• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

ガソリン

なんだかんだでガソリンは下がり続け、
昨日の給油では、ハイオク:114円を記録した。
もし、クレジットカード支払いであれば、111円だ。

42リッター入れたのだが、それでも5000円行かなかった。


この価格、本当に安すぎ。
世界はこれで大丈夫か??
なんて思ってしまうくらいだ。



ということで、最近は走りまくっていたのだが、
走行距離は遂に13500kmを超えた。

そして来週はレガシィ君の誕生日です。(1周年ですね~)

大学生時代からずっと車に乗っていますが、
土日祝日しか乗れない状態で、年間13000kmを超えた年って今年が初めて。

この調子だと、14000kmを超えるかもしれない。

でも、車は乗ってなんぼ。
過走行車にはなりたくないですが、ほどほどに楽しもうと思ってます。


ガソリン安くなったり、キャタライザーを交換しちゃったから最近は走行距離が増えてま~す!
Posted at 2008/12/14 23:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月14日 イイね!

デジカメ、、、失敗??

毎年、夏に行く沖縄旅行。
そしてシュノーケリングによる熱帯魚の写真撮影。

この写真撮影に耐えれるかどうか、簡単なテストをしてみました。

熱帯魚の写真撮影は、海の中のため、当然撮り直しが多い。
従って、かなりの枚数が撮れなくてはいけない。
そして、電池を一番消費していると思われる、撮った写真の確認作業。
このテストをやってみた。

まぁ、ドライブがてら、なんとなく気になった風景を撮って、ちょっとでも気に食わなかったら撮り直して、、、というのを約3時間。

撮影枚数:200枚。
撮影動画:5分くらい?

電池メモリ消費⇒1メモリ。


正直、かなり微妙なところです。。。

今まで使っていたデジカメは、これくらいじゃ全く減らなかった。
むしろ、2泊3日程度の旅行で、多めに写真を撮っても充電用アダプタなんて必要ないくらい、電池の持ちが良かった。

あれと比べてしまうと、やはり不安になる。

水中ハウジングは、途中での電池交換ができない。


水中ハウジングを使用して海に入る。
        ↓
デジカメの電池が無くなった!!!
        ↓
水中ハウジングからデジカメを取り出して電池交換だ!
        ↓
海は塩水のため、水中ハウジングを一度開けてしまうと、次に閉めるときにゴムの間に塩の塊が入り、漏水の原因となる!!


もしかしたら海で使うなら前のデジカメを持っていった方が良いかもしれない。

光学ズーム5倍は大きいんですがね。

いや、待てよ・・・。
今は冬。
電池は寒さに弱い。
沖縄で使うのは夏。

ということは、今よりは間違いなく使用可能時間は増える気がする。

微妙だなぁ。。。



昔のデジカメを海に持っていくのであれば、今回買ったデジカメは失敗かもしれない。
どうせなら、デジタル一眼(レフ)を買えば良かったかも。。。
Posted at 2008/12/14 23:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月08日 イイね!

ダブルクォーターパウンダー・チーズ

今、マクドナルドで「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」セットを購入し、食べてみました。

見た感じ、こんなもんか~という感じで、たいしてインパクトは無かった。

で、食ってみた結果・・・


すげー満腹w


かなり苦しい。




メガマックより腹いっぱいになる(気がする)。




で、年齢的に気になっているカロリーを調べてみると。。。


830kcal!!


いやぁ、参りました。。。

さらにフライドポテトも食べてますので、軽く1000kcalオーバー。

たぶん、1200~1300は行っているかと。。。

1Mcalという表現をするのかは分からないがやばいです。、


体重増量キャンペーン中の体にトドメを指してしまいました。


メタボです!


正直・・・タバコを我慢してから口寂しくなり、お菓子とか食べてるもんなぁ。。。

タバコを我慢してから、胃の調子がすごく良くて、ご飯もよく食べているような気がするし。。。


タバコを我慢しているデメリット発見です!



タバコには体重を抑える隠れたメリットがっ!!!w
Posted at 2008/12/08 12:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月07日 イイね!

ドライブ~

ドライブ~運転が楽しく、またもやドライブしてきました。
ずっと千葉県内を走っていたにも関わらず、
約7時間近く運転していたでしょうか。
走行距離も300km以上は走ったかと。。。


さすがに帰り道はしんどかった。
走りすぎw

夜は気温が下がります。
メーターパネルに突然メッセージが。
「外気温低下。路面凍結注意」みたいなことが。
温度を見てみると。。。
3℃でした!!!

ということで、ちょこちょこチェック。


館山近辺・・・3℃
富津近辺・・・1℃
千葉市・・・・6℃

車の中にいるとなかなか気づきませんが、寒いんですね~。


家に着いたのは午前0時。
途中、何度も眠気すっきりのガムに救われました!
やはり、常備しておかないとw

もちろん月曜は仕事なので急いで支度して寝ました。

月曜日現在、疲れが残っておりますw
Posted at 2008/12/08 12:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2008年12月06日 イイね!

気分爽快♪

さて、デジカメとは日記のタイトルを分けたのですが、、、

とにかく運転が楽しいです!!!


加速感とかが全く違うので、気分最高!!



みんからのパーツレビューで、
「メタルキャタライザーを交換したけど、効果はほとんど分かりません。」

というのを何度か見たのですが、私には何で分からないかが分かりませんw
それくらいに激変したと思っています。


もうね、ただ単に走るだけでも楽しい。
特に飛ばしているわけじゃなく、3200回転くらいで加速してるだけでも気持ち良い。

その際の音の変化とかも楽しいですね。

あ”~、皆さんにも体験してもらいたい!!!w

そして共感したいww
Posted at 2008/12/06 20:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617 18 1920
2122 23 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation