• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

運動会

土曜日は娘の運動会。

妻は頑張ってお弁当を作ります。
私のお昼ご飯として私の分も。

お弁当を作るのは年に一度か二度のイベントですからね。

これが中学生になって部活に入って試合とかなれば、もっと増える機会があるかと思います。


私は9時くらいに学校に行きました。
晴れて良かった!

着いたときには娘の出番の1個前というギリギリのタイミング(笑)


しかも前日に充電したはずのビデオカメラが充電できておらず、使えない状態。

仕方なくiPhoneで撮影することに。


私が使っているiPhone13は3倍の光学ズームが付いていて、初めて3倍ズームの恩恵に授かりました。

日常使いであれば、3倍より2倍の方が使いやすい(以前使っていたiPhone11proは2倍)


最初の競技では長い棒を3人で持ち、コーンを回っていくリレーみたいな競技。
娘の白組が強く、先にゴールしたのは全て白組。
ですが、2戦目は娘の反則で1敗してしまいました。
ちゃんとコーンを回れなかったんですよね。

2勝1敗で白組の勝ち。

2試合で決着がついてたはずでしたが、娘の反則により3戦目を見ることができた。
ポジティブに考えます(笑)


次は100m走。3人or4人で走るわけです。
1年生~4年生まで、ほぼビリだった娘。

ちなみに妻も私も小学生時代はリレーの選手。
であれば、その子供も早いと思うでしょうけど、遅いんですよね。

なので期待は全くしていないのですが、「運動会の練習で2位取ったよ!!」ということも聞いていて、期待した方が良いのかどうか、分からない状態でのスタート。


娘はしょっぱなの1レース目。
スタートラインはインコースの人が後ろで、アウトコースの人は前。
最初のコーナー過ぎてからはレーン関係無しにインコースに入っていけるルール。

娘の学校はトラックが小さいのでカーブがきつく、インコースの人がカーブを曲がるには減速しないと難しい。
ということで、3コースの娘はなかなか良い位置。

いつもスタートでも出遅れていた娘ですが、今回は良いスタート。
最初のコーナーを曲がりきったところでも、インコースの人たちに抜かれていません。
やはりインコースはカーブがきついか!?

そこで娘は1位になり、最終コーナーに突入。
最終コーナーでは敢えてインコース(第一レーン)を走らずに、若干スピードの乗る第二レーンを走り、追い付かれそうになりながら1位でギリギリフィニッシュ。

運動会で1位になる姿を見ることができて本当に良かった!!


ちなみにですが、娘の学年は16人しかいません。
別競技にあるリレーの選手に選ばれるのは8人。
5年生は16人中、8人がリレーの選手をやるという、競争率の低いリレー選手。(笑)
娘は補欠と言っていたので、16人中9番目か10番目という感じ。
速いわけではないのです。


最後は5年生・6年生によるソーラン節。

自分で言うのもアレですが、娘はかなり上手な方でした。
保育園時代にダンス教室に通わせた甲斐があったか!?


人数が少ない小学校なので午前中で全種目が終了。
学校側も熱中症対策とかで、午前中で終えるということにしているようです。

でも、私の運動会の思い出としては、学校の校庭で家族と一緒に弁当を食べるのが嬉しかったのですが、今はそれもないんですよね。

なんかちょっとかわいそう。

ということで私も帰宅。


娘も14時頃に帰宅し、「徒競走どうだった!?」「ソーラン節どうだった!?」を何度も何度も聞いてきました(笑)

よほどうれしかったのでしょう。


ということで、5年生になった娘の運動会でした。
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2023/06/01 10:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-80のCTSはどう?
kontonさん

出張でテスト
toshi.k1200さん

ちびのり&ヴェロス
kusumomoさん

LKAS
おさかなたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation