• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月06日

キャンプテーブルDIY & フラットバーナー

1~2か月前に妻が購入したキャンプ用テーブル

「RATEL WORKS」WOOD PANEL TABLE(ウッドパネルテーブル)

※公式HPより画像参照


初めてちゃんとしたテーブルを買ったと思える商品。

これ、解体すると、ここまで小さくなります。



YouTubeを見ていたときに、このテーブルに2段目の棚板を付けている人がいたのです。

これは真似するしかない!!

ということでホームセンターで板(900mm×300mm)・ゴム足・ネジを購入。

本当は、普通の板を買って、ニスなどを塗って乾かして、風合いを出して使うのがベストですが、我が家にニスなんてありませんし、面倒。

初めから風合いのある「焼き桐」を選択。

桐の板は1300円弱、焼き桐の板は同サイズで1700円弱でした。

まずは自宅でテーブルの側だけ組み立てて、めちゃくちゃ雑にゴム足を付ける場所をマーキング。

マーキングしたところにゴム足をネジで付けるだけの超簡単DIY。




なるべく板がずれないようにギリギリを攻めてゴムを取り付けました。
後は板を置くだけで完成。



テーブルの天板の下に棚ができたことにより、ティッシュとか調味料などを置くことができます。


そして、写真にある通り、snowpeak社のフラットバーナーも購入。

アウトドア商品の大手人気メーカーであるsnowpeak社が出している「アイアングリルテーブル(IGT)」というテーブルには、色々なものを取り付けられるオプション品を出していて、その1つがフラットバーナーです。

購入したRATEL WORKSのテーブルもこのIGTと規格を合わせた商品であるため、snowpeak社の製品が使えるんですね。

ということでフラットバーナーが楽天スーパーセールでお得に購入できたので、セッティングしてみました。



良いではないですか!!

これで次のキャンプではIwataniのカセットコンロを持っていかなくても良い可能性があります。

両方持って行けば、ガスコンロ2つ使えるので便利になりますしね。
SOTOのバーナーもありますし。

次のキャンプが楽しみになってきました。
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2023/09/08 18:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コンテナボックスをテーブルに…の続き
postpapaさん

ベッド作り 上板作成
とっちぃの夏休みさん

寒かった
ふじっこパパさん

コンテナボックスをテーブルに
postpapaさん

週末は4連休〜(125〜126)
ふじっこパパさん

95プラド後部座席テーブル(自作)
voodoomanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation