
それはデジイチで御座います。
まずは、私のデジイチ悩みの歴史から・・・
昨年の10月にPanasonicからマイクロフォーサーズという規格のデジタル一眼(
LUMIX G1 )が発売されました。
それはもう欲しくて欲しくて仕方がなかったのですが、マイクロフォーサーズ初号機ということで、購入を見送っていました。
また、CanonからKiss X3、NIKONからD5000が発売され、普通のデジタル一眼レフと小型軽量のマイクロフォーサーズで悩んだ時期でもありました。
そして、今年の6月に同じくPanasonicからハイビジョンムービー録画ができる
LUMIX GH1 というカメラが発売。
デザインはG1と同じなのですが、動画に特化したモデルのようです。
こちらは値段が12万以上であり、これだったらCANON・NIKONを買った方が良いということで購入を見送ってました。
G1もGH1も確かに今までのカメラと比較して小型・軽量なのですが、ちょっと中途半端なイメージを持っていました。
他にはオリンパスから
PEN E-P1という機種も出てましたが、お店で触ったところ、デジイチの知識が全く無い私にはちょっと難しかった。
デザインは最高なのですが、値段・操作性において私には使いこなせないと判断しました。
そして、今年の9月に発売になった
GF1。
これはどちらかというとコンパクトデジカメに近いモデルになっています。
レンズが付け替えれるコンデジ。
コンデジより2回りほど大きい。
G1・GH1で採用されていたライブビューやファインダーを排除し、とにかく持ち運び易さを追及したモデルです。
最近主流のデジイチではボディが500gほどで、レンズを付けると更に重くなります。
そうなると、ちょっとしたお出かけで持っていくにはちょっと厳しい。
このGF1は285gで、とにかく小さい。
ちょっとしたお出かけにも楽に持っていけそうな軽さです。
これがとにかく欲しくて、職場から近くにあるヨドバシカメラAKIBAに何回も通い、店の中をパシャパシャ撮って遊んでました。
そして今日!!!
またまた触ってこようと思ったら値下げしているじゃありませんか!!
先週は84800円で15%のポイント還元。
今日は83700円で18%のポイント還元。
実質68634円となり、
価格.comの最安値よりも安い計算。
とは言っても沖縄宮古島旅行以来、かなりの金欠に悩まされていたので、1時間ほど店で悩みまくりました。
まぁ、結局のところ写真にあるとおり、お買い上げでございます。
11月の社員旅行のことを考えたら、我慢できませんでした。
一応レンズキットではありますが、標準レンズではなく、単焦点レンズになります。
ズームが出来ない非常に不便なカメラではありますが、しばらくコレで遊びたいと思ってます。
でも、ポイントが溜まっているので、標準レンズ(29400円)も近いうちに買っちゃったりして・・・。
ということで、今年の車弄りは不可能な状態になりましたが、デジイチ悩みの歴史に終止符が打たれましたとさ。
Posted at 2009/10/19 22:18:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記