待ちに待ったスキー旅行の日。
服装はこれで大丈夫か?
忘れ物は無いか?
これを考えるだけで不安になります。
ほとんどの荷物は3日前にホテル配送したので手持ちはリュックとポーチくらい。
3人分のスキーウェア上下・ヘルメット・ゴーグル・着替えだけでもかなりの容量で、スーツケース2個とトラストボックス1個。
往復の配送料で15000円ほどかかりました。
10:15に家を出て、羽田空港に着いたのが11:45。
※モノレールならもっと早く着くはずだったのだが、京急にしたことで乗り換えに失敗して時間ロス。
早めに着いてお弁当を選ぶのが楽しみなのですが、お弁当を選ぶ時間もないほどギリギリでした。。。
保安検査場を通って、乗り口近くの小さいお店で簡単な弁当を購入。
羽田空港12:15発
旭川空港13:50着
定刻通りに飛行機が出発。
シートベルト着用サインが消えたところでお弁当です。
※カツサンドはお腹がいっぱいで食べれず。
旭川空港に到着してバスに乗ります。(14:20発)
バスで1時間ほど移動します。
やっぱりこの雪景色は非日常的で見とれてしまいます。
スキー場が見えてきました。
今回のホテルは「新富良野プリンスホテル」です。
チェックインして部屋に入ると、部屋からはスキー場が見れるんですね~。
素敵じゃないですか!!
20年ほど前に来たことがあったのですが、館内も部屋も全てキレイになっている気がしました。
まずは明日のスキー準備。
スキーを借りに行きます。
ATOMICとSALOMONのみを扱っている高級レンタル品。
レンタル品にテンションが上がったのは初めてかも。
足も痛くないし完璧でした。
次にリフト券も購入。(妻がSEIBU会員になったので少し安くなりました)
スキー用品をスキーロッカーに入れておきます。
この日はもう滑ることはできないのでニングルテラスへ。
小屋みたいなお店がポツポツと並んでいます。
ここは外国か??
と思うほど、海外観光客が多い。
というか、日本人の方が少ないように感じます。
部屋に戻ってお風呂へ行きました。
お風呂も20年前は殺風景なただただ大きな風呂というイメージでしたが、めちゃくちゃオシャレになっていて、更には露天風呂までありました。
昔は無かった気がするのだが・・・。
部屋に戻って窓を見ると、ゲレンデが凄くキレイ。
18時からは予約していた夕食。
「メインダイニングルーム」という西洋料理レストラン。
今回の旅行の夕食は妻に任せっきりでしたが、お値段見てびっくり。
コース料理は松竹梅とあり、真ん中のコースを予約済み。
お値段なんと、1人12000円。
お子様メニューは4400円だったかな?
ドリンク代もかかります。
もちろん料理も最高でしたし、スタッフの方々のおもてなしも素晴らしい!!
せっかく来たんだから楽しまなくちゃ!!
と、思いつつも、最後のお会計での36000円は私の人生でも過去最高額。
これが第二のニセコと言われる所以か。
地価が上昇しているとは聞いてましたが、ここまでとは。
正直ビビりましたね。。。
ということで、豪華な食事を頂いて部屋でゴロリ。
翌日のスキーが楽しみな1日目でした!
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2025/03/24 20:12:49