• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

レヴォーグの再試乗

日曜日、保険の更新の事もありディーラーへ。


私の発注しているレヴォーグ、8月の生産ラインに乗ったそうです。
購入キャンセルの話をしましたが、生産ラインに乗ると厳しくなると言ってました。
まだ本契約していないのでキャンセルは問題ないと思っていますが、連絡が遅く、営業さんには迷惑をかけてしまったかなと反省です。

ただ、私自身レヴォーグは乗りたい車であり、営業時間が終わった平日の夜、一度自宅へレヴォーグで来て貰って、一方通行の道を曲がれるか試して頂くことにしました。
曲がれたら購入という形です。

ちなみに新型WRXのカタログも見せて貰いました。
やっぱりセダン、いいなぁ~。
でも、車幅が1795mmとレヴォーグよりも増えてました(涙)
レヴォーグが曲がれたら、この車でも可能性が!?
な~んて、考えてしまったり(汗)


その後、軽く保険の話をして、初めて2.0 GT-Sを試乗させて貰いました。

やっぱり2Lは良い!!
加速中のエンジン音も違和感無し。
1.6Lだと、どうしても頑張ってる感のある音であり、ちゃちい音でしたが、2.0は問題ないですね。


加速については、LEGACY DITよりも早く感じました。
(軽さ?ミッションがクロスしてるから?)

あとは、ハンドルを切った感覚が1.6Lよりもスムーズに感じます。
AWDの違いによるものなのかは分かりません。
試乗車ですからタイヤの空気圧が低いなんてことも無いと思いますので、なんらかの設定が違う気がしています。(気のせい?)


罠でしたね。2.0を乗ってしまうと、もう2.0が欲しくなってしまいます。


さて、キャンセルと決めつつも、やっぱりかっこいいです。
そして、「レヴォーグのすべて」という雑誌も購入してしまいました。

色別の販売ランキングを見ました。


スティールブルーグレー

アイスシルバー
ギャラクシーブルー
ダークグレー


だったと思います。

最下位のレッドはまぁ、そうだろうな~と思いましたが、
私の選んだダークグレーは下から2番目という結果に。
周りがあまり乗っていないというのは良いですけどね。

案の定、私が悩んだスティールブルーグレーは2位と人気色です。
今でも良いな~と思ってしまいます。


念のため、1.6GT-Sも試乗させて貰いました。(2回目)
子供を載せて走ることを考えると、十分なパワーがあります。
ただ、やっぱりBRGと比べると、物足りなさは出てしまいますが仕方無いですね。


まぁ、このまま購入しても後悔はしない車だということを再認識しました。
ちなみにアウディからも連絡がありましたが、現状は未練はありますが貧乏なので無理ですと回答しました。
Posted at 2014/07/07 12:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ VM4(初代) | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
678 910 11 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation