
今日はオートサロンに行ってきました。
あ、ネタバレになりますので明日行く人は見ない方が良いかもです。
昨日、前売り券を購入し、早朝から行こうと思ったのですが、起きたら10時。
しかも何故か頭痛までしています。
そして嫁と行くことになっているせいで、化粧待ちなどが発生し、出発が11時半。
かなりの出遅れ。
あぁ・・・もうメッセ駐車場も無理だろうなぁ・・・。
でも、念のため、メッセ駐車場を見てから他の駐車場にでも止めよう。。。
・・・案の定、周辺は渋滞しまくり。
身動きが取れない状態になってしまいました。
いつもなら15分で行くところを1時間以上かけて、会場に到着したのでした。
当然、D-1グランプリのキックオフは全然見ることができませんでした。
というか、屋外会場に着いたら、これで終了です的なアナウンサーの声が聞こえ、すぐに退散しました。
今回、どうしても欲しいものがありました。
それが
【OGF ウィンカーポジションリレー2】という商品。
一番使いたいのが、1アクション機能というウィンカー・ハザードを一瞬点灯させれば3回チカチカしてくれる機能です。
車線変更のときや、割り込ませてくれた時のお礼など、ウィンカーを戻したりハザードを消したりする必要がありません。
この機能だけであれば、下位モデルでも良いのですが、色々と機能が追加されており、ウィンカーの操作で設定変更が可能ということで、こちらのモデルにしました。
オートサロン会場では値引きされて売ってましたので即購入(爆)
楽天などで通販しようとしても値引きされてなかったので得しました。
その後、再び屋外会場へ足を運ぶと、デモラン走行がやってました。
一番見たかったハチロクのデモランは逃しましたが、日産リーフ?のスポーツカーとインプレッサのデモランを見ることができました。
人が多すぎて、ちょっとしか見えませんでしたが。。。

日産リーフは排気音が無いんですね。
さすが電気自動車。なのに、めちゃめちゃ早かったです!
写真は、車庫に戻ってきた所なのですが、車高が低すぎてエアロが地面についているように見えます。
これは見逃したハチロク。
今現在、2年前に行ったオートサロンで購入したハセプロのハンドルカバーを使用しています。
基本的に片手運転ですので、カバーをしないとハンドルの右側だけ皮が剥げちゃうんですね。

これが、非常に使いやすく、デザインもそこそこ良かったので使用中なのです。
が・・・ハンドルカバーの新作を発見!
見事にこれもご購入してしまいました。
これはまだ発売前で、オートサロン先行販売品らしいです。
HPにも載ってませんでした。
そして、ハセプロでもう1品。
今使っているリモコンキーケースがSTIなのですが、ボロボロになってきており、目に止まってしまった
スマートキーケースを購入。
・・・なんだか買いすぎですね。。。
そして帰り際、YOKOMOのラジコンコーナーで特売していたものを購入。
nanoQLOと言うらしいです。
リビルド品ということで、定価の半額くらいになってました。
いやー、オートサロン、人が多すぎなのが残念ですが、なかなか面白かったです。
コンパニオンの写真を何枚か撮ったのですが、人が多すぎて顔しか見えなかったり、こっち向いたときにナイスタイミングでシャッター切れたと思ったらブレていたりと、使える写真が1枚もありませんでした。
最後まで頭痛が止まらなかったのがきつかったですが、帰宅後に頭痛薬飲んだらすぐに痛みが消えました。
行く前に飲んでおけば・・・。
1月から客先常駐となり、ブログ更新頻度も激減。
色々な衝動買いをしてストレス発散してきました!
あ~、なんか久しぶりに時間をかけてブログ書いた気がします(汗)
Posted at 2012/01/14 23:05:55 | |
トラックバック(0) |
レガシィB4 BL5-E型 | 日記