• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

ウイルスの終焉

11月30日(土)
朝起きると、娘はケロっとして元気いっぱい。
え?昨日の熱は何だったの??
熱も全くないし、一時的にぶり返しただけだったみたいでした。

で、妻は自宅で休んでいるので、私と娘はうつらないように千葉の実家にお泊りに行きました。


12月1日(日)
実家へお泊りしたついでに、私が行っている美容院へ娘と一緒に行きました。
娘は七五三が終わり、長い髪をばっさりと切りたいと言います。

しかも、その髪型は、ちびまる子ちゃんとか、クレラップのCMのおかっぱ頭にしたいと。
おかっぱ頭且つ、前髪がまゆげの遥か上で揃えるという少しブームになっている髪型です。
私はどうしても嫌だったので、ボブでお願いして、嫌だったらもう少し切ってもらおうという形にしました。

そのあたりは美容師の方がうまくやってくれて、ボブで娘が満足するようにしてくれました。
良かった・・・。

パン屋さんに行って明日の朝食を買って、実家で夕食を食べて帰りました。


12月2日(月)
妻はインフル発症から5日目ということで最後の休み。
娘は久々の学校に行きました。
これにて、1週間以上に及んだ風邪・インフルとの戦いは終了。

それにしても私はウイルスに負けず、強くなりました。
Posted at 2019/12/10 13:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2019年11月29日 イイね!

娘の再発

11月29日(金)
もともと飲み会の予定があったのですが、飲み会をキャンセル。
妻はインフルの保菌者ではありつつも、熱は下がって動ける状態に。

しかし、娘がずっと昼寝をしていると連絡。
私はインフルがうつったと思い、「熱測ってみて?」と依頼。

すると、「38.3度ある!」とメールが。
娘の体も高熱と戦い、ようやく快方に向かったと思ったところでのこの状態。

もう・・・頼むよ・・・・。という感じです。

妻は外出禁止と言われてるから病院には行けないと言いますが、そんな約束より子供の方が大事だろ!と思いました。
仕方ないので、私が急いで帰って病院に連れていくことに。

病院に行っても娘は辛そうで寝転がりたいと。

インフルの検査もしましたが、反応はでませんでした。
医者からは「熱が出てすぐなので反応が出なかったのだと思います。ご家族がインフルエンザであれば、可能性が高いと思います。明日、再度受診して頂けますか?」

ということで、解熱剤を貰って帰りました。

夜、娘はずっと寝てました。
Posted at 2019/12/10 13:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2019年11月28日 イイね!

妻のインフル発症

11月28日(木)
妻は熱はあるものの、大丈夫そうだと判断し、私は非情にも出勤。
そして、思ってもみなかったメールが仕事中に届きます。
「38度になった。」

あちゃ~、これは娘の風邪がうつったかな??
娘は40度を超えてたので、結構重症になるかな??

と思っていた夕方のスマホメール。
「インフルA型だった」

うお~、マジかよ~!
早く帰らなければ!というときに限って、定時直前にお客様から相談を受けることになり、19時近くまで拘束されました。

自宅に帰ってきたら妻はリビングで毛布にくるまっており、動ける状態ではありませんでした。
娘は一人で遊んでいたそうです。

妻からはお義母様が来てくれると聞いてました。
しかし、お義母様から私宛に「インフルということで行きません。よろしくお願いします。」と唐突にメールが来てました。

おいおい、マジかよ!!


とりあえず娘の夕飯として買っておいたうどんを作り、娘が少し食べ、残りを妻が食べてました。(娘の風邪が妻にうつるのでは?)

私は娘の面倒を見てましたが、妻は食欲も無く、アイスノンの取り換えくらいしかできませんでした。


私も看病疲れとでもいいましょうか、会社でも眠くて眠くて、、、
そんな状態の中、仕事では長時間打合せが頻繁にあり、本当に大変でした。
Posted at 2019/12/10 13:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2019年11月27日 イイね!

妻の発熱

11月27日(水)
娘の熱は落ち着き、37度くらい。学校はまだお休み。
私は出勤して妻が会社を休み、娘を見てもらいました。

妻からメールが入ります。
「私、37度あって病院行ったけど、インフルじゃなかった」
インフルでは無いとのことでホッとしましたが、喉が痛いとのこと。

帰宅すると、妻は微熱ですが動くことはできていたので安心。

娘の場合、発熱してからすぐに高熱になったのですが、妻は微熱なので、風邪の種類が違う気もしていました。
でも娘は妻にべったりで、夜は一緒に寝ていて、お互いに違う種類の風邪がうつらないことを祈ってました。
Posted at 2019/12/10 12:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2019年11月26日 イイね!

看病疲労

11月26日(火)
なんだか心配で夜も眠れず、看病疲れで朝起きることができず、午前出勤予定でしたが、会社を休みました。
娘はというと、昨日よりも良くなっていて、38度後半に落ち着きました。

午前中は妻も休んでいるので、私は下腹部の違和感が残る尿管結石の検査をしにいくことに。

CT・レントゲンを撮りましたがやはり尿管に詰まっており、違和感の原因はコレでした。
内心、これでまた破砕手術決定か!?と思いましたが、先生からは、「2年前のときと違って緊急性は無いので、もう少し様子見しましょう」とのこと。

正直、即手術にならずに安心しました。
但し、この違和感ともしばらく付き合っていかなければなりませんし、詰まりが取れなければ結局は手術かと思います。

朝ご飯無しで出かけたので、ラーメンを食べて家に戻ります。
生姜ラーメンというものを食べてみましたが、絶品でした。


帰宅後、まだ満腹ではない私がお菓子のポテコを食べていると、少し食欲の出た娘も何個かパクパク食べました。

ここで妻は仕事へ向かいます。

娘はやっぱり辛いらしく、すぐに布団に戻り、寝たり起きたりの繰り返し。
大好きなiPadを渡しても、何もせずに眠りにつきます。

娘が寝ている途中、急に「ゲポッ」と聞こえたので見てみると、戻してしまいました。
「娘ちゃん!大丈夫??」と聞いたら、「◎△$♪×¥●&%#」と何をしゃべったかは謎ですが、そのまま眠りに。

寝ながら戻してしまった感じであり、戻した後も寝たまま。
ほっぺのところも嘔吐物でべちょべちょ。
ひとまずタオルで顔の嘔吐物を拭き、布団を交換しました。
絶対消化に悪そうなポテコだ・・・。

この高熱にうなされているとき、何かよくしゃべってますね。
何を言っているかまでは分かりませんが、「起きたか!?」と勘違いしてしまいます。

しばらくして目を覚まし、「娘ちゃん、さっき吐いたの覚えてる?」と聞くと、やはり「知らない」と。
これ、横向きに吐いたから良いものの、上向きだったら喉詰まらしますね。

娘の夕飯は妻が用意したお粥や、うどんもあったのですが、お粥とうどんは嫌らしい。

私の少ないレパートリーの中から、娘が大好きな料理をいくつか作りましたが、数口でやめてしまい、食欲はあまり無さそうです。
Posted at 2019/12/10 12:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation