これまで客先常駐して業務をしていましたが、5月から本社勤務に変わり、仕事内容が一気に変わり苦労している日々。
更には7月から研修を受けていて、その課題が激しすぎて毎日仕事が終わった後、夜は毎日課題をして、土日も潰してしまうほどの状況。
当然ブログ更新は後回しになっていますが、基本的に土日は課題をやっているので、ブログネタも無いわけで・・・。
ということで、唯一夏休みらしいことをした、キャビンへの宿泊を残していこうと思います。
行ったのが7/28(日)で、7/29(月)は有給を使いました。
※夏休みになるとなかなか予約が取れない
いつもキャンプで利用しているグリンヴィラですが、今回はキャビンです。
テントサイトなら1泊8000円くらい。
キャビンだと24000円。
お値段3倍です。
なんでキャビンに泊まる決断をしたかというと、昨年、このグリンヴィラのイベントにあった仮装大会。
ここで娘は賞を取りまして、商品はグリンヴィラの商品券10000円分なわけです。
テントサイトだと10000円未満ですので、ちょっと損。
だったら、1回くらいキャビンに泊まってみない?
というのが発端でした。
しかも夏は暑すぎてキャンプしても熱中症になりますし(爆)
キャビンならエアコン付きで快適。
ということで出発日当日です。(1か月前なので記憶が曖昧)
個人的にはせっかくのキャビンだから早く行って楽しみたい。
娘がプールに行きたがっているので、先にプールで楽しんでからキャビンに行くプランでも良いと思っていたほど。
でも、妻が寝坊。
私は楽しみにしてたので7時に目覚ましをセットしていたので、スーパーに行って朝食などを買いに行ったりしましたが、結局は11時半くらいに出発していると思います。
13時に守谷SAで豪華な食事。
そこから車を走らせてスーパーで買い物して、キャンプ場に着いたのは15時20分。
悔しさが残ります。
さて、キャビンですが、これがまた綺麗で感動!!
このキャビンは、無印良品の家具を採用していることもあり、木のぬくもりを最大限に生かしたオシャレ感。
エアコンだって壁の上側に置くなんていう野暮なことはしません。
雰囲気を壊さないように床置きです。
本当はキャビンでゆっくりしたいですが、もうプールまで時間が無い。。。
ということで急いで近くにあるフォレスパ大子へ行きましたが、屋外プールは17時まで。
20分~30分しか遊べずに屋外プール終了。
屋外プールは夏季限定であり、しばらくキャンプの予定もないので今年ラストのプールなのに、我々の出発が遅いことで20分しか遊べないのは娘には申し訳なさすぎる・・・。
あとは室内プールなどで遊び、18時半にキャビンに戻りました。
お詫びではないですが、センターハウスでやっているアヒルすくいをやらせてあげました(爆)
そこからすぐに夕食の準備です。
今回は自分の焚火台じゃなくてキャビンに付いてる焚火台。
油汚れを気にせずに焼肉ができます!
やっぱり直火の焼肉って最高です。
そしてスーパーで買ってきたホワイトコーンを焼きトウモロコシに。
これがまた抜群に旨かった・・・。
とはいえ、やっぱり火を眺めるための焚火台ではなく、調理用の意味合いが強い焚火台。
外も暑いので、食後はすぐにキャビンへ退避。
エアコン最高すぎる・・・。
2階のベッドで寝転んでいると、天井にアブが。
※写真にはアブはいません。
まぁいっか・・・
と、ベッドで寝転んでゲームしていると、対面から「ドーン!」と凄い音が。
悶絶している妻。
「え?どうしたの?」と状況が掴めない私。
話を聞くと、ベッドから床に飛び降りようとジャンプしたら、布団が足に絡まっていて体勢を崩して着地に失敗して膝を強打したらしい。
その後も足をかばいながら階段を下りて行きました。
23時過ぎにはみんな布団に入りました。
私はなんだか眠れず0時過ぎに就寝。
朝起きると7時。
カーテンを開けると綺麗な景色。
もう最高ですね。
キャンプサイトと違って10時チェックアウトなので、早めに片付け開始。
とはいってもテントやタープを片づけなくていいし、テーブルとかコットとか寝袋の片付けも不要。
これはもう楽ちんですよ。
朝食はおそらくスーパーで買った菓子パンだったかと。
電子レンジもあるし、冷蔵庫もあるし、最高ですね・・・。
名残惜しさが凄かったです。
キャンプは楽しいですが、夏はやっぱり蒸し暑さとの闘いですから、快適に過ごせる空間は最高でした。
チェックアウト後、このままではかわいそう。
やっぱり屋外プールを満喫させたい!!と思い、連日のプールへ。
近くのカインズに行って浮き輪まで購入。
準備万端でプールへ。
やっぱり屋外プールって気持ち良いですね~。
小さいけど波のプールもありますから。
でも、場所によっては足を火傷しそうなほどの暑さ。
この日は一番の猛暑と言われていて、ここ茨城県においても37℃まで上がったらしいですが、プールだとそこまで暑く感じません。
プールでお昼ご飯を食べ、14時頃に上がりました。
プールで疲れていますが、ここからは私が運転して帰るのみ。
妻も娘も車内でぐっすりでした。
大きな渋滞にハマらずにすんなり帰れました。
帰って風呂に入ると、日焼けがひりひり・・・・。
明らかに水着・ラッシュガードとの境が分かるほどの日焼け。
ひりひりというか、本当に痛いと思うほど焼けてました。
ちなみにですが、妻が強打した膝は1週間経っても痛みが引かず、整形外科で見て貰ったところ、骨に異常はないですが、骨の打ち身らしく長引くとのこと。
そこから1か月くらい痛みと戦ってました。
歩くとかは平気らしいのですが、自転車を漕ぐ動きになると痛いらしい。
まぁ、骨に異常が無くて良かったな~と。
ということで、久々のブログ投稿でした。