• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

バッテリー交換と引越し準備

半年ほど前から点検のたびに警告を受けていたバッテリー。
ついに交換しました。

Panasonic caos 95D23Lです。

昔乗ってたスカイラインですと、バッテリー交換すると距離計などがリセットされていたのですが、レガシィは覚えているんですね。
年間の走行距離などをメモっておいたのですが、不要でした。

その後、日産のJUKEにターボモデルが追加されたとのことで試乗。
小型のターボ車、やっぱり面白いです。

但し、ブレーキの弱さ、カーブの弱さが目立ちました。
エンジン音もなかなか静か。
ブレーキパッド交換、車高調の交換を行えば、結構楽しく走れそうです。

もう一台、マーチのアイドリングストップモデルを試乗。
やはりマーチは非力でした。
加速力は物足りなさが目立ちます。
しかし、ハンドルが軽く、意外と快適に乗れる車と認識しました。

アイドリングストップについては、ある程度暖機運転が必要なこと。
そして、急ブレーキの際にはアイドリングストップが作動しないという弱点?を発見。

それでもアイドリングストップの技術はこれからの車には必須の装備になるべき技術だと感じました。





さて、帰宅して引越しの準備です。

運送業者に頼むのもお金がもったいないので出来るだけ自力でやろうと判断。
5時間ほどの作業で自分の部屋にあった7割の物を新居に移動。
とにかく物凄い量で、よく6畳の部屋に入っていたな~というくらいの荷物がありました。

中でも本当に邪魔なのが、レガシィの純正タイヤ4本。
そして純正シートと純正触媒。

邪魔なんだけど捨てれない。
当分はありませんが、売るときのことを考えると、やはり捨てれないです。

とりあえずは、今週いっぱいは実家にいるので、テレビ・パソコン・充電器・衣服などはまだ移動させていません。


それにしても結婚式が終わってからの毎週土日はとにかく飲み。
家族で飲みまくっているのですが、決まって次の日に死んでいます。

19時から飲み始めて、深夜4時くらいまで飲みまくり。
で、二日酔いで最悪の気持ち悪さで日曜日をまるまる潰す。
なんとも勿体無い休日を過ごしております。

特に昨日はワインを1本開け、その後はウイスキーを飲んでいたため、体のダメージがやばかった。

あれ、朝というか昼間に起きたのですが、まだ酔っ払ってるんですね。
トイレに行こうと立ちあがったらまだフラフラしている。
そして物凄く酒臭いらしいです。


昼間まで寝ていたので、今現在既に深夜1時過ぎですが全く眠くならない。
これはまた明日の仕事が大変そうです。
Posted at 2010/11/29 01:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年10月23日 イイね!

B4コソミ

B4コソミ1週間ほど前から、ym3@BL5D Spec.Bさんからツーリングのお誘いがありました。
まだお友達にも登録してなかったのにも関わらずのお誘い、ありがとうございました。

というのもLEOパパさんとツーリングするというお話からお誘い頂きました。

金曜日の飲みの後、本当に咳が止まらなかったのと、
土曜日は式の打ち合わせもありましたので、無理できないと判断。
泣く泣く「明日は行けません」メールを出してました。



そして起きたら、やはり咳は止まらない。
とりあえずは最近乗っていなかったレガシィ君の洗車をしてあげました。
そしたらどうでしょう。咳があまり出なくなってるではないですか!

体のだるさは残るものの、「あれ?行けるんじゃん??」
本当はそのままSUBARUのファン感謝ディに行こうと思っていたのですが、急遽今から行くメール送信!



急いで箱根へ向かいました。

出発してすぐに後悔したことが。
ファン感謝ディに行く予定でしたから、長距離運転を想定しないファッション性の高い靴を履いてしまったこと。
BL・BPレガシィって、足のつま先部分が長い靴だとアクセル&ブレーキの動作の際に、カバーに引っかかりません?
この車を買うときの試乗のときから思っており、納得して購入したわけですが、不便です。



集合場所は私も行ったことが無かったPROVA。
何箇所か渋滞にはまりましたが、2時間ほどで到着。
SIドライブダイヤルが欲しかったですが、資金不足で断念。


少しPROVAで雑談し、箱根スカイラインを目指す。



そこで3台で走るわけですが、お二人の速いこと。
最初の数コーナーでびびりました(笑)
一瞬で付いていけないと判断しました!(爆)


<勝手にお二人の写真を拝借>


それにしても国道?から箱根スカイライン料金所までの区間の道は凄いですね。



次に箱根スカイラインの料金所からドライブ。
今度は付いて行こうとずっと付いていたのですが、後ろから見ていてブレーキの操作が2人と違うことに気づく。
基本的なことですが、ブレーキ時間が短いのです。

私はコーナー数メートル手前からアクセルから足を離し、やんわりとブレーキを踏んでいって、コーナー直前でこれくらいのスピードだ!と判断するのですが、2人はパッと踏んで減速してすぐにアクセルへ移る感じ。

これね、真似しても出来ないんですよね。
ブレーキの量が足りないと事故になりますから、どうしても強く踏みすぎちゃう。
こういう走りをしたことが無いから急には無理ですけど、難しいですね~。



なんとかそのまま付いていったのですが、異音が発生。
物凄いスピードを出しているわけでは無いので、ABSを効かすほどのブレーキは間違いなくしてないのですが、踏んだ瞬間にガガッと。

え??今の何??
なんだかすごく怖くなり、付いていくのを断念しました。

それでもすごく楽しかった。
箱根スカイラインでは気温10度で非常に寒く、雑談は難しかったですが(笑)



帰り道は真っ暗。
3台でくだっているときに、なんだか頭がポーっとして速度感覚がすごく鈍っており、気づくとコーナー前で速度超過というのが数回あり、なんかおかしいな~と。(寝てないですよ!)

