• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

SwitchBot ドアロック

2年半前に購入したスイッチボットのダブルロックセット
当時はセットはなく、個別でドアロック×2と指紋認証パッドを購入しました。



当時は子供に鍵を持たせるのに抵抗があり、指紋認証でドアのカギを開けられたら・・・ということで購入したのですが、その恩恵を預かったのは親の方でした。

お出かけして車を駐車場に入れているときに妻がドアを解錠してくれるだけでも楽。
ほかにも両親が我が家に来た時に留守だった場合、連絡をくれればスマホから鍵を開けられる。(我が家では無いシチュエーション)

というか、カバンから鍵を探すという作業が無いだけでも圧倒的に楽ですし、夜なんかは暗い場所で鍵穴を探して差し込むこともなくなり、とにかく便利。


鍵をちゃんと持ち歩きつつ、指紋で認証できるというのが本来の使い方。

でも、慣れてくると鍵を持ち歩かずに指紋だけで鍵の施錠・解錠を行ってしまうんですよね。

で、電池が切れそうになると焦るということになります。


このドアロックが最近不調になり、「引っかかりました」というエラーが頻発するようになりました。

もう、気が気じゃないわけです。


鍵を持ち歩く癖がなくなってしまっているので、エラーになったら家に入れなくなる。

これは怖いですよね。


頻発するエラーに対し、何度か調整も試みましたが、やっぱり引っかかりエラーになってしまいます。

2年半ですから、もう寿命なのかもしれません。


ということで、このドアロックの高機能モデルであるドアロックproを2個購入しました。

※指紋認証パッドは既に持っているため


我が家のドアは鍵が二つ付いているため、2個購入しなければならないのが辛いところ。

ちょうどブラックフライデーセールで少しだけ安く購入することができました。


前モデルと比較すると、外観の高級感が増して、施錠・解錠の反応もかなり早くなりました。

しかも、今までは手動で鍵をかけるときにカチャっと回転させる必要がありましたが、新モデルではポチっとボタンを押すだけ。

これもまた楽です。


そして些細なことですが、当時は色が黒しかなかったのですが、シルバーが出たのが嬉しいところ。

ドアへの取り付けも以前のモデルよりも簡単になったと思います。

引っかかりエラーも無くなり、安心して鍵を忘れられる環境に戻りました。


ちょっとお値段はしますが、これは本当におススメです。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2024/12/16 21:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

集中ロックを装備した
素浪人☆さん

半年で家鍵2回交換😫とキーレス対 ...
なうなさん

自宅玄関ドアにスマートロックを付けた
Daken Angelさん

簡易ロッカー
Giiちゃんさん

バーグマン200の小物入れ
B-ペガサスさん

キーをとじ込めた
風 来坊さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation