• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

最後の親子遠足

保育園のイベントである親子遠足のため、有給を使って上野動物園に行ってきました。

週2ペースでお客様の打合せがあったため、本来であれば行けない覚悟をしていましたが、偶然にも打合せがキャンセルになり、お休みを頂くことができました。

去年も参加しましたが、今の時代、お父さんの参加率が非常に高いです。
母親だけで来ている人よりも母親+父親・母親+祖母という方が多いですね。


この日は10月後半にも関わらず、全国で夏日を記録するなど非常に天気が良く、念のためと長袖を着て、更には羽織るシャツまで持っていったのですが、完全に邪魔でしかありませんでした。

動物園の入り口近くで待ってましたが、他の幼稚園とか保育園が多いこと・・・。
平日の木曜日でもこんなに重なってしまうんですね。

最初に注意事項などを聞いて入園。

相変わらず、うちの保育園のルートではパンダはスルーです。
こういう平日の早朝という最高の条件で、明らかに並んでもいないのにスルーなのです。
土日は100%並ぶので、歯がゆい思いでスルーしました。

まぁ、別にパンダが好きというわけではないのですが、やっぱり上野動物園だったらパンダを見ておきたいところです。


さて、まずはゾウのエリアです。

はい、いきなりうちの娘は「コワイーー」と泣き出します。
ゾウを見て泣き出したのはうちの娘だけでしたね。
まぁ、去年もそうだったので私は慣れてましたが。

他の子のお母さんからも「ゾウ嫌いなの~?」と驚かれたほどです。

その後はライオンエリアなどに向かったのですが、他の幼稚園?保育園?小学生?と重なってしまい、何も見れず。
こういうとき、「ひまわり組、もう進んでくださ~い」と先生から無常な言葉が。

でも、うちの娘はライオンもトラも怖がって泣いていたのでそれどころではありませんでした。

もう、半ギレの妻は、「そんなに泣いてばかりで見ないならもう帰ろう!」と脅迫し、その脅迫に怯えて更に泣くという悪循環。
なんでまた油に火を注ぐようなことを言うかなぁ・・・と思ってしまいます。


白熊エリアになったらご機嫌の娘。
ゾウやトラ、ライオンは嫌いなのに白熊は平気なのが不思議なところです。

同じクラスの子と手を繋いで歩いていたりすると、なんかほっこりしますね。


昼食を食べ、保育園の行事という点では解散になり、あとはそれぞれ自由に遊んで帰れます。

いつも延長保育で遅い時間まで一緒にいるお友達と一緒に爬虫類館を見て、最後にモノレールに乗って帰ることにしました。


モノレールから降りたくらいから私の腎臓結石が疼き、私だけ地獄の時間を過ごしました。
早く帰りたい私と、お友達と遊びながらゆっくり進む娘たち。
途中、本気で自分だけ帰ろうとしたのは秘密です。


ようやく動物園を後にし、娘と約束していたプリキュアのガチャガチャをやりにヨドバシカメラへ。
そして娘がお気に入りの「フェリーチェ」というキャラクターが当たり、大満足。

もう、このプリキュアが大好きなんですよね。
家でも「キュアーップラパパ!」と魔法を唱えています(笑)

つい最近知ったのですが、このプリキュアというのも、戦隊物と同じく、1年毎にキャラが変わるらしいです。
ということは、今欲しがっている魔法のステッキとか、リンクルスマホンなども、クリスマスプレゼントで渡したとしても、来年にはゴミになる可能性が高く、親泣かせの番組になっています。


さて、腹痛を抱えた私は帰宅し、痛みが治まったところで昼寝をしました。
というか、3人全員昼寝しました。


これで、親子遠足も終わり。
来年からは芋掘り遠足で、親は参加しません。

なんだかあっという間に大きくなってしまいますね。

嬉しいやら寂しいやら。


ということで、親子遠足終了です。
Posted at 2016/10/24 12:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5 67 8
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation