• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

大洗水族館

先週の土日、そして先々週の土日も家でゴロゴロしていた。
そして、PROVAのハイプレッシャーバイパスバルブを取り付けてからも、あまり走る機会がなくて、やっぱりドライブしたい欲求が止まらなくなってしまった。

先週もどこかに行きたいと思いつつも、都内から気持ちよく走れるところに行こうとすると、首都高に乗って、それから東北道、常磐道、東関東自動車道などを使って行く必要があり、ETC割引があるとはいえ、高速料金だけでもかなりかかってしまうので、出かけるのを諦めていました。


ということで、朝起きてから、どこか行きたいという話をして、じゃあどこ行く?となるわけです。
でも、ここからが長い。
私はスバル歴が長い割に、一度もスタッドレスタイヤを買ったことがないため雪エリアはNG。

埼玉の秩父とか、山っぽいところも雪が降りそうなイメージがあるのでNG

そして、熱海・伊豆などの神奈川も渋滞のイメージがあり、出来れば行きたくない。


出てきた案は茨城の偕楽園や埼玉の東武動物公園。
で、娘に確認してみる。

私「どこに遊びに行きたい?」
娘「シャチのいる水族館」
妻「え~~、もう飽きた・・・」

いやいやいや、この前、年間パスポートを更新したばかりじゃないか!

鴨川シーワールドなら駐車場代もかからないし、入園料もかからないしお手軽!
アクアライン渋滞の危険があるとはいえ、片道100㎞。(日帰りは結構きついけど)

しかし、妻は不満顔。
気を使って話してみると、大洗水族館がいいと。
大洗水族館に行くなら前日から準備して、朝から楽しめる体制の方が良いのではないかと伝えましたが、不満顔が収まりません。


さっそくNAVITIMEで検索をかけ、私負担のETC料金と距離を検索。
ETC料金は片道3800円で、距離は118km。

このときすでに12時半。
速攻で準備して出発です。


首都高に乗り、常磐道へ。
常磐道は相変わらず道路の凸凹が激しい。
交通量はガラガラなので、ゆっくり走ってきました。

途中、トイレ休憩・軽食を挟み、到着したのが15時でした。
閉園時間が17時なので、2時間しか遊べません。






大洗水族館は2~3回来てますが、初めてイルカショーを見ました。
鴨川シーワールドや八景島では寒さと闘いながらショーを見るのが定番ですが、大洗は室内でのショーなので、特にこの時期の寒さを回避できるのはうれしいですね。

また、間近で見れるのでイルカも迫力があり、なかなか良かったです。
イルカショーについては鴨川シーワールドの方が上かなぁ~。
もう少しイルカのジャンプをたくさん見せて欲しかった。

アシカショーはコント形式でやっていて、鴨川シーワールドのストーリー性のものよりも笑えて楽しかったですね。
やってる演技はほぼほぼ同じです(笑)


私も妻も鴨川シーワールドは飽きている状態ですので新鮮で楽しかったです。

その後はキッズランドで時間食ったりして、全部見終わらずの閉園時間(17時)となりました。



これで帰るのはつまらないので、めんたいパークへ行って明太子と高菜を購入。
お腹が空いてきた時間でしたが、フードコート内の明太子おにぎりは売り切れ。


せっかくなので、回転ずしに行こう!ということで、海鮮処 森田 大洗店というところで夕食。

急きょ調べて入った割には美味しかったですね。
時間が早く、お客さんが少なかったせいもありますが、回転ずしと言いつつ、全て注文形式でした。


さぁ、そして地獄の帰り道。
なんと、柏付近で2箇所の事故渋滞。

「事故渋滞 谷和原~柏 10km 90分」という表示。
これは無理と思い、友部サービスエリアで時間つぶし。

ここで食べたのが信玄餅のアイス。







美味しかった~!

1時間以上休んでから出発。
娘は昼寝をしていないので、寝てしまいました。


渋滞もなくEyeSightを使ってすんなりと帰ることができました。

久しぶりのドライブ旅行、楽しかったな~🎵
Posted at 2016/02/12 11:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910 111213
1415161718 1920
2122 23242526 27
2829     

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation