• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

ふもとっぱら5日目

さぁ、テント生活5日目という未知の領域に入ってきました。
純粋に考えて5泊6日のキャンプって凄くない?

キャンプに行く前から木曜・金曜は雨というのは分かっていたものの、なんだかずっと雨が降っているイメージ。

標高が高いから気温が低いのか、実は東京も涼しいのかなども分からなくなっています。

5日目の朝、富士山は見えません。



スーパーで買っておいた肉まん&あんまんを蒸かして食べます。


よくキャンプでは肉まんの上下にバターを塗って、ホットサンドメーカーで焼いて食べるのを見ますが、個人的には蒸すのが一番美味しいですね。


しばらくすると富士山に異変が。



「レンズ雲」です。

そして山の真上にレンズ雲ができることを「笠雲」と言うらしい。



笠雲が出ると大気が不安定な状態で、雨が降ると言われているようです。

今回のキャンプでは朝しか綺麗な富士山を見れてないのですが、とても神秘的な富士山が見れました。


私たちの中でも、特に見に行きたいところは無いのですが、思い付きで「田貫湖」に行ってみました。

田貫湖キャンプ場というのをYouTubeで見たことがあり、一度キャンプしてみたいな~と思っていた場所です。
※運が良ければダイヤモンド富士が見れるらしい。


白糸の滝の方に向かい、そこから小道を走っていきます。

車線も無く、道には枝とかが散乱していて荒れ果てています。
道中には自然豊かな川が流れていたり。




田貫湖の駐車場に到着し、散歩してみました。

小さい遊具があり、そこが富士山を見ることができました。
でも、ここからだとただの富士山ですね。


やはり平日ということで、キャンプ場もガラガラのようです。



湖を見ながら富士山も見れると言う欲張りポイント。


そこからの写真がこちら。(レンズ雲も減った!?)



いや~、綺麗じゃないですか。
さっきまでのどんよりとしたレンズ雲はどこに行った?と思うほど日差しも強く、暑くて早めに撤収しました。

昼食にお蕎麦でも食べたいと思って行ったのが「そばの実 一閑人」。


外観は大丈夫か?と思うような建物なのですが、中は高級な雰囲気のあるオシャレなお蕎麦屋さん。

私が入ったときはまだ席はありましたが、あっという間に埋まってしまいました。

妻と私はとろろ蕎麦。
娘は冷やしおろし蕎麦。



正直、冷やしおろし蕎麦が一番美味しく、汁を飲んでしまうと本当に止まらない激うまな出汁。

お蕎麦の量としては物足りなく、私は麺のおかわりをオーダー。
このお店は蕎麦にこだわっていて、大盛りとかはやってなくて、常に茹でたて?を提供する方針のようです。

本当に満足のいくお蕎麦屋さんでした。


食後はコインランドリーに行き、待ち時間に「道の駅なるさわ」に行きました。
※2年前にお風呂に入りに来ましたが、シルバーウィークで人が多すぎて見れませんでした。

薪も売ってますしお土産も豊富。
そしてシャインマスカットが650円という破格の値段。

シャインマスカットと薪を買ってから鉱石ミュージアムへ行きました。


まぁ、暇つぶしには良いと思います。

そこからはいつものルーティーンであるスーパーで買い出し。

帰りにいつもと違う道を使うと、「いでぼく」のカフェを発見。
※COW RESORT IDEBOK in HITOANA

寄ってみることに。

食べるのも微妙な時間だったので、冷凍ピザと飲むヨーグルトを購入。

キャンプ場に戻ってシャワーを浴びます。

夕食はピザと焼肉。
IDEBOKで購入したピザ、焼き方も良かったのか激うまでした。



普段自宅では食べれない焼肉も今回のキャンプだけでも2回目?
食も楽しんでいます。

焚火も楽しみますが、外はドシャ降りの大雨に変わっていきます。
10mm~15mmの雨。

おいおい、大丈夫か?と心配になるほどの大雨。
タープ部分からは滝のように雨水が流れ、またもやテント内まで浸水。

焚火って一度ついてしまえば、多少の雨は関係なく燃えます。
でも、雨に負けるほどの雨量で、火吹き棒の頑張りも空しく消えてしまいました。

とにかくすごい雨なので、テント内でシャインマスカットを食べたりお菓子を食べたり。

シャインマスカット、650円とは思えないほどの美味しさ。
とにかく甘いし、皮も薄いし、買って帰ろうと思いました。

時折、雷が光っていましたが、かなり遠い場所だったので避難はしませんでした。

ということで、最後の夜は雨で終わってしまいました。
結果として5日間、一度も綺麗な星空は見れず。
それだけが残念!
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2023/10/01 16:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士五湖(+α)ドライブ
フィニヨンさん

2024新そば初め
とら@長野さん

西伊豆ドライブ+♨️ 《西伊豆スカ ...
MITT-Xさん

ソロキャンプ in ふもとっぱら
MITT-Xさん

天狗【サイコロステーキ】(H28. ...
misonozさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation