• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

東山温泉2日目

さぁ、2日目。

朝、寒くて目が覚めます。

寝るときは必ずエアコンを消して寝る私。

私は暑がりで、布団から足を出して寝ることが多いのですが、浴衣だとすぐに寒くなってしまいます。

スマホを確認すると、朝6時。

外の気温は0℃でした。



妻が娘を必死に起こし、温泉に出立。
私はしばらく布団でダラダラしたあと、この旅館4つ目ラストの温泉に行きました。

男性がこのお風呂に入れるのは朝だけという制限のあるお風呂でしたが、前日に入った川を眺めて入れるお風呂と同じような感じで、これまた最高なお風呂でした。

気温が0℃だったので、内風呂から露天風呂に行く間が厳しかったですね。


朝食はバイキング形式でしたが、それぞれがレベルの高い味で大満足でした。


朝食後は娘が楽しみにしていた卓球をして楽しみました。


※この卓球で結構足が疲れてしまいました。


その後はお部屋でまったり。



チェックアウトは11時とゆっくりできる予定でしたが、せっかくの会津若松で何も観光しないで帰るのは嫌。

私が「鶴ヶ城に行きたい!」と言ったことで、帰りの新幹線の時間から逆計算。
10時15分のバスに乗らないと観光できない!
ということになり、早めのチェックアウトをしました。




バス停までの道のりはとても良い景色。



娘はキャスター付きのバッグを楽しそうに引いてました。



ちなみに帰りの新幹線は、行きの混雑具合から自由席じゃ無理と判断。
ということで、前日に指定席に変更しました。

指定席もかなり埋まっていて、2席+2席+1席という取り方しかできませんでした。
東北地方って結構人気なんですね。


バスに乗って鶴ヶ城へ。
対向車として走ってきたバスはレトロ感のあるオシャレなバスが走っていました。

バス停もオシャレ。


鶴ヶ城に行ったとたん、知らないおじさんが話しかけてきて、鶴ヶ城のハート型の石垣について親切に説明してくれました。
(内心は別にハート型の石垣なんて興味ないのですが、娘が熱心に聞いていたので付き合ったというのが正解)

あの人はガイドなのか、マニアックな一般客なのか、謎のままです。


荷物をコインロッカーに入れて、いよいよお城の中へ。(撮影禁止)

色々と見て回ろうと思ったところで妻から衝撃の一言。

「あと15分くらいで出ないと帰りのバス・電車に間に合わないよ」

「え??15分??」

もう、とにかく展示物の説明は全く読まずに、駆け足で最上階へ行き、最上階からの風景だけを見て降りて行きました。



正直、本当に城を見に来ただけという感じですが、目に焼き付けておきます。



急いで停留所に戻り、バスが来る時間ジャストでバス停に到着。

危なかった~。




会津若松駅に到着。

会津若松駅周辺を見ても、食事処は少ないです。

お土産屋さんで店員さんに近くにあるお勧めの食事処を聞いたところ、少し歩いたところに美味しい喜多方ラーメン屋さんがあるとのこと。

ということで、お昼ご飯は喜多方ラーメン。(駅から遠くはないですが、疲れているときには歩きたくない距離)


これがまた美味しかった!!
しかもラーメン1杯590円とか、東京じゃ考えられない値段。
私は豪華にチャーシュー麺ですが、それでも910円です。
もちろんビールも♪

混雑している時間だったせいか、注文してからしばらくラーメンが来ず、20分で食べなきゃ!という状態だったのですが、10分くらいでみんな食べ終わってました。

駅に戻ってお酒を買って磐越西線に乗ります。

私も疲れて寝てしまいました。


郡山駅からは新幹線。

新幹線は指定席に変えたわけですが、まさかのグリーン車。
なんて贅沢なんでしょう!

足元がウィーンと上がって、足を延ばせるタイプ。

何よりも前の座席の間隔が広く、本当に疲れていたので助かりました。

私でも疲れていたので、おじいちゃんおばあちゃんはもっと疲れていただろうな~と思います。

新幹線は娘と二人で座ったせいで、お絵かきやらパズルなど、娘の遊びにずっと付き合わされました。


栃木あたりから雨が降っていました。

上野駅へ到着し、夕飯を買い、地元駅からはバスで帰宅。


移動時間が長くてめちゃくちゃ疲れたけど、旅館も良かったし大満足な旅でした。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/04/08 02:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

新素材
THE TALLさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 9:56
おはようございます。

ちょっと駆け足の観光になっちゃいましたか。

そのラーメン屋さんのすぐ近くに地酒の酒屋さんありますが、線路沿いに歩くと気付きにくいかも。

春~秋だとSLも見れるので、次は色々と楽しんで下さいね(^^)
コメントへの返答
2022年4月10日 23:01
こんばんは!

駅からラーメン屋に向かう途中、右手に黒い屋根の立派な酒屋さんがあったのを覚えています。
やっぱり有名だったんですね。

寄りたかったのですが、次の電車に乗り遅れると郡山からの新幹線にも乗れない状況だったので、次に行くことがあれば寄ってみたいと思います!

電車旅行だと時間がかかってしまいますが、良いところでしたので、次回は時刻表に縛られない車で行きたいと思いました。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation