2012年08月04日
何日か前の、、、いや、何週間も前のブログでレガシィ買い替えの報告をしました。
そして、今のBLはお金をかけて成熟させたもので、走りはかなり良く、勿体無い!ということも書いてました。
じゃあ、なんで買い替えた??
ということになると思います。
もちろん、BP/BLは今が売り時ですし、今年の12月に車検ということもあります。
でも、それだけであの超高価なレガシィDITに乗り換えるかというと、絶対ありえませんw
しかも、今まで90マークⅡ、34スカイラインセダン、レガシィB4とセダン一筋で来た私がワゴンタイプを選択。
これはなんかあるよなぁ。。。。(誰?)
じゃあ、なんで乗り換えたんだ???
そうなんです、ある程度予想されているかもしれませんが、、、
奥様が妊娠しました!
もうね、全てはコレなんですね。
みんカラのお友達の中では、家族のためにレガシィを降り、ミニバンに乗り換えた方とか見ると、きっと同じなんだろうな~という気持ちでいっぱいでした。
奥様とスーパーに買い物に行って、お酒を3ケース購入し、自宅に戻って車の後部座席からお酒を自宅に運びました。
その時ですよね、「車高が低くてこれ(お酒の箱)が子供だったらすごく大変!」と。
うちの奥様はでかいんですね。
身長170cm。
ヒール履いたら私より大きくなりますから。
で、ディーラーに行ったら、DITの試乗車があったと。。。
ディーラーでは子供が後部座席に乗った時などを想定して見てました。
私のB4のリアドアって、後ろに行くほど天井の枠が斜めに下がっていきます。
ツーリングワゴンは地面と平行に真っ直ぐなんですね。
これだけでも後部座席から荷物を取ろうとしたときに、腰を曲げる角度がかなり違うんです。
セダンは下手すると頭をぶつけそうになる・・・。
(なんかワゴン乗りの方からしたら、当たり前だろ!って言われそうな感じですが)
しかも現行レガシィはもともと車高も高い。
ベビーカーだって、B4のトランクだと畳む必要がありますが、ワゴンだったらそのまま行ける。
(車走行中にガコガコとぶつかってそうですがw)
奥様、大喜び!
という流れになっていたわけですね~。
一時はBRZ欲求が最高潮な時もありましたが、妊娠判明後は諦めざる得ない状況になってましたw
まぁ、全てはタイミングだったということですね。
また、ここで買い替えない場合、2~3年後のフルモデルチェンジのレガシィを買おう!という金銭状況ではなくなってる気がしており、だったら今か・・・ということもありました。
私はDITを選択するにあたって、
ミニバンは嫌だ!!\(*`∧´)/
DIT以外の車だったら乗り換えない!\(*`∧´)/
というスタンスでしたので、幸せな乗り換えが出来たと思ってます。
まぁ、後は・・・・
子供が出来て、これからお金がかかる。
そして、さらには奥様産休・育休などを考えるとしばらく仕事復帰できない。
なのに、私は200万の借金をするという大博打をすることになります。
そして、車の支払いは全て私の口座から・・・。
これが納得いかん・・・(爆)
Posted at 2012/08/04 23:31:02 | |
トラックバック(0) |
レガシィB4 BL5-E型 | 日記