先週の土日の話ですが、この時期では珍しく健保の宿を取ることができました。
勝浦なので、海のシーズンである夏場はほとんど取れないのです。
で、いつも通り娘のダンススクールに行ってから出発しました。
しかしながら、今って秋だっけ??というくらいに気温が低い。
アクアライン渋滞も無く、2時間で到着。
で、車から降りてみると、Tシャツ・ハーパン・サンダル装備ではかなり寒く感じます。
くそっ!甘く見ていた・・・。
長袖・ジーンズあたりじゃないと寒すぎて出られません。
そして軽く雨まで降る始末。
前日が前の会社のメンバーとの飲みだったり、仕事が忙しくなってきて睡眠不足だった私は部屋でゴロゴロ。
妻が娘の遊び相手として出かけて行きました。
私は20分ほど寝てしまいました。
施設内には屋外プールがあり、水着などを用意していましたが、この寒さじゃ無理。
まずは楽しみな夕食。
夕食会場に着くまでに体が冷えていましたが、会場も寒かった・・・。
周りのお客さんを見ても、意外にみんな長ズボンが多く、今は夏ですよ〜?と教えてあげたいくらいでした。
皆さん用意周到ですな・・・。
夏場は少しメニューが変わっていて良かったです。
ちなみに雨が降ってなければ屋外プールでのバーベキューだったそうです。
キーーーッ!!悔しい!!!
毎度のことながら勝浦タンタンメンも。
スパークリングワインをボトルで頼み、至福のひと時でした。
翌日も生憎の天気。
でも、せっかくのプールがあるし、無料で入れるか聞いてみました。
宿泊者は無料で入れるのですが、気温24度、水温26度という素晴らしいコンディション・・・。
で、結局プールに入ることに。
当然、遊び係は私になるわけで、私は震えながら娘の遊び相手。
娘が入る深さなので、私の膝あたりまでしかありません。
風も強く、体は冷える一方。
娘にそろそろ帰ろうと何度も言いましたが、楽しかったらしく、まだプールで遊ぶと言い張ります。
娘の唇は紫色に変化していました。
寒いんでしょ?早くプールから出て暖かい車の中に行こうと言っても拒否。
結局2時間近くプールにいました。
寒さというのが一番体力を奪うんですね。
私はヘトヘトでした。
プールから出て車に乗り、帰ります。
帰り道、勝浦タンタンメンで有名なお店に行ってみました。
いつもは人が並んでいるのですが、ちょっと少なめ。
しかし、並んでた人がお店に入ったばかりのようで、30分ほどは並びましたね。
そして念願の勝浦チャーシュータンタンメンを注文。
いつも食べに行く勝浦タンタンメンと違い、ただ辛いだけじゃないんですね!
生姜の味も効いてて本当に美味しかった!!
なるほど、並ぶわけですね〜。
食べ終わる頃にはアクアライン渋滞も始まってました。
後部座席の2人は爆睡。
プールで疲れている体に鞭を打ち、頑張って渋滞を抜け、無事に到着しました。
プールで疲れているのは娘も同じで、普段は車の中で寝ても30〜40分ほどで起きるのですが、2時間くらい寝てました。
ジュニアシートで固定されているので、寝返りが打てない状況での2時間爆睡はすごいと思います。
という事で久しぶりの旅行でした!
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2016/09/03 16:00:38