• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

家の排水管

22日

予定していた自宅の建築会社さんとのお話。
実は、夏ごろから下水の匂いがキッチン周辺に漂うようになっていた。

妻が洗面台の下にある棚を出し、中を掃除しようと開けてみると、黒いカビのようなものが壁一面に付いていたらしい。

そして決定的だったのが、宮古島から帰ってきて1週間後くらいに、小さい虫が大量発生していたという。
妻曰く、次に開けたときにはゴキブリとか発生するんじゃないかと、怖くて開けられなかったそうです。
※このあたりは私は知りませんでした。

で、やっぱりおかしいということで、建築会社に連絡し、この22日に見てもらうことになったのだ。
私は普段、残業していますが、この日は早めに切り上げ、一緒に話を聞きました。


建築会社の方に説明を受けながら状態を確認。
どうやら洗面台の下の棚周辺に結露が出ており、それが壁に付いてふやけたような跡があるとのこと。
また、水分を計る機械を使ってみると、通常は14%未満という規定がある中、その部分に関しては25%という異常な数値も見受けられた。

また、水道管の色も腐食しており、一見真っ黒なので元々そんな色なのかと思いきや、本来はクロームメッキのような色と説明を受けました。


下の階に行き、水漏れ等が無いかどうかを確認したが、見た目では特に異常無し。
ただ、見えない部分の水漏れも可能性があるということでしたが、それを確認するサーモグラフィの機械を持ってきていないとのこと。
「思ったよりも状態が酷く、ここまでとは思っていなかったのでサーモグラフィの機械などは持ってきてないのですよ」
「申し訳ありませんが、メーカーにも話して打合せをしますので、年明け後に再度確認させてください」とのこと。


費用についても確認してみましたが、
「購入から4年経っており、保証は切れてしまっています。ですが、家を買って5年でこんなになっちゃうのか!?というのも当然分かりますので、メーカーと話して、うちの負担のみで対応するようにします」
ということでした。


私自身も、費用負担しろと言われたら文句を言うつもりでしたが、この担当者は非常に丁寧な仕事をしてくれて、費用については勿論、色々な掃除の難しい部分なども綺麗にしてくれたり、安心できる対応をしてくれました。

2年ほど前に下水に繋がる部分が詰まって、家の横から水が溢れてしまったときにも呼んだことがあるのですが、その時も手を突っ込んで詰まったものを取ってくれました。(この時は別の担当者で、今は転勤してしまっているらしい)
この詰まった原因は「流せるお尻拭きシート」です。
そんな汚物まみれの中を手を突っ込んで、取り除いてもらいました。しかも無償です。

この会社はしっかりしているな~と、本当に関心します。


とにかく、正確な水漏れ?の原因究明は再度見て貰わないといけませんが、匂いの原因は解決(蓋が緩んでいた)。

とりあえず一安心です。





その後は、妻の実家に娘を預けていたので、妻の実家で食事。
妻の妹夫婦が来ると、うちの娘と従妹を遊ばせたいらしく、ほとんど100%強制参加させられる形です。

しかし、実際に行ってみると様子が違います。
何やら病院に行くとか行かないとか。


妻の妹夫婦が来てみんなで楽しく食事というプランだったのですが、お義母さんが孫にいくらを食べさせたらアレルギーが出てしまいました。
顔は腫れあがり、痒くて掻いてしまい、非常にかわいそう。

せっかく久しぶりに泊まりに来たのに病院へ行き、そのまま1日入院することに。
生卵とかは出てしまうのですが、魚卵でも出るのは知らなかったと・・・。

結局、妹夫婦は病院で子供と一緒に1泊し、翌日に退院し、体調を考慮してそのまま家に帰るという残念な1日を過ごしました。
お義父さんもせっかく来てくれたのに、こんなことになって寂しそう。
きっとお義母さんも責任を感じていたでしょう。

うちの娘はアレルギーなどは多分無いので、あまり考えたことは無かったですが、アレルギー持ちの子というのは本当にかわいそうですね。


私の両親を含め、おじいちゃんおばあちゃんは孫に色々とあげたくなるのは分かりますが、ちゃんと親に確認してから物をあげないと、こういうことが起こるんだな~と思いました。

今回は妻の妹も魚卵でアレルギーが出ることを知らなかったらしいので、防ぎようが無かったとは思いますけどね。

下手すると生死にも関わりますから、自分がその立場になったとしても気を付けないとな~と思いました。
Posted at 2016/12/26 12:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 789 10
1112131415 16 17
18192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation