• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

ずっと欲しかった物・・・

ずっと欲しかった物・・・それはデジイチで御座います。

まずは、私のデジイチ悩みの歴史から・・・


昨年の10月にPanasonicからマイクロフォーサーズという規格のデジタル一眼(LUMIX G1 )が発売されました。

それはもう欲しくて欲しくて仕方がなかったのですが、マイクロフォーサーズ初号機ということで、購入を見送っていました。
また、CanonからKiss X3、NIKONからD5000が発売され、普通のデジタル一眼レフと小型軽量のマイクロフォーサーズで悩んだ時期でもありました。

そして、今年の6月に同じくPanasonicからハイビジョンムービー録画ができるLUMIX GH1 というカメラが発売。
デザインはG1と同じなのですが、動画に特化したモデルのようです。

こちらは値段が12万以上であり、これだったらCANON・NIKONを買った方が良いということで購入を見送ってました。

G1もGH1も確かに今までのカメラと比較して小型・軽量なのですが、ちょっと中途半端なイメージを持っていました。

他にはオリンパスからPEN E-P1という機種も出てましたが、お店で触ったところ、デジイチの知識が全く無い私にはちょっと難しかった。
デザインは最高なのですが、値段・操作性において私には使いこなせないと判断しました。


そして、今年の9月に発売になったGF1
これはどちらかというとコンパクトデジカメに近いモデルになっています。

レンズが付け替えれるコンデジ。
コンデジより2回りほど大きい。

G1・GH1で採用されていたライブビューやファインダーを排除し、とにかく持ち運び易さを追及したモデルです。

最近主流のデジイチではボディが500gほどで、レンズを付けると更に重くなります。
そうなると、ちょっとしたお出かけで持っていくにはちょっと厳しい。

このGF1は285gで、とにかく小さい。
ちょっとしたお出かけにも楽に持っていけそうな軽さです。

これがとにかく欲しくて、職場から近くにあるヨドバシカメラAKIBAに何回も通い、店の中をパシャパシャ撮って遊んでました。


そして今日!!!
またまた触ってこようと思ったら値下げしているじゃありませんか!!
先週は84800円で15%のポイント還元。
今日は83700円で18%のポイント還元。

実質68634円となり、価格.comの最安値よりも安い計算。

とは言っても沖縄宮古島旅行以来、かなりの金欠に悩まされていたので、1時間ほど店で悩みまくりました。

まぁ、結局のところ写真にあるとおり、お買い上げでございます。
11月の社員旅行のことを考えたら、我慢できませんでした。

一応レンズキットではありますが、標準レンズではなく、単焦点レンズになります。
ズームが出来ない非常に不便なカメラではありますが、しばらくコレで遊びたいと思ってます。

でも、ポイントが溜まっているので、標準レンズ(29400円)も近いうちに買っちゃったりして・・・。


ということで、今年の車弄りは不可能な状態になりましたが、デジイチ悩みの歴史に終止符が打たれましたとさ。
Posted at 2009/10/19 22:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月16日 イイね!

飲み会

先週の金曜日・そして昨日の金曜日と、飲み会を開催。

通常、会社帰りの飲みでは、秋葉原・神田・御徒町・上野・新橋などが多いんです。

飲み会自体は好きなのですが、東京で飲んだ後の帰りの満員電車が大嫌いで、よっぽどのイベントではない限り断ってました。

せっかく誘って頂いているのですが、丁寧に断る理由を考える。
お誘いメールが逆に怖いと思うときもありました。


最終的に断る理由にいつも言っていたのが、「千葉ならいつでも行くよ♪」

そしたら、その考えに賛同してくれる後輩が結構いて、本当に開催することに。


個人的には大人数よりも3~6人くらいの飲みの方が好きなのです。

開催地を千葉駅とするとかなり人数が絞られ、当然仕事で来れない人もいるため、自然と4人くらいになります。


参加メンバーは、2回とも私が一番年上。
他メンバーは新入社員~入社4年目でみんな20代前半。

飲んだ後、カラオケにも行きましたが、知らない歌ばかりでした(^_^;)



それにしても千葉で飲むと、非常に帰りが楽ですね。

私の場合、帰りは千葉から東京方面に2駅戻る形になるのですが、座れちゃうんですね。
本当、楽チンです。


逆に、東京でひたすら飲んだ場合・・・
満員電車に乗る。
ただでさえ立っているのが辛いのに、ギュウギュウ。
ギュウギュウのため、車内の気温・湿度が高まる。
上記の環境で電車に乗っている時間も長く感じ、気持ち悪さ倍増。
しかもあと1駅で地元だ!となると、何故か更に気持ち悪くなる。←油断?

あると思います!


これを経験すると、二度と東京では飲めないかもしれません(笑)
Posted at 2009/10/17 23:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月14日 イイね!

サッカー日本代表

久しぶりに見ました。

サッカー日本代表の試合。

中田英寿が辞めてオシム監督になり、そこからつまらなくなってたまにしか見てませんでした。


試合開始直後からポンポンポンと3-0。

それにしても岡崎の得点力の高さは半端じゃない。
あの飛び出しとシュート精度の高さ。
ようやくエースと言えるFWが出てきた感じ。

さて、森本はというと、初めてプレーを見たのですが、足腰強いですね~。
とにかく倒れない。だからボールを取られない。
ポストプレーの森本・飛び出しの岡崎のコンビは良いかもしれない。

中村俊介は相変わらず視野が広い。
テレビで「あのスペース開いてる!」と思うと、ちゃんとそこに出す。
この辺はさすがですね。

中村憲剛は、パスは柔らかいタッチで非常に良いですが、シュート精度が・・・。
それでもテクニシャンぶりは発揮していました。

本田圭介はというと、ポジショニングが抜群ですね。
決定的なシュートチャンスは外しましたがオーラを感じます。
ただ、無謀にドリブルで仕掛け、ボールを奪われてカウンターという状況が多かったのも事実。
ワールドカップクラス相手の場合、致命的な場面を作ってしまいそうな気もします。
ただし、日本に必要なのは勝負する選手という見方も出きるので、吉とでるか凶と出るか。


徳永・長友も良い動きしてましたね。

相変わらず大久保はイエローを貰ってましたが(笑)



今日の試合を見る限りでは今後が楽しみという内容でした。

ワールドカップ、期待したいですね!
Posted at 2009/10/15 00:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2009年10月11日 イイね!

帰りは養老渓谷へ

帰りは養老渓谷へ2日目は8時に起き、朝食。
好きなものを食べれるバイキング形式が私には一番合っていると感じました。

部屋に戻り、まだまだ眠かったので仮眠。

・・・のはずが、起きたら10時55分。

チェックアウトは11時。

超速で帰り支度し、5分オーバーしましたが、罰金はありませんでした(^_^;)




チェックアウト後は施設周辺で写真撮影。

相方のデジイチが大活躍でした。(私も欲しい・・・)


施設を後にし、勝浦周辺をウロウロ。

私の中では勝浦って「勝浦海中公園・海中展望塔」しか知らなくて、一応行ってみましたが、「本日の海の透明度:4m」というのを見て、見る気がなくなりました。

だって、沖縄ダイビングのときなんか、透明度20m以上でしたから!!
沖縄と比べちゃいけないことは分かっていますが、4mって・・・ねぇ?

14時過ぎになり、近くで昼食を取り、帰宅準備。

途中、時間もあるということで養老渓谷へ。


とりあえず滝だけでも見ようと、有料駐車場で車を止めました。
平日は町内駐車場が無料だそうです。土日は500円。ヒドイ・・・。

足場が滑る部分も多く、ちょっと怖かったですが、とても綺麗で心が洗われました。

そこからは下道で帰宅。
渋滞もあり、帰りは5時間くらい運転してたかな?

とりあえず仮眠し、それから相方を東京まで送りに・・・。
距離的には全然走っていないのに、ノロノロ運転で疲れました。


それでも、普段行かない勝浦を堪能できたと思います!
Posted at 2009/10/12 14:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月10日 イイね!

勝浦旅行

勝浦旅行1泊2日の勝浦旅行に行ってきました。

健保で予約することによって格安に泊まることができるのです。
いつも予約で埋まっているのですが、たまたま泊まることができました。

朝8時過ぎに出発。

というか、異常に寒いですね。。。
どうしたのでしょう。

勝浦は高速道路が通っておらず、ひたすら下道で進みます。

今回早起きした理由は、タラソテラピーというリラックス療法(有料)を受けるためです。
要するに、早起きしなくちゃいけない時間しか空いてなかったのです。(^_^;)

朝早かったせいもあり、2時間程度で到着しました。
最初はアクアトニックというエリアで、海の水を使ったお風呂・プールのような施設で、ジェットバスで腰・太もも・ふくらはぎなどを刺激したり、滝のような感じで首・肩を刺激し、疲れを取り、またプールのようなエリアもありました。

全て海水なので、目に入るとしみるんですよね。
特に滝で肩・首を打たれるときは目を開けていられませんでした。
ゴーグル持ってくれば良かったかも!

一通り回ったあとは、プカプカと浮いたりリラックスできました。

次はアルゴパックというエステのようなものを初体験してきました。
フランス産の海草を体全体に塗り、体の老廃物を取るそうです。
いわゆる全身パックですね。
本当は一番効果の分かりやすい顔をやって欲しかったのですが、顔はダメだそうです。

全身に海草の泥みたいなのを塗られ、用意されていた電気毛布みたいなので包まれ、汗をかきながら20分ほど待つ。
20分といえど、体がジメジメして結構苦痛でした。。。

肌はツルツルになりましたけど(笑)


この施設、目的はリラクゼーションなので、ちょっと私には物足りないかも?
アクティブに楽しむのではなく、暇を楽しむというか。。。


この後、施設を出て、テニスを2時間ほど楽しみました。
う~む、予約が空いていれば、テニスを楽しんで疲れたあとにタラソテラピーが良かった。


夕食は半端じゃなく美味しかった!!
バイキングなのですがとにかく豪華。
食べ終わっても出るのがもったいなく思い、ちまちまと時間をかけて食べてました。


やはり食事が美味しいというのは重要ですね。
正直、夕食バイキングだけでも十分に元が取れる内容です。

タラソテラピーとテニスしてないのですが、ホテルも非常に綺麗で夕食も最高。
結果的には非常に満足できる内容でした。
Posted at 2009/10/12 13:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 67 89 10
111213 1415 1617
18 19 202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation