• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

引っ越し完了、その後

以前のブログにあったとおり、まだカーテンがありません。
ちなみにこの引っ越しブログ、私の備忘録用です(爆)


10月11日(木)
先週、東京インテリアでお願いしていた、カーテンレール・カーテンの採寸を行ってもらいました。
リビングと寝室だけは、既製品の伸縮カーテンレールではなく、強度のあるオーダーでお願いすることに。
他の部屋は、ボーナスが出たら既製品を付けようかと。。。
カーテンレールの取付予約を10月15日に。
それまではカーテン無しで我慢です。


10月13日(土)
千葉に戻り、千葉スバルへ。
(毎週千葉への用事が・・・高速代が馬鹿になりません)
納車時に傷のあったバンパーの新品交換を行ってもらうことに。
まぁ、これについてはディーラーのミスですからね、しっかりと交換して頂かないと!

それと共に、サブウーファーの取付もお願いしちゃいました♪
実はサブウーファー、納車前のナビ取付時に一緒に取り付けてもらう予定だったのですが、部品が足らないと連絡があり、断念していたものでした。

で、足りなかった部品については、担当の営業さんに買っておいて♪
とお願いしてましたので、部品代は少しかかりますが取付工賃については、結構安くお願いできちゃいました。

そもそも、ナビを取り付けるからこの値段で良いよ♪
という工賃だったものですから、私にとってはお得感満載でございます。


バンパー取り替え+ウーファー取付ですのでかなり時間がかかります。

代車はステラカスタム。
軽自動車の割には足回りは非常に頑張ってます。
さすがSUBARUの味付けという所ですかね。

しかし、ミッションについては微妙ですね。
もっと気持ち良い制御ができるはず。たまにガクンとなりますし。
エンジン音もうるさく、なんだか残念でした。

代車で今まで住んでいたアパートへ行き、不動産会社と立ち合いを行いました。
結果的には戻ってくるお金は少しですが、オーバーしなくて良かった・・・。

6畳用の絨毯、捨てる予定でしたが、お金の無い今、リビングのラグ替わりに使うこととし、持って帰ることにしました。


あまりにも時間が空きそうなので、実家に行き、銚子丸にてお寿司をご馳走になりました。(計画的犯行)

17時過ぎにディーラーから連絡が有り、車返却♪
バンパー付けたばかりで、両面テープの固着に2~3日かかるので、水に濡らさないよう注意願いますと言われましたが、駐車場、屋根無いですから!
(そしてこれを書いてる今、雨降ってますから!)


そのまま東京インテリアへ行き、カーテンレール・カーテンの支払いに。

あとは薬屋さんに行って、いつも買ってるペットボトル2Lの綾鷹を12本購入。
綾鷹、1本138円なのです。セールをするときは128円になります。


で、そのまま再度実家に戻り、夕飯まで食って帰るという(笑)
運転が控えているのでお酒は飲めませんが、食費は浮いたはず!

もう、来月のクレジットで引かれる金額は来月に振り込まれる給料に迫ってますからね!

本当、貧乏です。。。


さて、取り付けたサブウーファーですが、段違いに音が良くなりました!
全体的に重低音が強くなり、純正スピーカーでも今のところは満足できちゃいます。


22時に実家を出発し、23時に自宅到着。

帰宅後、持って帰ってきた絨毯を敷き、フローリングで冷たかった足がだいぶマシになりました。

ただ、絨毯の色が合わないのが残念です(爆)
Posted at 2012/10/14 17:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

NEWレガシィの簡単インプレ

NEWレガシィの簡単インプレまずは、納車したNEWレガシィです!
納車した次の日の写真ですので、まだピカピカ。

まだ慣らし状態ですので、全力加速は少ししか試してません。
まぁ、何回かは試しましたけど(笑)

出足はBLよりも車体重量が100kgは重いはずですが、遥かに早いです。
これが直噴ターボの威力かな?

そしてSIドライブのIモード(ECOモード)で走っても、加速感はあります。
前のレガシィ(BL)は、Iモードにするとターボのブースト圧がかなり絞られており、ターボ車なのにNA車の加速という内容でした。
今回はしっかりとターボは効いてるので、Iモードでも追い抜きは可能です。
もちろんSモードの方が気持ち良いですが(笑)

あとは・・・さすがにBLのキビキビさには遥かに劣ります。
以前のような速度では曲がることができません。(結構苦痛)

そりゃそうですよね。
タイヤ&ホイールはBLと全く同じものを履いており、本来225/45/18のサイズが215/45/18にダウンしてますから。

あとは運転していてリアが重いのが本当によく分かる。
ハンドルを切ってから1テンポ~2テンポ遅れてリアが付いてくる感じです。


高速で走るときは基本Iモード固定で走っています。
CVTという特性から、Sモードにすると回転数を高く維持するんですよね。
これがなかなか厄介。

BLの時は、100km/hで走ってれば、IモードでもSモードでも回転数は変わらなかった気が。
おそらく100km/h以上で速度キープしていれば変わらないはずです。

BRG(DIT)は無段階変則ということで、Sモードにすると回転が高くなるのです。
なので燃費を気にしちゃうとIモードで走りたくなっちゃいますよね。

今のところ、基本的にはIモード走行です。


荷物の積載量はさすがです!
千葉に戻った際には、ホームセンター巡り、インテリアショップ巡りをして、色々と買うのですが、ツーリングワゴンなので、たくさん入ります。

後部座席を倒せば、かなり大きなものも入れることが出来ます。
これは今までセダンにこだわっていた私には感動ものです(爆)


ちなみにナビはALPINEのBIGXにしました。
やはり見やすいですね。
タッチの反応も結構良いです。

ただ、使い方が分からない点が多々あります。
UIはちょっと微妙かもしれません。


もう少し慣らし運転頑張ります!
Posted at 2012/10/14 17:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィTW- BRG-D型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910 111213
14151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation