• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

悪い癖が・・・

体調不良で会社を休んでしまい、久しぶりにたっぷりと睡眠時間を確保できました。

おかげでだいぶ体調も良く、ネットサーフィンしていると・・・


レガシィTWのLEDセットなるものが・・・。



前車のBLレガシィのときはマップランプとか全部別々に購入し、結構お金かかってました。

今回のは、ほとんど全部揃ってるもので、1万円ちょっと。



これは!?

と思い、ポチッとな♪



あ~あ、やっちゃった・・・。




でも、DITって360万くらいする車ですよね。

SUBARUのフラグシップカーとして、最初からLEDくらいは搭載して欲しいですね。。。



走行性能に影響あるパーツは値段が高いので、おそらく買うことはできないと思いますが、こういうところからちょっとずつオリジナルカーに仕上げたいものです♪


気になる方は↓にURL貼っておきます!
Posted at 2012/11/07 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年11月04日 イイね!

初洗車

納車して1カ月。

初めて洗車しました。

まず、ボディがでかくて洗車が辛い!

BLのときもBRGのときも、洗車方法は変わらずに、各部分部分を洗っていくのですが、BRGは部分部分というのがでかい!

特に屋根。
前は足場とか無くても屋根の中心にギリギリ届きましたが、今の車は車高も高いので無理!

洗車用のバケツを使って屋根を洗うわけですが、2~3回位置をずらさないと全部洗えません。

サイドも大きいです。。。
慣れないせいか、洗い残しとかも。。。

大きい車って大変ですね。。。


次に、洗車の時の汚れ。

BLのときは濃紺だったので気づきませんでしたが、ホワイト系だと、洗ったときに流れる水の汚れがもろに見えるんですね。

それが気になって気になって、こまめに流そうと思ってしまい、余計な時間が。。。


時間がかかりすぎたのと、気温が高かったせいもあり、いきなりガラス部分にウロコ滲みが付いてしまいました(悲)
Posted at 2012/11/07 12:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記
2012年10月14日 イイね!

NEWレガシィの簡単インプレ

NEWレガシィの簡単インプレまずは、納車したNEWレガシィです!
納車した次の日の写真ですので、まだピカピカ。

まだ慣らし状態ですので、全力加速は少ししか試してません。
まぁ、何回かは試しましたけど(笑)

出足はBLよりも車体重量が100kgは重いはずですが、遥かに早いです。
これが直噴ターボの威力かな?

そしてSIドライブのIモード(ECOモード)で走っても、加速感はあります。
前のレガシィ(BL)は、Iモードにするとターボのブースト圧がかなり絞られており、ターボ車なのにNA車の加速という内容でした。
今回はしっかりとターボは効いてるので、Iモードでも追い抜きは可能です。
もちろんSモードの方が気持ち良いですが(笑)

あとは・・・さすがにBLのキビキビさには遥かに劣ります。
以前のような速度では曲がることができません。(結構苦痛)

そりゃそうですよね。
タイヤ&ホイールはBLと全く同じものを履いており、本来225/45/18のサイズが215/45/18にダウンしてますから。

あとは運転していてリアが重いのが本当によく分かる。
ハンドルを切ってから1テンポ~2テンポ遅れてリアが付いてくる感じです。


高速で走るときは基本Iモード固定で走っています。
CVTという特性から、Sモードにすると回転数を高く維持するんですよね。
これがなかなか厄介。

BLの時は、100km/hで走ってれば、IモードでもSモードでも回転数は変わらなかった気が。
おそらく100km/h以上で速度キープしていれば変わらないはずです。

BRG(DIT)は無段階変則ということで、Sモードにすると回転が高くなるのです。
なので燃費を気にしちゃうとIモードで走りたくなっちゃいますよね。

今のところ、基本的にはIモード走行です。


荷物の積載量はさすがです!
千葉に戻った際には、ホームセンター巡り、インテリアショップ巡りをして、色々と買うのですが、ツーリングワゴンなので、たくさん入ります。

後部座席を倒せば、かなり大きなものも入れることが出来ます。
これは今までセダンにこだわっていた私には感動ものです(爆)


ちなみにナビはALPINEのBIGXにしました。
やはり見やすいですね。
タッチの反応も結構良いです。

ただ、使い方が分からない点が多々あります。
UIはちょっと微妙かもしれません。


もう少し慣らし運転頑張ります!
Posted at 2012/10/14 17:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation