• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

携帯電話

携帯電話の機種変更を考えているんですが、全く決まりません。

現在、softbankを使用しています。
携帯の機種変更好きの私の場合、softbankの携帯の値段が高すぎて、以前のように簡単に機種変更できなくなってしまっています。

softbankは割賦販売という方式で販売しており、24回ローンで支払っていきます。
この方法の場合、使用年月にもよりますが、実質負担額は4万円くらいになります。

もちろん一括支払いもできますが、こちらの方式では9万円くらいをまとめて払うことになり、現実的ではありません。

ということで、キャリア変更も考えて機種を選定しています。

正直、この連休中、使用用途を含め、ずっと調べていました。


案①:softbank iPhone
案②:softbank スマートフォン(X05HT)
案③:softbank 931SH
案④:Docomo 最新機種(N-02A・N-04A・P-04Aなど・・・)


使用用途としては、
・通勤電車でネットで調べ物をしたい。
・できれば薄型軽量端末が良い。
・車での使用もするため、Bluetooth搭載。
・iPhoneのような画面タッチで操作もしてみたい。(というよりは、タッチセンサー対応のアプリなどをしてみたい)
・モバイルSUICAを使いたい。


ネットを見るということであれば、CSSや、JavaScriptに対応しているiPhone・スマートフォンが有力。
薄型軽量となると、普通の端末でのフルブラウザが有力。

softbankの弱点はWeb容量制限が300KBということ。
これは痛すぎる。
そして、アプリ関係もDocomoなどに比べると少ない。

ただ、iPhoneはハードキーが無いのが不安。
また、ブラウザはsafariというのを使用しているらしいのだが、これもよくフリーズするらしい。

スマートフォンはWindows MobileというOSを搭載しているのだが、自分でいろいろとインストールしたりカスタマイズしないと使いにくくて仕方がないらしい。
カスタマイズはレジストリ操作などをするため、結構敷居は高そう。
挫折しそうな気がする。
ただ、その辺をマスターしてしまえば、これ以上無いというくらいに満足できるようだ。

ということを考えると、やはりsoftbankの普通の端末は選択肢から外れる。

WEB容量制限が緩いdocomoか、softbankのスマートフォン・iPhoneが有力となりそう。
docomoは面白そうなアプリが多いのも魅力。
ただし、docomoにする場合は、MNPするのではなく、今のsoftbank端末をそのまま980円端末として残しておく予定。

やっぱりsoftbank同士の通話が無料になるのは大きいんです。

ということで、もう少しいろいろと悩んでみま~す。
いろいろと調べてるときが一番楽しい・・・w
Posted at 2009/01/13 00:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

定期いれ

定期いれ今までずっと欲しかった定期券入れ。

電車通勤には絶対欲しい一品。

皮製の普通の物を使用してました。

なんだか味気ないな~と思い、ちょこちょことチェックはしてましたが、なかなか欲しいのが見つかりませんでした。

で、カバン屋さんを覗いたところ、オシャレな感じの定期入れを発見。

黒い部分は、皮ではなく、ゴムみたいな素材。
このゴムの質感が非常に良い高級感を出しているんです。
(携帯で撮った写真なので、全く高級感が見てとれませんがw)


携帯の機種変更をしたら、モバイルSUICAなどに登録しようと思っていたのですが、携帯もなかなか決まらないので、購入しちゃいました。


よくわかりませんが、秋・冬の限定色だそうです。
他には灰色・青・オレンジなどがありました。

個人的に赤は好きなのです。
普通の赤よりはワインレッド系が好きですね。
で、ワインレッド系の赤だったので、選択しました。

レガシィも赤があれば赤にしてたと思うのですが、E型にはありませんでした。
そしてF型は・・・悔しい!!

ということで、E型レガシィも限定色のミッドナイトブルーパール。
これは限定という言葉ではなく、色が気に入って買ったものですけど、気づけば限定。


典型的な日本人。
限定に弱すぎますw
Posted at 2009/01/13 00:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月05日 イイね!

仕事初め

いや~、とにかく眠かった。
年末年始は夜中に寝て、昼過ぎに起きる生活になっていたため、睡眠不足での仕事スタートでした。

でも何故かやる気だけは出て、いきなり頑張っちゃいました。(自画自賛)


年末から買い物に走る私を報告してきましたが、更にカバンとメガネ2本を購入。

メガネは車の運転用と、会社でのパソコン用と度数を分けて作成。

なんで2本も作ったかというと、、、
私が今まで持っていた3本のメガネのうち2本を車用として使っていました。
残りの1本はデザインが気に食わなくなってしまい、家で使ってました。

しかし、2本のメガネは夏の炎天下の中でも構わず車内に置いていたため、レンズが駄目に。。。

実は私、メガネ歴3年と、経験が浅いんです。
で、熱に弱いということを知らず、放置してたんですね。

で、メガネをかけたときに、なんだか視界が白く感じる。
汚れてるのかなぁ?
と思い、メガネ屋さんに行って洗浄をお願いしました。
しかし店員さんにメガネを見せたら、コレはもう駄目ですね~と。

メガネをかけてサウナかなんかに行きました??
熱に当たるとレンズに白い線が出てきて見えなくなりますよ?

