• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

Amazon Prime Sale

6/21・22と、年に一度のプライムデーがやってきました。

3年ほど前に参加し、価格比較をして驚き、それから毎年参加しています。

数年前は欲しい物が多く、大物で言えば49インチのテレビや、車のドライブレコーダー、レーダー探知機などなど、購入してきたわけです。

昨年はノートパソコンが欲しくて見ていましたが、Intelの11世代CPUが出たところに第10世代のCPUを搭載したPCが安くなっている状態だったので1年分の性能を損してしまう気持ちが強くて保留。

結局、USB-Cケーブル、ハンドソープディスペンサー、500mlのほうじ茶、カップ麺、つっぱり棒、ブルーレットなど、消耗品ばかりでした。


さて、今年はというと・・・。
キャンプ用品でお得なものがあれば買うつもりでしたが、Coleman、LOGOS、SNOWPEAKなどの大手メーカーのセール品はほとんどありませんでした。

中国のパクリ商品的な激安品がさらに安くなっていることが多かったです。

安物買いの銭失いという言葉があります。
私の場合、「安いからいいや!」という妥協をしてしまうと、大抵そのあとに、「ここが不満だからこっちを買おう」と思ってしまい、結局安いとは言え、2つ購入してしまうことになるわけです。

ということで、今回はキャンプ用品は見送り。

買ったものはこちら。
ワイパー BOSCH(ボッシュ) エアロツインJ-フィット ※左右セットでは無いAJ40TL/AJ65TL
アルコールディスペンサー(\3260→\2608)
おーいお茶 ほうじ茶(525ml×24本)(\1800→\1425)
洗顔フォーム2本(\1221→\855)
ブルーレットおくだけ4個詰替え(\1188→\607)
トイレ掃除スクラビングバブル3本(\798→\559)
スイッチボット(\3980→\2980)2個購入
PC用急速充電器


ワイパーは、レヴォーグのフロントガラスにハイブリッドストロング(撥水コーティング剤)を施工しているのですが、純正ワイパーだとビビるんですよね。

別に形状も拭き取り性能も問題無いのですが、ワイパーを動かすとガッガッガという不快な音を発生します。

撥水コーティングさえしなければ問題ないのですが、やっぱり撥水した方が雨の日も運転しやすいので、ワイパーブレードを購入しました。

最初はゴム交換で良いと思っていましたが、ワイパーブレードも安くなっていますし、消耗品ですからね。


アルコールディスペンサーは、手をかざすと自動でアルコール消毒液が出てくるやつです。
自宅ではジェル状のを使っているのですが、個人的にはお店に置いてあるようなサラサラの液体の方が好みなので、購入。


ペットボトル飲料のほうじ茶は、いざお出かけするときに持って行く用にしています。
ドライブするとき、キャンプに行くときなど、絶対に喉が渇き、飲み物のためにコンビニに寄るのも面倒なので、自宅から持ち出します。
難点は冷たい状態で飲めないことでしょうか。


そしていつものブルーレットおくだけとトイレ掃除用品ですね。


お次はまだ届いてないですが、スイッチボットです。

実はすでに寝室はスマートホーム化しているのですが、今使っている「LiveSmart LS Mini」が、何故か2個使いできないのです。

寝室とリビングに1台ずつ設定済みなのですが、リビングに設置した瞬間に自宅の無線LANが切れてしまうという状態になります。

なので、リビングのは撤去済み。

アレクサ経由で使うには併用は難しいと思い、最近かなり力を入れてきているスイッチボットを2台購入して乗り換える形にしました。

在宅勤務中の夕方、日が暮れてきたときなど、「アレクサ、電気つけて」で、パッと明るくなるのは非常に便利です。

このスイッチボットには、赤外線リモコンが無いような物理的なボタンを押してくれる商品や、カーテンを自動で開けてくれる商品もありますが、今回は見送りました。

物理的なボタンを押してくれる商品は、例えばお風呂を沸かすボタンに仕込んでおけば、寝室にいてもお風呂のセットが可能。
 →お風呂の栓はしておかなきゃいけないので却下。

自動でカーテンを開けるやつも、必要なのは寝室ですが、昼間は帯で止めてしまっているので、そこは外さないといけないということで却下にしています。

ということで、これらのオプション品は今後の課題ですね。


ちなみに妻は今回のセールでキャンプ用品を買っており、念願のコットを購入していました。

大手メーカーであれば通常は16000円以上するのですが、7000円台で購入。
プライムデーじゃないときは9500円くらいなので、2000円くらい安く買えたようです。
早速届いて妻は満足している模様です。

コットはいずれ私も買う予定だったのですが、私と妻がコットで寝ていたら、娘も欲しがるでしょうし、コットは比較的大きめの荷物であり、キャンプスペースに置くにも場所を取るので、3個は厳しいよな~という思いがあります。

購入したコットを妻が使い、私と娘はテント内かな~。


ということで、今回のプライムデーの戦利品でした。
Posted at 2021/06/25 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516 171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation