• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

12月版リプロ

1月に書き換えたecu。
しばらく乗ってましたが、かなり良いです。

今までは低速は遅すぎ、そして遅いと思って少し踏み足すとギュンとターボがかかり、スピードが出すぎることが多々ありました。

それがかなりフラットな設定になった気がします。
その分、強烈な加速は出来なくなった気がします。

納車時と比べると圧倒的に乗りやすくなりました。

制御に不満がある方は変更をお勧めします。
ブログ一覧
Posted at 2015/01/19 21:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:10
こんばんは。
私も12月版のリプロをしたのですが、その直後から、毎朝(5:30頃、気温1,2度)をはじめ、寒いときにターボが効きません。リプロが原因か、寒さが原因か判断できない状況です。
2500rpmでも、過給圧が-0.4〜-0.2! エンジン音は「ビーン」と軽自動車のようで、ただの1.6L NA。
(20年以上前に乗っていたインテグラの1.6 NAは十分、実用域だったけど、車重が400kgちがうからね)
十分に暖まった後も2回ほど経験しました。

先週、感謝デーでDのチーフメカニックに話したのですが、寒いからといって、そのような制御は聞いたことがないそうです。
様子見です。
コメントへの返答
2015年1月22日 8:59
こんにちは。
低温時にターボが効かなくなるというのは初めて聞きました。
12月版の情報を得たのは価格.comだったのですが、当時はそのような話題は上がってませんでした。

レヴォーグの重さになるとNA状態は厳しいですよね。
早く治ると良いのですが。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation