2008年10月06日
今回はひたすら会社の愚痴ですw
気分を害されると思いますので、ご注意を!
水曜日の16時頃、システムが動かなくなったと連絡があった。
以前も同じようなことがあった、例のシステム。
やはり納得がいかない。
まず、どういうシステムかを知らない。
お客さんがどういう使い方をしているかも知らない。
もちろん、システム構築にも携わっていない。
そういう資料も無い。
不具合も多い。
なんで自分がそんなシステムの対応をしなくちゃいけない?
システム知らないからお客さんに聞かれても、調査しますしか言えないので非常につらい。
現在、別の案件でメイン担当として動いているが、そっちも厳しいスケジュールを引かれているのに、ここにきてこっちの対応もしてくれ?
もう、いい加減にしてほしい。
で、また徹夜決定で調査。
そのままぶっ続けで次の日の22時まで。(約40時間)
なんとか解決したから良いものの。。。
さすがに金曜日はダウンしてしまった。
こんなのが昨年度からずっと続いています。
ということで、土曜は夕方から館山へドライブ。
夜の館山は道が空いていて、運転が楽しい。
調子に乗っていたら、エアロを擦った。2度も。
以前にもやっており、あまりショックも受けなくなったw
割れたら社外だな・・・w
が・・・仲の良い先輩から電話。
「明日、来れない??」
聞くと、また例のプロジェクトリーダーの不手際による大障害が起きたとのこと。
で、助けてくれ~と。。。
しかも、2~3日の徹夜は覚悟してと。。。
すでに金曜~土曜と徹夜していて、かなり限界のご様子。
この先輩は非常にマメな性格であまりミスをしない。
もちろん、別の人(プロジェクトリーダー)の責任なのだが、この先輩が音頭を取って頑張っている。
やることをちゃんとやる人なので、協力したくなるんです。
いつも、別の人間が起こした問題の対応をこの先輩が行っている最後の砦、且つ、非常に苦労の絶えない人。
精神的に潰れないか心配になりますね。。。
ということで、今も仕事中です。
待ち時間の多い作業のため、こうして書いてます。
退職金などのことを考えて、転職のことは考えていなかった。
(いや、常に転職しようか悩んでますけどねw)
でも、こうやって立て続けに問題が起こると考えてしまうなぁ。
給料も年齢にしては低すぎるし。
職位が自分よりも上の人たちがほとんどなのに、上流工程をやらされる。
普通、逆でしょ・・・。
今障害対応しているメンバーも、自分以外は全員係長以上の人。
な・・なぜっ!!(涙)
安月給の人に残業をさせて、出費を少なくしているに違いありません。。。
どの会社もそうかもしれないが、新人採用から経験を積んだ人よりも中途採用された人の方が給料が高い。
うちの部署はそれが顕著で、昨年、この業界の経験が2年の人が入ってきた。(年齢は私より上)
私は6年目。
技術・知識は間違いなく圧勝していると思っているが、やはり職位などは向こうが上。
納得がいかないことが多すぎます。
皆さんも会社に対して色々と理不尽な考えに嫌気がさしていると思います。
どうやって抑えるのでしょう?
今の私、貯まりに貯まって結構限界ですw
会社から書いているので、会社のサーバにログが残って、それを誰か偉い人が読んだら、私は終わりますw
でもそれはそれで、スッキリするので投稿しちゃいましょ~♪
Posted at 2008/10/06 05:11:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記