と、初めて熱に弱いと知ったのです。

そうか・・・うちの親父が車に置いて使っているメガネはガラス製だったか・・・。


ということで、使えるメガネはデザインの気に食わない1本のみだったのです。

ちなみにレンズ交換もできるようですが、フレームセットで買う値段とあまり変わらないため、新しく購入。


購入後、メガネについて調べてたときに発見したのですが、メガネをかけ続けると、視力が落ちていくそうです。

①.悪い視力でも焦点を合わせようと必死に頑張る
②.メガネをかけて楽チンに見る

①と②では筋肉の衰え方が違うのでしょうね。

やはり、何事も楽チンは駄目ということ。
できなくても何事も頑張ったやつが良い結果を残せるということですね。
なんか、すごくいいことを書いてる気がしてきたw

まぁ、メガネはほどほどにして、普段は裸眼でいきたいと思います。
Posted at 2009/01/06 00:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月04日 イイね!

テレビ三昧

年末~年始にかけて、非常に怠惰な生活をしてました。

年末は、珍しく真剣に大掃除をしましたが、テレビばかり見てました。

ドラマの「ROOKIES」が一挙放送していたので制覇。
「ROOKIES」の漫画は見たことがなかったのですが、たしか「ろくでなしBLUES」を描いた人の漫画ですよね。

登場人物がみんな元阪神の選手。
御子柴・湯船・関本・岡田・平塚・・・などなど、懐かしい名前が出てきます。

見ていて、台詞がクサイな~と思うところはありましたが、最終会では見事にやられました。な、涙が!!
なかなか面白かったです。
映画がやるようなので見たいと思ってます。


そしてダウンタウンの「笑っちゃいけない新聞社」。
これはもう定番ですよね。
今回は今までのシリーズの中でもかなり面白い部類に入ると思います。
気づいたら年が明けてましたw

裏番組の格闘技はビデオに録画してあります。
試合が始まるまでが長いので、早送りして見ようかと。

唯一見逃したのが、「すべらない話」
見忘れていて、途中からしか見れませんでした。
悔しい~!!

そういえば、ボクシングの内藤の試合も見ました。
やはりチャンピオン。強かったですね~。

あとは、天皇杯。ガンバ大阪VS柏レイソル。
レイソルのフランサはすげー魅せるプレイをするが、個人プレイに走って、ディフェンスをあまりしない。
自分が監督だったら使いたくない選手と思った。


11月くらいにNHKが放映したB'zを追った番組。
これが非常に好評だったらしく、前作の完全版として、2時間近くに編集しなおしたバージョンを「RUN ~B'z・20年の軌跡~」というタイトルになって再放送。
前に見たときよりも更に濃い内容となっており、B'zファンとしては非常に楽しめました。


そして昨日は、「HERO」の映画版?を見た。
やっぱり安定して面白いね。
あんなに頑張ってくれる検事はいないでしょう。

「特命係長」はビデオに録画してあるので暇なときにでも。。。


とにかく、普段テレビを見ないので、年末年始で1年分テレビを見た感じがする。

ダラダラな生活をしちゃいましたw
Posted at 2009/01/04 14:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月03日 イイね!

洗車

やろうやろうと思っていながら、結局できなかった洗車。

もちろん寒くてやる気が起きなかったのも理由ですが、一度本気で洗おうとしたら、他の人に洗車場を取られており、がっかりした覚えもあります。
まぁ、マンションの宿命ですね。

ということで、汚い車のままで新年を迎えたわけでございます。

そして、ようやく重い腰をあげ、洗車してきました。

もうね、手が冷たいというか、痛かった。

ゴム手袋を使っても、嫌になった。

でも、ちゃんとCPCまで塗りました。

CPC、失敗したなぁ。。。

前の車みたいにブリスで良かったなぁ。。。

飛び石などによる塗装剥げの部分にCPCが入り込んで嫌になります。

皆さんは何を使ってますか~~?
Posted at 2009/01/04 14:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 5678910
11 12 1314 15 1617
18 192021 2223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation