
記憶から消していましたが、6月29日(日)にディズニーランドに行きました。
中学2年生以来、約15年振りのディズニーランドでした。
この中学2年生のときに一番印象が残っているのは、とにかく大混雑。
このとき既に、もう2度と行きたくないという思いでいっぱいでした。
行くきっかけになったのは相方がチケットを貰ったこと。
付き合ってからずっと拒否し続けましたが、遂に連行されることになったわけです。
そして日付指定のチケットのため、地獄の日曜日です。
私は千葉に住んでいるのでディズニーランドに対して特別な思いなど全く無い場所です。
さて、ディズニーランドですが、15年前には無かったファストパスという制度があります。
正直、これが無かったら何も乗る気になれなかったでしょう。
入ってすぐにスプラッシュマウンテンのファストパスを取り、ビッグサンダーマウンテンの長蛇の列に並んだわけです。
これがまた並ぶ並ぶ。
入園してすぐに並んだにも関わらず、80分待ち。
80分ですよ。80分。
バイトでも1000円以上は稼げる時間です。
しかもこの日は蒸し暑い。
とにかく進んだと思っても列がグネグネと迷路のようになっており、乗り場までの距離は全然変わらない。
そして、ようやく建物の中に入ったと思ったらその中でも今まで以上にグネグネと。。。
うんざり。
ようやく乗ることが出来ましたが、賞味3分ほどでしょうか。
ちょっと怖かった。←絶叫系は大の苦手
無事に乗り終えて、ビッグサンダーマウンテンの待ち時間を見ると、120分待ち。
おいおい、そんなに並んでまで乗りたいものか??
と、本気で疑問を感じます。
ここでファストパスを利用し、すぐにスプラッシュマウンテンへ。
このアトラクションは並ぶ場所から落ちてくる人を見れるんですよ。
これは見ただけでやばかった。
しかも写真なんか撮ってやがる!!
それに対し、乗ってる人もバンザイしながら落ちてる。
変なプレッシャーがかかるアトラクションです。
私の場合、そんなプレッシャーを物ともせず、必死にバーにしがみつき、死ぬ思いをしながら降りましたよ♪
そして写真を見ると周りはちゃんとバンザイしており、私だけ全身に力を込め、鬼の形相をしながらバーを握り締めていました。
相方は爆笑ですよ。。。
写真まで購入されてました。
その後はほぼ全てのアトラクションが長時間の待ち。
名前は忘れましたがお化け屋敷みたいなアトラクションのファストパスをゲットし、その間に30分待ちくらいのスターウォーズのキャラが出てくるやつに乗り、ディズニー終了。
それでも16時くらいまでいました。
パレードなんてとんでもない。
体力が持ちません。。。(-.-;)
とにかく過酷な1日でした。。。
Posted at 2010/07/19 23:30:34 | |
トラックバック(0) | 日記