私がお世話になっている千葉スバルにて、新型レヴォーグの展示があるということで、営業担当者さんから、展示会の前日の閉店後にいらしてじっくり見てくださいと言って頂きました。
お得意様限定なのか、既に契約済みの人限定なのかは分かりません。
※実際には、前日の木曜日に届いたらしいです。
仕事を終えた後でも全く問題無い時間での約束でしたが、思い切って午後半休を取りました。
さっそくお出かけしましたが、生憎の雨。
午後半休を取った目的として、東京には大都市しかないSeriaの100円ショップの大型店舗に行きたかったからです。(DAISOはあるんですが)
先日のブログで書いた通り、キャンプするためのアイテムを100均で揃える作戦です。
欲しいものをリストアップしていたのですぐに買い物は完了する予定でしたが、大型店舗だと店が広いせいか、売り切れなのか、他のコーナーにあるのかが分からず、店舗内をグルグル回ることになり、相当時間がかかってしまいました。
100均ですが、一人で3000円近く購入したのは初めてかもしれません。
その後、閉店後の千葉スバルへ向かいます。
駐車場に車を止め、いざ店舗へ。
新型レヴォーグは外に置かれてました。
ナンバーも付いてないので、公道は走れません。
グレードはSTI SPORTのEXですね。
色はマグネタイトグレー。
うわー、やっぱりグレーはかっこいいな~。グレーが正解か!?とか思ってしまいます。
ラピスブルー、期待しています!
お店のピットから店舗正面の入口に車を移動するときに同乗させてもらいましたが、トルク感は感じることができました。
現行1.6Lモデルよりも出足がスムーズに感じました。
↑ヘッドライト・ディライト・フォグランプの色味がようやく統一されましたね!

→新型レヴォーグはリアのデザインが秀逸!
シートに座ってみましたが、シートは確かに良くなっています。
座面が広くなった感じと、肩部分のホールドが良くなっています。
そして運転席から見たカーナビですが、想像以上に大きく、これは見やすそうです。
ナビのボタンをタッチしようとしたときに、小指・薬指で下側のエアコンのボタンをタッチしてしてしまい、これは実際に使うときにも起こりそうだと感じました。
私のiPhoneをナビとペアリングして音質チェック。
音質は思ったより良く、音量をあげても音割れはしませんでした。
ちょっと、硬めの低音が気になりましたけどね。
昔の4代目レガシィ・5代目レガシィの純正スピーカーは紙のような材質でひどかったですからね。
現行レヴォーグでプラスチックっぽい素材になり、少しマシになりましたが、今回は更に良くなったと思います。
※スピーカー交換不可であれば、これくらいは鳴ってもらわないと困りますが。
後部座席も座ってみましたが、めちゃくちゃ広くなった気がします。
運転席のシートポジションはそのままの位置でしたが、姿勢良く座るのはもちろん、173cmの私がダラーンとお尻を前に出して座っても広々でした。
これは快適です。
私の他にお客さんが2名、レヴォーグの確認に来たので、私は一度外に出て外観チェック。
さて、店舗内の明るい照明の中で見たいと思っても、なかなか入れてくれません。
何やら明日の展示会のレヴォーグを飾る位置を作戦会議しているようでした。
その間、私は担当の方と自動車保険の更新の手続きをしていました。
自動車保険の話をしている間、どんどん車(人)が店に来るではありませんか!
と思ったら、千葉スバルの別店舗のスタッフ達が続々とレヴォーグを見にきているようで、全然ゆっくり見れない状態になってしまいました。
私がレヴォーグの近くに行くと優先してくれるのですが、逆に申し訳なく感じてしまい、近づくのをやめました(爆)
※スタッフの方も、一部の人しか試乗会に参加していないらしく、それはもう、じっくりと見たいよね~。
翌日のレヴォーグ展示イベントは整理券方式ということで混雑することが予想され、運転席や後部座席に座るのは難しかったでしょうし、ましてやナビと接続して音質チェックなんかは絶対できないと思うので、貴重な体験をさせて頂きました。
今時点で、レヴォーグを予約すると、納車は2月だそうです。
→やはり値段が高いだけあって、思ったより伸びなかったなぁ・・・。
ますます納車が楽しみになりました。