• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

18回目キャンプ(富津金谷オートキャンプヒルズ)

先週の広島旅行に続き、今週はキャンプの日。

今回は「富津金谷オートキャンプヒルズ」という初めてのキャンプ場。


しかし、どうしても行きたかった年に2回行われる玉姫神社の靴祭り。
キャンプの出発時間を遅らせてまで、私だけ自転車で行くことに。

目的はマスク+小物です。

ザッと見て、キーケースと名刺入れを購入。
そしてマスクは大量買い。

以前は10枚100円の様々な色・柄のものをたくさん買ってましたが、今回は30枚入りの箱マスク。
韓国マスクっていうんですかね、あの形です。

30枚入り1箱で300円。
でも、5箱買うと1000円という破格値。

150枚で1000円。1枚7円弱。

私は顔の幅が広く、普通サイズだと耳が痛くなり、ゆったりタイプじゃなければなりません。
ゆったりタイプは売られてなかったんですよね。。。

ということで、10箱2000円で購入して自宅に戻りました。



12時前に出発(遅)

あまりの暑さに、タープ無いと無理じゃね?という話になり、ワークマンに寄ってタープを購入。

そこから改めて出発。


朝から渋滞情報チェック済みで、アクアラインは回避。

京葉道路から行く予定でしたが、妻から「船橋料金所で事故マークが出た」ということで、割高ですが東関東自動車道から行くことにしました。

道中、追い越し車線を走っているときに、走行車線にいたトラックから飛び石が「カンッカンッカンッ」と3連発。

フロントガラスは無事でしたが、ボディに塗装まで削れた傷が1か所増えておりました。。。

石とか、ちゃんと飛ばないようにしとけよ~!
フロントガラスが割れたらどうするんだ!


市原SAでお昼休憩。
お昼時ということもありものすごい人。
私が食べた蕎麦屋さんは20分待ちでした。

キャンプ場の1つ手前の富津中央ICで降り、ホームセンターで薪を調達。

コンビニで水や夜のつまみも購入。


15時くらいにキャンプ場に到着しました。




キャンプ場入り口までの道は超細くてすれ違いになったら非常に面倒な道。

でも、キャンプ場自体はすごく綺麗ですし、景色も最高。区画も広い。

当たりのキャンプ場です。

高規格なキャンプ場ではセンターハウスにジュース・お酒・氷・お菓子・着火剤なども売ってますが、そういった販売はありません。
(見てないですが薪は売ってるそうです)


妻と私でテント設営しようと、リアゲートを開けた途端、「ドコンッ!」と薪が落ちてきて、今度はリアゲートに塗装が剥がれる程の傷を負ってしまいました。

1日に2回も塗装までいく傷が・・・。
レヴォーグ君は高くは売れないな・・・(悲)


気を取り直してテント設営。

区画が広いので、大きなテントでも大丈夫。

我が家はDODのかまぼこテントSだと小さく感じるほど。

テントの設営が終わる頃には暑さが和らぎ、急いで買ってきたワークマンのタープは使いませんでした。

もう、設営しながらビールを飲む始末ですよ(笑)

娘は外にシートを敷いてゴロゴロしながら本を読んでました。






設営が終わったら、焚火を開始。




そして2本目のビールは広島旅行のお土産。



ウィンナーを焼き、定番の豚汁。

娘はレトルトカレー。

ご飯はメスティンで。

ダッチオーブンで豚のブロック肉と玉ねぎを焼いて食べました。




妻は斧を使った薪割りにハマってしまい、全ての太かった薪を燃えやすい大きさに割ってました。




晴れていた天気は雲が多くなり、涼しくなってきます。

娘とニンテンドースイッチの「やわらかあたま塾」の体験版を勝負。
初めてやりましたが、これは面白いですね。
影になった物体がどれかを当てるゲームなんかは、娘に完敗でした。

う~ん、これは別のゲームも面白そう。買ってあげても良いかもしれない。





日が暮れ、綺麗に見えた山と海は真っ暗。
ポツポツ家の明かりが見える程度。

雲が多く、星も見えなくなってしまいました。

5分300円のシャワーを利用しました。
ここはシャワー室もトイレも綺麗で良いです。

まったりと焚火の時間を過ごします。

薪もたくさん残っているので贅沢に使ったりもしました。

22時に消灯というルールなので、焚火を終えてテント内へ。


缶ビール2本に缶酎ハイ2本に梅酒を飲み切り、歯を磨いて早めの就寝でした。


翌日、5時半頃に目が覚めるも2度寝。

6:45に起きて、昨日の豚汁に残ったご飯を入れて豚汁おじや。



そしてすぐに撤収準備開始。


キャンプの朝は忙しい。
今回のキャンプ場はチェックアウトが10:30なのでゆっくりできません。


とはいえ、9:30には撤収作業が終わり、区画内でバウムクーヘンなんかを食べてまったり。

もう、千葉は何度も来ているので、観光したい場所もありません。

あとはアクアラインが渋滞しないうちに帰るだけ。


まったりしてたら雨がポツポツ降ってきました。

ということで、10時に出発。

車内では妻は爆睡。
娘は私のお煎餅をボリボリ食べながらゲームを満喫。

渋滞もなく、途中休憩も入れずに、11時10分に自宅到着。




早すぎてついさっきまでキャンプしてたとは思えませんでした。

荷物を自宅に入れ込み、キャンプは終了。

なんか分からないですが、筋肉痛がやばい。
特に運動した感じは無いのですが。


その後は妻とラーメン屋で昼食。(娘はお煎餅食べすぎて満腹)

ラーメン食べた後、実家に「マスク欲しい?」と聞いたところ欲しい!との回答。

ついでに前日に買ったマスクを付けてみるも、私にはきついことが判明。
なので、妻や実家に進呈する予定。


妻と二人で雨の中カッパを着て、靴祭りに再び行ってきました。

雨が強くなっていて、靴祭りも店じまいを始めている様子。

実家用にマスクを10箱追加購入。ベルトも購入しました。(3本2000円)

30枚入りマスク20箱が自宅に置いてます。



帰宅後、14時過ぎではありますが、お風呂に入ってさっぱりし、早い時間からの晩酌。

PS5のefootballをひたすら楽しみました。


18時半、妻が爆睡していたので、焼きそばを作って娘と一緒に食べました。
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2022/04/26 14:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

銀行へ!
レガッテムさん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

【YouTube】流行りのエンジン ...
TAKUMIモーターオイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation