先週の下見からデサントのスキーパンツが欲しくなった私。
ネットでたくさん調べました。
スキーパンツは前回試着したモデルがデサントの
LAXING INSULATED PANTS(DW4FLP74M)。
こちらはサスペンダー付きでウエストにも余裕があるRELAXモデル。
しかしながら、ベンチレーション機能がありません。
色々調べた結果、欲しいモデルがデサントの
S.I.O INSULATED PANTS(DW4FLP55U)。
こちらは立体裁断されていて、立っているときにスタイリッシュに見えるフォルムとのこと。
サスペンダーは無いのですが、昨年履いたワークマンのパンツも無くて平気だったので問題なし。
サスペンダーは別売りでも買えますからね。
ベンチレーション機能があり、第一候補としました。
このモデル、とある店舗ではネットの売上ランキングでも全メーカーの中でも売上1位だったらしい。
なので被る可能性もある。
この時期、日本ではスキーシーズンも終盤であり、人気モデルは終売。
売れ残りモデルは若干の値引きがされ始めるという絶妙な時期。
サイズによってはネットで割引き価格で買える状態でしたが、モデルが違えばサイズ感も変わるわけで、高い買い物だけに試着はしたい。
ということで、2025/2/9(日)に朝からスキー用品を見にお茶の水に行きました。
先週に引き続きお茶の水に来ていますが、都内は車で気軽にショッピングというわけにはいかず、非常に面倒です。
車だったら楽なのに・・・。
今回の目的地は石井スポーツです。
石井スポーツはヨドバシと提携しているようで、ヨドバシポイントが10%溜まるのがでかい。
Mサイズはもちろん、別の色になるけどLサイズを試着。
Mサイズは若干丈が短く、お腹周りはギリで、足周りは細くて綺麗見える。
Lサイズは丈とお腹周りは丁度良いが、足回りが太く見える。
これは悩む・・・。
Mサイズの足回りの細さで、Lサイズの丈とウエストがあったら最高なのに!!
ちなみに、石井スポーツの全店舗の中で、ストームウェザーグレイのMサイズはラスト1着。Lサイズはラスト4着。
お値段は定価が46200円で、値引きが入って36960円。ポイントで3696ポイント付くので実質は33300円くらい。
当初、購入を予定していたモンベルのパウダーグライドパンツと値段は変わりません。
ただ、このお店にはMサイズはあるけど、Lサイズは別店舗から取り寄せるか、ネット購入するしかない。
もうMサイズに決めました。
お次にヘルメット。
店員さんおススメのGIROの「
NEO af」というのを被るとジャストフィット!!
これだ!!
お値段19960円。
う~ん、高いな~。
しかもこのモデルはMIPSという仕組みが入っていない。
MIPSは頭に衝突したときに1点に圧力がかかっても、ヘルメット内部がずれることで衝撃を分散する機構。
ただ、MIPSの仕組みが入る分、少しだけヘルメットが重くなる。
これだけフィットするヘルメットは他になかったので、MIPS有り無しで決めようと思い、その場での購入はやめて帰宅しました。
帰ってからは娘の中学校の制服を申し込みに行きました。
帰宅後、改めてリサーチ。
MIPSの機構が付くことによってフィット感が変わったら嫌だな。。。
MIPS無しでいいかな~と思いつつ、ヘルメットの色で決めあぐねています。
黒かグレー。
グレーも3種類あってどれがいいかわからん・・・。
黒が無難なんだけど、グレーも良さそう。
ただ、公式HPの写真を見ても、石井スポーツで見た実物の色合いと違うんですよね。
届いてみて変なグレーだったら嫌だし・・・だったら真っ黒のヘルメットの方が良いかなぁ。
ステッカーとか貼ったらそれなりになりそうだし。
結局、いまだに答えが出ずに注文していません。
Posted at 2025/02/12 23:09:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記