• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

ガソリン高騰

ガソリンが値上げを続けています。

土曜日に街中を走っていると、ガソリン価格はハイオクで149円を表示しています。

おぉ~、高いな~。。。

土曜日は何もせずに帰宅しました。


ニュースを見ていても、今後も上がり続けそうな予感。

ということで、まだ半分くらいガソリンが残っていますが、更に値上げする前に入れておこうという判断で日曜日に入れてきました。


私が愛用しているガソリンスタンドに入ろうとすると、ガソリン価格の所が「\- - -」と表示しており値段が分かりません!


ぬ!?値段を出せないほどに値上げしたのかっ??
しかも値段を表示しないなんて汚い戦略だ!

などなど、悪態をつきながらガソリン価格のボードをよく見ると「\ - - - 大特価」と書かれています。

本当かよ~!と半信半疑でカードを入れます。

ハイオク141円。


おぉっ!!まだ値上げ前の価格だ!!

良心的!!

こういうときってちょっとした幸せですよね。


ということで、給油量は30Lにも満たなかったですが、満タンにしてきました。



それにしてもレガシィ、燃費悪いですねぇ。。。

今まで高速を多用していたので燃費が良いと思っていましたが、街乗りだけで過ごしていると、普通に走っていても6km/Lを切ります。

当然信号に引っかからなければそこそこの数値にはなるのですが、うちの周りは信号がたくさんあるのでどうしても悪くなってしまいます。

いよいよスロットルコントローラーを「ECOモード」にするときが来るかもしれません!
・・・いや、しないだろうな(爆)
Posted at 2011/03/08 13:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2011年03月06日 イイね!

シール剥がし

シール剥がし昨日、ウォータースポット除去処理で右腕が重度の筋肉痛のFUJIです。


珍しく、2日連続でカーメンテしてました。


昨日ウォータースポットを取っていたときに、リアガラスのシールがボロボロと剥がれたのが非常に気になり、剥がすことを決意しました。


いつまでも新車の気分ということで残しておいたのですが、もう限界です。


で、さっそく爪でガリガリやったのですが、全く駄目。

ということで、シール剥がし用のTOOLを購入!(ついでにキイロビンもGET)
※エーモンから出しているやつで、写真左上に載ってるやつ





これがまたよく出来ていて、びっくりするほど綺麗に取れる。

ただ、やはり3年間ずっとくっついていただけあり、シールの耐久力が弱くなっていて、手で引っ張るとプチンと切れてしまいます。

まったく、厄介な奴です。

ひたすら少しずつ取っていきましたが、昨日のウォータースポット取りで重度の筋肉痛になっており、非常に大変でした。


どれだけ苦労したかというと、写真の下側のあちらこちらに付いた指紋を見れば戦いの困難さがよく分かると思います(爆)


キイロビンはまた来週ですね。


相変わらず休日は行動時間が遅く、写真も暗くなってしまっていますが、よく頑張った2日間でした。


Posted at 2011/03/06 21:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2011年03月05日 イイね!

ウォータースポット

ウォータースポット我慢できなくなりました。

そう、リアガラスのウォータースポットです。

特にプライバシーガラスになってますので目立つんですよね。


さすがに3年間何も処置していないとリアガラス一面びっしりと付いてます。
写真ではガラスの外側だけしか見えないですが、濡れた雑巾で拭くと一面くっきりです。

手で触ってみるとザラザラでした。


2週間ほど前に購入しておいたウォータースポットクリーナーでゴシゴシ開始です。

これがまた頑固でして、かなり力を入れてやらないと取れない。


終わったときには暗くなっていて、頑張った成果が見せられませんが綺麗になりました。

手で触ってみてもツルツル♪

いやぁ、本当に疲れました。

あれだけやれば水で拭いても取れるんじゃないかと思うほどで、握力低下しました(笑)


さて、次回はフロントガラスのワイパーふき取りが悪いので、油膜取りで有名なキイロビンで綺麗にしてみようかな~。

3年分の汚れ落しは大変でした!
Posted at 2011/03/05 22:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2011年03月02日 イイね!

エージング

2月26日、遂にサブウーファーを取り付けました。

とは言ってもお店で取り付けてもらいましたが。


取り付けたのは「ALPINE SWE-1500


当初、外部アンプとセットでつけようと思っていましたが、サブウーファーで様子を見て、満足いかない場合に取り付けた方が良いかな~と思い、まずはサブウーファーのみ。

外部アンプ装着を考えると、純正オーディオの配線に組み込むより、ディーラーオプションのナビに接続した方がイコライザーなどの機能が豊富なため、純正オーディオの音を殺す覚悟が無いといけません。

だったらナビごと買い換えて、直接配線した方がシンプルに・・・などと考えると湯水の如くお金が消えてしまうので断念。
レガシィの場合はオーディオ付け替えるのにAVパネルも必要になりますしね。


ということで、まずは現行のシステムを変えずに音を良くするサブウーファーということになりました。



今現在はエージング中ですので、あまり設定をいじらずに曲を流しています。

装着直後ですが、音が豊になった感じです。

しばらくはこのまま様子見したいと思います!
Posted at 2011/03/02 13:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年12月05日 イイね!

NUTEC NC-901

NUTEC NC-901結婚式から2週間が経ち、未だに実家暮らしのFUJIです。

さて、前回のブログで書いたとおり引越しの段取りがおかしく、今週も何も無い部屋で過ごすことになっています。

よく、週末婚とかって聞きますが、この土日も会わないことになり、久しぶりにSUBARUディーラーへ。


まずは車検のお話。
日程を決めて、代車を借りることに。
とは言っても、基本的に平日は乗らないので、あったら借りるというスタンス。

しかも平日に出すということで、仕事があるのでディーラーへは行けません。
ということで仕事から帰ってきたあとに、担当者さんが家に取りに来てくれることになりました。
もちろん返却日も家に届けてくれると。

このことを父と話していたら、TOYOTAはそんなことやってくれなかったけどな~と驚いていました。

たしかによく考えると、ここまでは普通やってくれないよな~と。
こういうサービスは有難いですよね。



そして、次にカー用品店へ。

NUTECのイベントをやるということを事前に聞いていたので、写真の物を施工していただきました。
モニターキャンペーンで無料です!(但し、オイル交換などをした人が対象)
NC-901というもので、付着したカーボンを綺麗にするものみたいです。
話を聞くと、10000km以上走っている車ですと効果が分かるとのこと。
但し、性能を上げるというものではなく、性能を新車時に戻すというもの。
特にレガシィには効果抜群ですよ~と言ってました。
なんでかは不明ですが。。。


施工していただき、さっそくエンジンをかけてみると、アイドリングだけで物凄く静か。
音だけでなく、エンジンの振動もありません。
あれ?俺の車ってこんなに静かだったっけ??という感じ。
これはびっくりしました。
昔、スカイラインにマイクロロンを入れたときと同じような印象です。

新車のときってこんな感じだったのですね。

この商品は、一般には発売せず、カー用品店・ディーラーなどでのみ施工という形らしいです。
レガシィの場合、6800円で施工可能とのこと。(2500ccまでの車の場合)


走行中のインプレとしては、レスポンスが早くなったような・・・(プラシーボの可能性大w)

NUTECの回し者かのように褒めちゃってますが、
個人的には非常に効果があり、これからも10000km走ったら施工したいと思える商品でした。
Posted at 2010/12/05 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation