• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

WANDS → ジグザグ → LiSA

4月、緊急事態宣言から外出自粛になり、音楽を聴く頻度が増えました。

その中でも、私が中学生の頃にハマっていたWANDSが新しいボーカルを迎えて再始動していたので頻繁に聞いていたわけです。

新しいボーカルの上原大史くんは、個人的に好きな声です。




で、いろいろと調べていくと、上原大史くんは「-真天地開闢集団-ジグザグ」のボーカルではないか?というコメントを複数見つけました。


で、気になってYouTubeで見るわけですが、WANDSとは全く正反対のビジュアル系バンド。(ボーカルは顔半分を隠して活動)
※ジグザグのボーカルは「命(ミコト)」という名前でやっているようです。

ビジュアル系バンドに抵抗があった私ですが、歌声は好きなのでYouTubeに公開された曲を聞いていくうちに、もう、ドはまりでした。


↓「鬼滅の刃」の曲:紅蓮華をカバー(かっこよすぎ!)




↓私のお気に入り




これはもう買うしかない!ということで、発売されているアルバム3枚をまとめて購入。
40代になってビジュアル系のCDを買うなんて思ってもみませんでした。
実力があれば、そんなの関係ないということですね。


それからは今日現在まで、かなりの頻度で聞いていて、正直言って新生WANDSより好きです・・・。


「WANDSの上原=ジグザグの命」という前提で書いてますが、WANDSでは綺麗な声で歌い、ジグザグではギャグ系の曲、デスメタルみたいな歌い方をすることもあるので何とも言えませんが、声は似ていますし、顔の輪郭も似ているので私は同じ人だと思っています。


↓「メイドカフェに行きたくて」とか、面白い曲も作ってます。




また、ジグザグのドラムの人が、【WANDSの「真っ赤なLip」を叩いてみた】という意味深な動画を出しているのが、ボーカルが同一人物であることを象徴している感じがします。




とにかく、色々な歌い方が高いレベルでできるボーカルだな~と思います。


ちなみに紅蓮華という曲ですが、
私は通勤中に鬼滅の刃をAmazon Primeでダウンロードして全部見ました。
しかしながら、オープニング曲・エンディング玉共に全てスキップさせてましたので、本当に最近知った時代遅れな私です。

本家のLiSAを全く知らない私でしたが、紅蓮華を一発撮りしている動画を見ました。



とにかく歌が上手いですね。(約1年前の流行曲なので今更感がすごいw)

音は全く外していませんし、声の強弱の使い方、ウィスパーボイスを多用するなど、感情表現が本当に凄かったです。

ちなみに私も大学生の頃、友人と一緒に曲作りをして、ボーカルを経験しましたが、一発撮りで「音を外さない」というのは、私のような素人には本当に無理で、1曲をレコーディングするのに、何テイクしたか分かりません。
 ※結局うまくいかないままレコーディング終了となり、後から聞くと微妙に音を外している部分が多くて嫌になります。

と、関係ない話もしましたが、LiSAは他の曲も聞いてみたくなるアーティストでした。


ということで、後半はLiSA中心になってしまいましたが、私がハマってしまった「ジグザグ」、皆さんもチェックしてみてください!

※私が聞きすぎたせいで、娘がジグザグの「きちゅねのよめいり」というかわいい曲を口ずさんでいます。。。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/07/09 17:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

工具類売却
giantc2さん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation