若い頃から私はバッグが好き。
年に1度は会社用のバッグを変えていました。
最初はいわゆるスーツに合うビジネスバッグを追求。
でも満員電車であの大きさのバッグを持つのは辛かった。
それから色々なバッグを試したくなって買ってました。
会社に持って行くのは財布・鍵・折り畳み傘・ハンカチ・ティッシュ・イヤホンくらい。
だんだんと鞄が小さくなっていきました。
※PCの持ち運びが必要なときだけ大き目のバッグ。
ハワイに行ったときにはハイブランドに手を出したり、とにかくバッグが好きだったのです。
そんな私は今でも好き。
最近ではリュックもストライクゾーンに入ってきていて、これまた困ってしまいます。
先日もアークテリクスのマンティス2の紹介もしてますよね。
ということで最近購入したバッグをご紹介。
今回はこれまでになくお高いバッグでタイトルの通り、「CODE OF BELL」というメーカーの「
X-POD II」というバッグ。
マンティス2と同じような容量のバッグであり、ちょっとしたお散歩から旅行のときのセカンドバッグという使い方。
そして、ちょっとしたギミックがあります。
公式HPとかYouTubeで調べた方が圧倒的に分かりやすいですし、私が撮った写真ではほとんど分からないかと思いますが、一応載せておきます。
普段はボディバッグみたいに使います。(大きさ的にはウエストバッグ)
で、メイン収納はこんなもんしかありません。
ですが、一番上の写真にある、手前側のバックルを2個外してやると、マチが増えて荷物をたくさん入れられるようになるという代物です。
普段の収納量は2.5Lなのですが、拡張することで7Lまで増え、ペットボトル500mlなども入れることが可能になりますし、シェルジャケットのようなコンパクトに収まる服であれば詰め込むことができます。
いや~、写真が下手で分かりにくいですよね・・・。
このバッグにはx-pacという軽量・防水・耐久性を兼ねた生地が使われています。
※お値段の高い人気リュックなどに使われることが多い。
また、ショルダーベルト部分においては通常のカチャン!と入れるバックルではなくマグネット式のフィドロック社のバックルが使われています。
マグネットなので取り外しが非常に楽。
男女問わず、オールラウンドに使えるアークテリクスのマンティス2。
男っぽいデザインに加え、様々な特殊機能が盛り込まれたX-POD2。
対照的な商品かと思います。
個人的にはX-POD2がとにかくかっこいい!!
買ったばかり補正があるのは事実ですが、最近はX-POD2をメイン使用しており、マンティス2の出番が減っています。
ということで、気になるのはお値段。
なんと、あまりにも高い29,800円です。
私は楽天で5と0の日にポイント5%が付き、更に楽天のなんとかセールで14.5%が付くときに購入したので、計19.5%のポイント付与のときに購入しました。
まぁ、私みたいな鞄好きの人はなかなかいないと思いますけどね。
補足ですが、X-POD2よりも、「
X-PAK」という大き目のボディバッグで名を馳せたいて、こちらも容量の拡張ができます。
(11L→23Lにまで拡張可能だが、拡張したときのデザインは好きじゃない)
なかなか面白いアイデア商品でありつつ、見た目もかっこいいのでチェックしてみてください。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2023/11/15 23:53:49