なんだろう、本当の無心という感じでした(笑)
危険を感じ、とりあえずタバコに火を付け、超低速走行で下りました。

おそらくお二人は下でかなり待っていたと思われます。(すいませんw)

急激な寒さと風邪の影響?そんなわけないか。


御殿場から高速に乗ってSAで食事。
お二人のDIYの話は熱かった!(笑)
あれだけ色々と出来れば楽しいだろうなぁ~と思いつつも、ボンネットの構造とかイメージできず、大半は理解してません(笑)

そんなこんなで楽しい一時を過ごし、解散。



今思うと、靴は仕方が無いにせよ、片手運転だと厳しいということ。
でも両手運転にするためには今のシートポジションでは無理。
思いっきり走るときは姿勢を起こさないと駄目ですね。


帰りはものすごい睡魔に襲われ、海老名SAで休憩し、iPhoneで首都高の渋滞情報を見て渋滞がなくなるまで休憩。


その後、一人で式の打ち合わせに行ってくれた相方の家へお詫びの代わりとしてお土産を渡して帰りました。



あと、AT乗りの皆さんに聞きたいのが、アクセルを離してすぐに強めにアクセルを踏むと、たまに「ドドッ」という音と振動が来ること無いですか?
あれ、BP/BLの特有のモノなのか、私のでのみ起こる症状なのか、気になって仕方がないです。


お二人、どうもありがとうございました!
Posted at 2010/10/24 13:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年10月03日 イイね!

グリル再塗装

グリル再塗装久しぶりの車ネタです。

今やお金を使うことが出来ない状態。
DIYが苦手なのでネタがありませぬ(笑)


グリル塗装した部分が劣化で白くなったり、飛び石で剥がれてしまったので、ようやく重い腰をあげて作業しました。

面倒だったので、前回の塗装は落とさず、直接上塗りして対応。

メッキが出てしまっている部分はミッチャクロンを吹きかけて黒スプレーしました。

クリアについては前回同様に艶消しです。


適当に作業した割には綺麗にできましたー!
Posted at 2010/10/03 17:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年08月03日 イイね!

お客様感謝ディ(遅)

先週、ホイールクリーナーやら樹脂復活剤やらを購入しましたが、そのついでにディーラーへ感謝されに行ってきました。

一番の目的だったB賞の冷えひえマグカップを狙いに行ったのですが、まさかの商品変更。
お友達のブログで情報を得ていましたが、千葉SUBARUは大丈夫だろう!という根拠のない自信?で行ってみたのですが、がっかりです。

結局ディズニーのうちわを貰って終了。

ちなみに輪投げでは100点でティッシュ5箱を貰ってきました。


10ポイントチェックではここ半年ほど毎回恒例のバッテリーが弱ってますという警告を受けました。
スカイライン時代にそれをずーっと無視して、あるとき車に乗ろうと思ったらウンともスンとも言わずに、近くのガソリンスタンドに助けを求めた覚えがあります。(1000円取られたw)
今思えば、JAF会員なのでJAFに言えば無料だったかも。



そして久しぶりに悪い癖がw
ノリで注文しちゃいましたw

効果の割に異常に値段が高く、7/31のブログにも関係しています。
お友達のコメントに答えがありますがw
Posted at 2010/08/03 22:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年07月31日 イイね!

車を綺麗に!2

車を綺麗に!2これまた久しぶりに購入したホイールクリーナー。

以前使っていたものは既に無くなってしまい、水洗いのみにしていましたが、心もとなくなり、購入。



今まで使っていたものは、泡が紫に変色し、化学反応が起きてる!!という実感はありましたが、使い勝手としては微妙でした。


泡は化学反応を起こすためだけに使われている感じで、その後にゴシゴシしても泡には粘着力はなく、水洗いしているような感じで特に綺麗になったとは感じない。


さっそく使ってみました。

以前の物と比較し、泡がしっかりと密着し、洗っているという実感が得やすい物でした。

ただし、「すっごく綺麗になった!!」という感じではなく、どちらかというと、泡がホイールにくっついてくれているので、そのあとにゴシゴシしやすいという感じです。

基本的に水洗いでもブレーキダストは取れますので、洗車後の状態を見ても綺麗度は変わらないかもしれません。


泡立ちの良いホイールクリーナーという感じ。


せっかくホイールを綺麗にしたので、今回は更にブリスを塗ってホイールコーティングしました。

これでまたブレーキダストが取れやすい状態になってくれればと思います。
Posted at 2010/07/31 21:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation