• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

ガナドールマフラー取り付け

昨日の金曜日は会社の同期の送別会を急遽行った。
入社から同期6人、誰も辞めずにいたのに、昨年9月に1人と今月で1人辞めてしまいます。

以前からブログでも書いていた通り、会社の仕事の取り方と進め方、仕事の無茶振り、それによる過酷な労働、そしてそれだけ頑張ったにも関わらず、経営悪化によるボーナス無し。

そんな状況から、尊敬する上司、仲の良かった仲間はどんどん辞めてゆき、この人と一緒に仕事をして学びたいという人もいなくなる。

残っているのはそういう環境を作ってしまったダメな役員、部長など。
そういう人たちは残るんですよね〜。

辞めてしまうのは非常に寂しいですが、この状況では致し方ないかと思います。


さて、重い話はそこまでにして、飲み会から帰ってくるとアマゾンで注文したカーボンシートが!
ということで今日はパネルにカーボンシートを貼ってみよう!

作業手順は他の方たちが書いているので、完成形のみ!
整備手帳に書いた通り、不器用な私では上手く出来ず、妻が仕上げました(爆)

しかも、妻が仕上げている間に私はガナドールへ行ってマフラー交換を実施。

これがまた苦痛なドライブでした。
距離は一般道で自宅から18kmだったので1時間くらいかな?と思って家を出たのですが、これがまた4号線が全く動かない。
あまりにも動かないので、迂回したりもしましたが、結局4号線に合流しないといけなかったり、結局渋滞と付き合いました。

結果、1時間40分もかかり、素直に高速に乗って行けば良かったと大後悔。
ガナドールについて、案内されたお部屋で待ち。
立派な応接室です。





テーブルの下には車雑誌がたくさん置いてあり、1冊1冊にガナドールの特集・広告がある部分に付箋が付いてました(笑)

マフラーの取り付けは1時間かからないくらいで終わり、レヴォーグを見てニンマリ。

もう渋滞は嫌!ということで、三郷から首都高に乗って帰りました。
ECO運転をしているとトルク・馬力の向上は分かりませんが、少し踏んだときには「おっ!?」となります。
運転しやすくなるイメージですね。
ということをパーツレビューに書き足しました。

今のところ、満足です!!

引き取った純正マフラー、水が溜まってます。
どうやら冬場は冷たくなったマフラーに対し、エンジンかけてマフラーが暖かくなると結露し、それがどんどんん溜まってしまったものと説明を受けました。

これが何気に水が抜けないんですね。
まぁ、いっか!ということで納戸に入れておきました。

さて、睡眠不足と渋滞で疲れてしまったのですが、運転したい気持ちがすごくあります。
けど、近辺は渋滞が多いので、走るなら高速道路で走り慣れた千葉方面へという流れですが、、、
今の体力だと疲れそうだ。。。

う〜む、どうしよう。。。
ブログ一覧 | レヴォーグ VM4(初代) | クルマ
Posted at 2015/01/31 17:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 18:27
マフラー交換おめでとうございます\(^o^)/
純正マフラーのあの水はホントに抜けませんよね〜。・゜・(ノД`)・゜・。
ボウフラ湧かないように、水が腐って異臭を放たないようにしないと(>_<)
コメントへの返答
2015年1月31日 23:03
ありがとうございます♪
純正マフラーの水、どうしましょうかね〜。

黒ねこちゃんでしたっけ?
ガス台で火にかけて沸騰させたの(笑)

冬の間は大丈夫かと思いますが、しばらく様子見してみます。
2015年1月31日 21:42
交換おめでとうございます^^

仕事は色々大変ですよね^^; 嫌な事もいっぱいあるし・・
マフラーサウンドを響かせて楽しみましょう♪
コメントへの返答
2015年1月31日 23:04
ありがとうございます♪
ようやく取付出来ました!

仕事のストレスはドライブで発散しましょう!
2015年2月1日 1:30
交換おめでとうございます(^o^)/

音はそんなに目立たないんでしょうか?

コメントへの返答
2015年2月1日 21:01
ありがとうございます!

音について、重低音は確実に増します。
やはり冬のエンジン始動時は少し大きめな音が鳴りますね〜。
やはり車検対応のマフラー規制をクリアしているので爆音では無いですよ〜。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation