緊急事態宣言が延長されました。
それでも会社に行かなきゃいけないケースは多く、出勤しています。
通勤電車に関しては、緊急事態宣言前とあまり変わらない印象を受けています。
職場周辺においても歩いているビジネスマンも多い。
我々サラリーマンは会社から強く要請されない限りは出勤せざるを得ません。
なので、国が企業に対して強く自粛要請をかけない限り、この人通りの多さは減らないと思われます。
スーパーや病院、ホームセンターなどで働く人達は在宅勤務は難しいですけどね。
さて、緊急事態宣言でアウトドアショップ等に行くのは控えている中、セブンイレブンにお弁当を買いに行きました。
そこで雑誌コーナーに目が留まり、購入したわけです。
以前のブログでも買いましたが、キャンプ道具の付録目的です。
それがMonoMaxという雑誌。
隠れていて見えないかもしれませんが、折りたためる取っ手が付いていて、ちょっと小さめのフライパンというような使い方ができるクッカーです。
アウトドア用品店ではよく見かけるCHUMS(チャムス)というブランド。
物がしっかりしているだけあって、お値段2000円。
雑誌1000円、付録1000円という感じでしょうか。
前々回のキャンプ・前回のキャンプと、強風&豪雨に見舞われていて、鉄製のスキレットなどは1日雨に晒されただけで大量の錆びが発生。
(強風でタープが倒壊していたのでびしょ濡れ)
こういうのを見ると、ステンレスって偉大だな~と実感しました。
今回の付録もステンレス製ですので、使いやすいかと思います。
雑誌の内容もキャンプ関連の内容でとても楽しく読めました。
次に購入した雑誌が、BE-PALという雑誌。(約1000円)
ドラえもんのミニシェラカップです。
子供が喜ぶかな~と思って購入。
付録の入った箱の大きさ的にはもう少し大きいと思ったのですが、中を開けてみると本当に小さいシェラカップ。
う~ん、実用性には欠ける大きさかな~というのが正直なところ。
焼肉のたれを入れるくらいであれば使えそうですが、取り皿としてはどうなんでしょうか。
直接火をかけて温めることも可能ですので、スープを入れる感じであれば良いかもしれませんね。
アウトドアショップに同じものがあっても買ってない気がします。
まぁ、付録というのはなんだかウキウキしちゃいますからね。
アウトドアショップで欲しい物を買う方が良いのは分かっているのですがやめられません。
雑誌の内容としてはキャンプ関連の内容が少なかったので、サーっと目を通して終わりにしちゃいました。
ドラえもんミニシェラカップはかわいいですが、無理して買わなくても良かったかなという印象でした。
Posted at 2021/05/13 16:33:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記