行きましたが、16:30で閉まってしまい、入り口まで行って断念。

そこから祇園へ行き、「おっ!京都っぽい街並み!!」というのを、陽が落ち、雪が大量に舞い散る中歩きました。

そこからタクシーで京都駅に戻ろうという話が出ましたが、体の芯から冷え切っており、コーヒーでも飲んでから行こうと、京都駅の方に歩きながら喫茶店を探したが見つからず、ひたすら雪の中歩きます。
ドトールとかタリーズはあったのですが、昔ながらの喫茶店が良かったんデスよね。

18時前ということで、見つかっても営業時間が終わってしまっていたりと諦めムード。
しかも京都駅まであと2.3kmというところまで歩いてしまい、結局全部歩くことに。

途中にあるセブンイレブンでコーヒーを買い、少しだけ体を温めて歩きます。
これがもう、美味しかったな〜。Lサイズにすれば良かったと思いましたよ。

とにかく昼間に京都駅着いてから立ちっぱなし歩きっぱなしで足も辛い、体も寒い、疲労困憊です。

なんとか18時に京都駅に着き、そこからは会社のメンバーが合流して懇親会スタート。
普段ならすごく美味しそうに見えるはずの料理も、懐石料理っぽいもので、暖かいメニューがありません。
内心は体が本当に冷えていたので、暖かい蕎麦かなんか食べたいと思ってました。

もちろん美味しかったですけどね。

宴会が終わり、そこからはタクシーでホテルまで。(自腹)
このホテル、京都駅から電車で移動し、さらにその駅から15分歩くという不便な場所なのです。
この疲れの中、歩くのは無理でした。

その後チェックインして、風呂に入ってから2次会。

普段は仕事上、1日のほとんどを座っているので体力的に堪えました。
いきなり京都の洗礼を浴びましたね〜。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/20 18:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 18:46
荷物をなんとか新幹線から取り戻せてよかったですね~><
目をつぶって歩く石、私はやりましたよ・・・
コメントへの返答
2014年12月21日 9:03
本当、何をボケてたんでしょう。
危なかったですw

目を瞑って歩く石はやってみたかったですが、人が多かったです・・・
2014年12月20日 21:41
ありゃまぁ、来られてたんですね。(-_-;)

名古屋〜京都間は関が原や米原など雪深い所を通るので、知らないと不安になりますよね。(笑)

祇園から京都駅まで歩いたんですか。(-_-;)
歩けなくはないですが・・・一時間ぐらいかかったんでは?(;´∀`)
コメントへの返答
2014年12月21日 9:05
なかやんさん、京都だったんですね!w
色々と案内して貰えば良かった!
でも平日でしたからね〜。

あそこまで雪が降ってるとは思いませんでしたよ。

祇園から歩きました。
1時間くらいは歩いてましたね〜。
でも色々と見ながらだったのでまだマシでしたがw
2014年12月21日 2:07
こんばんは!

ようこそ関西へ笑っ

お近くまで来られてたんですね(^^)/
ちょうどその日は確かに寒波…
私のいる滋賀県ももちろん雪~
久々に雪道の通勤となりましたよ…

清水寺良いですね!
私は近いのにまだ行ったことありません…(^_^;)
そのうち行ってみます笑っ
コメントへの返答
2014年12月21日 9:07
こんにちは!

初京都行ってきましたよw
修学旅行のときに来たのですが、そのまま九州の方まで行ったので、覚えてるのは二条城くらいでw

そう、大寒波ってニュースで言ってました。
なんでこの日に・・・って思いましたw

清水寺は良かったです。
紅葉の時期はもっと綺麗だったでしょうね〜。
行った方がいいですよw

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation