今までデジカメ・プリンタなど、パソコン関係は私が購入し、そのお古を親が使う構成となっていた。
今、私が使っているプリンターは3年前のモデルで、まだまだ現役だ。
多少、おかしな動作をしたり、変な音がなったりもしますがw
先日、両親が年賀状を印刷したいと言ってきた。
更に注文があり、ペットの写真も印刷したいと。
私の3年前モデルでも、メモリカードを刺せばパソコンを経由しなくても印刷できる。
私:「このプリンタ使っていいよ~」
親:「老眼でこんな小さい画面見えない。。。」
と、私のプリンタはケチをつけられ、新しいプリンタを購入する運びとなった。
ということで、
①.パソコンを全く使えない母親がプリンタのみで印刷する。
②.少しパソコンが使える父親がパソコン上から年賀状を作成し印刷する。
両方を兼ね備えたプリンタを探すこととなった。
まぁ、どんなプリンタを買っても、この条件は満たすわけですが、
当然、私が欲しいと思う機種を選定する。フハハ!
無線LANは絶対欲しいな~♪
・・・2~3分で決まりました。
EPSON EP901A (\24800)
・大きいタッチパネルの液晶画面(老眼なんてへっちゃら?)
・無線LAN(これがあれば私も使える!!)
・スキャナ・コピー機能(たま~に必要に迫られますよね)
・用紙トレイ(今のプリンタは紙を手差ししなくていいんですね~。便利♪)
ネットでの評判もそこそこ。
近くの電気屋さんで大まかに確認。
大手、電気屋さんとネット通販(amazon)では1万円以上も値段に差があったので、ネット通販にしました。
土曜日に到着していましたが、誰もセッティングしようとせず、昨日ようやく重い腰をあげ、設定してあげました。
どっちみち無線LANの設定は両親じゃ無理です。
セキュリティ対策してますので、見つけることすら出来ないでしょうw
実は設定しているとき、無線LANがなかなか繋がらなくてイライラしたこともありましたが、無事に解決し、使用可能状態になりました。
一応、付属CDに入っていたTOOLで設定したのですが、
「プリンタの追加」をWindows上から行い、ドライバを入れてやれば使えるのでしょうか?
個人的に、いらないTOOLが入るのは嫌なもので。。。
とりあえず、親の作る年賀状の出来を楽しみにしたいと思っています。
Posted at 2008/12/24 17:35:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記