私が使っているデジカメは
【FUJIFILM FINEPIX F31fd】という機種です。
約2年前のモデルで、630万画素ながらISO6400の高感度撮影が可能である。
とにかく暗さに強いカメラで、他社の新作コンデジよりも画質では優れていると個人的に思っています。
未だに「価格.com」の満足度ランキングでは10位にランクインしています。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/rating/
私の使用用途は
①.水中ハウジングを装着した海中撮影
②.自分のレガシィB4撮影
③.室内でのペットの撮影
このくらいしかありません。
①⇒海の中は少し深い所を撮影しようとすると、太陽の光が届かなくなり暗くなります。
従って、高感度撮影が可能な機種じゃないと困ります。
②⇒自分のレガシィ撮影には特に何の機能も必要ないですw
③⇒室内でのペットの撮影では、室内は暗くなるので高感度撮影と手ぶれ防止くらいが付いていればOK。
こんなところでしょうか・・・。
あとは、光学ズームは大きいほど良いです。
で、調べてみると
【FUJIFILM FinePix F100fd】の後継機が良いのかなぁと。
「価格.com」の口コミ・レビュー・満足度もトップクラス。
注目ランキングでも4位ですね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/hot/
画素 630万画素⇒1200万画素
ISO 6400⇒12800
光学ズーム 3倍⇒5倍
実機が見たくなり、ヨドバシカメラに行ってきました。
上の用途を説明した上で、店員の言ったことをまとめてみました。
・今使っているのがF31fdであれば、F100fdしか無いと思います。
それ以外の機種であれば、F31fdを使い続けた方が良いですね。
後悔します!とまで言っていた。
・デジカメと水中ハウジングをセットで買う人の6割以上はF100fdを選んでいる。
そのくらい高感度撮影という点では優れている。
・2008年3月発売ながら、ず~っとTOP10に入っているロングセラー機種。
個人的には、購入決定という感じだが、私の場合、カメラを買うと、水中ハウジングも買わないといけない。
正直、水中ハウジングは金欠でしばらくの間は買えないでしょうw
さて、「価格.com」で
【FUJIFILM FinePix F100fd】のライバル?関係にあるのが、
【パナソニック LUMIX DMC-TZ5】です。
・・・興味があったので勝手にライバルにしましたw
これは、コンパクトデジカメなのに光学10倍ズームが可能なモデル。(スゲー!)
そして、画素数を3Mに抑えれば、光学ズームは16.9倍に。恐ろしい。
私の重要視しているISO感度は1600。これは残念。。。
液晶モニターが非常に綺麗でした。
あと撮影サイズの縦横比が3:4だけではなく、9:16も選べる。
例えば、最近のノートPCはワイド画面になっている。
その際に自分で撮影した写真を壁紙にしようとすると、上下が切れます。
しかし、この9:16での撮影であればそのまま壁紙に出来ちゃうということです。
これは、使用頻度は少ないものの、満足感は味わえるでしょう。
また、風景を撮るのに9:16は有利な気がします。
光学10倍はすばらしいと思いますが、私の使用用途ではFinePixに軍配です。
こんなこと書いていたら、すごく欲しくなってきました。
近いうちに手元にあるかもしれません。。。
Posted at 2008/12/03 23:27:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記