• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

引っ越し - 後編

10月6日(土)
朝9時より引っ越し業者による梱包作業開始。
新居のどこに置くかの指示を出し続ける。
あの荷物の量は、自分たちだけじゃ到底無理な量だったなぁ。

前の週にちゃんと整理して捨てたつもりだったのですが、梱包していると出てきますね。
もっと捨てられる物は捨てておくべきだったと多少の後悔。

そこからトラックに積んで新居へ着いたのが17:30。
もう暗かったですね。

最低限必要な物を段ボールから出そうと思っても、梱包をお願いしていたため、どこに何が入ってるか分からない。
業者の方もこれはどこに置いてあったものという感じで段ボールに書かれていますが、なかなか見つからないですね。

そして引っ越し業者のタフなこと。
私の家で本日2件目の引っ越し作業のようですが、20時過ぎまで動きっぱなしですからね。

この日は「仏滅」ということで、新居には泊らず、妻の実家へ。
もう、クタクタですよ。。。


10月7日(日)
自分たちで新品の冷蔵庫の搬入です。
階段から上げようと思ったら、階段が狭すぎてつっかえてしまう。
もう、階段の壁紙がボロボロですよ(爆)
まぁ、いずれはボロボロになるでしょうし、気にしない気にしない。

結局、階段からは無理なので、2階ベランダから上げることに。
冷蔵庫、重いですね~。100kgですよ、100kg。
まぁ、色々と試行錯誤し、なんとか設置完了。
この冷蔵庫の設置だけで3~4時間格闘。

もうね、階段が狭くて。
実家がマンション住まいだったので、家の中に階段があること自体に抵抗が!

これだけで疲れちゃいました。
残るは積み上げられている段ボールの整理です。

これまた問題があり、お金が無くて食器棚とか買えてないのです。
更にはカーテンレールすらなく、これも買ってこないといけません。

とりあえずはカーテン無しの丸見え状態で過ごしてます。

片づけられる物は片づけて、この日もヘトヘトで終了。

この10月7日、「大安」で引っ越し完了ということになります。

さっそくお風呂に入ってリラックス。
賃貸アパートの狭かった風呂ともおさらば!

ようやく実感が湧いてきました。


10月8日(月)
カーテンが無いので朝から目が覚める。
仕方が無いので段ボール整理。
そして、千葉に置いてきたゴミを出すために千葉に戻る。
まだETCが付いていないので不便すぎる。。。

まずは千葉SUBARUへ行き、ノッキング減少の調査をしてもらう。
2時間くらいいたが、結局原因分からず。
しかも関東で数件同じような事例があるとのこと。
おそらくCVTの制御でしょう。
たぶん解決するのに数カ月かかるんじゃないだろうか。

ということでひとまず退散。

その後、すぐにETCの取り付けに行き、車を預けました。
徒歩でHOMESへ行き、日用品の購入。
最低限、カーテンレールは付けたいと思っていたので見てみたが、普通のしか無かった。
リビングくらいはちょっと良いものをつけたい。。。

ということでHOMESを退散し、これまた徒歩で東京インテリアへ行き、カーテンレールの確認。
なかなかオシャレなのがあったので、家の窓の採寸予約をしました。
その他、お風呂の椅子なども購入し、ようやく本日の指令は終了。

私の実家で夕飯をごちそうになり、自宅に着いたのが12時前。


一般的には3連休でしたが、私の場合は火災保険の契約も有り、年休取得で4連休でしたが、
全く休んだ気になれず、疲れだけ溜まっていく連休でした。


でも、これからは自分の家なので、気兼ねなくなんでも出来ます!
壁に何かを取りつけてもいいですしね。


ただ、貯金はすっからかんで、これからはローン支払いとか固定資産税が襲ってきます。

そして未だ食器棚は無いですし、ベッドも無い。カーテン・カーテンレールもこれから。
欲しかった高圧洗浄機も無理かなぁ。。。

しばらくは何も出来ないかも。。。


最大のメリットである通勤時間は80分→35分と劇的に楽になりました!
今まで7:20に家を出ていたのが8:15となり、朝もゆっくりできます。
通勤ラッシュも短時間で済むので朝からヘトヘトということがなくなりました。

残業が増え、帰るのが遅くなったとしても、22時まで仕事したと仮定すると、
前の家だと帰宅時間:23:30
今の家だと10:40には着くんじゃないかな。
この差は大きいですね。


そういえば、先日のYahooニュースにて、通勤ラッシュランキングで、私が利用していた総武線:錦糸町-両国間が日本一になりましたね。(笑)


まぁ、とにかく長くなりましたが、引っ越しはとりあえず終了です。(段ボールたくさん残ってますが)
Posted at 2012/10/11 18:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation