• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUJI★のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

バッテリー交換と引越し準備

半年ほど前から点検のたびに警告を受けていたバッテリー。
ついに交換しました。

Panasonic caos 95D23Lです。

昔乗ってたスカイラインですと、バッテリー交換すると距離計などがリセットされていたのですが、レガシィは覚えているんですね。
年間の走行距離などをメモっておいたのですが、不要でした。

その後、日産のJUKEにターボモデルが追加されたとのことで試乗。
小型のターボ車、やっぱり面白いです。

但し、ブレーキの弱さ、カーブの弱さが目立ちました。
エンジン音もなかなか静か。
ブレーキパッド交換、車高調の交換を行えば、結構楽しく走れそうです。

もう一台、マーチのアイドリングストップモデルを試乗。
やはりマーチは非力でした。
加速力は物足りなさが目立ちます。
しかし、ハンドルが軽く、意外と快適に乗れる車と認識しました。

アイドリングストップについては、ある程度暖機運転が必要なこと。
そして、急ブレーキの際にはアイドリングストップが作動しないという弱点?を発見。

それでもアイドリングストップの技術はこれからの車には必須の装備になるべき技術だと感じました。





さて、帰宅して引越しの準備です。

運送業者に頼むのもお金がもったいないので出来るだけ自力でやろうと判断。
5時間ほどの作業で自分の部屋にあった7割の物を新居に移動。
とにかく物凄い量で、よく6畳の部屋に入っていたな~というくらいの荷物がありました。

中でも本当に邪魔なのが、レガシィの純正タイヤ4本。
そして純正シートと純正触媒。

邪魔なんだけど捨てれない。
当分はありませんが、売るときのことを考えると、やはり捨てれないです。

とりあえずは、今週いっぱいは実家にいるので、テレビ・パソコン・充電器・衣服などはまだ移動させていません。


それにしても結婚式が終わってからの毎週土日はとにかく飲み。
家族で飲みまくっているのですが、決まって次の日に死んでいます。

19時から飲み始めて、深夜4時くらいまで飲みまくり。
で、二日酔いで最悪の気持ち悪さで日曜日をまるまる潰す。
なんとも勿体無い休日を過ごしております。

特に昨日はワインを1本開け、その後はウイスキーを飲んでいたため、体のダメージがやばかった。

あれ、朝というか昼間に起きたのですが、まだ酔っ払ってるんですね。
トイレに行こうと立ちあがったらまだフラフラしている。
そして物凄く酒臭いらしいです。


昼間まで寝ていたので、今現在既に深夜1時過ぎですが全く眠くならない。
これはまた明日の仕事が大変そうです。
Posted at 2010/11/29 01:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 BL5-E型 | 日記
2010年11月24日 イイね!

既婚者(悲しい響き)

長く大変だった準備期間を要した人生の一大イベント。
ようやく終えることが出来ました。
今は肩の荷が下りてホッとしています。


とにかく色々と大変でした。

・毎週土曜に打合せがあったのですが、こういうときは不思議と仕事が忙しくなる。
・平日は残業が多く、結婚式の準備をする気にならない。
・「次の打合せまでに○○を決めて提出してください。」という宿題は決まって金曜の夜~土曜の朝4時くらいまで電話して決めて、ほとんど寝ないで打合せに臨む。



こういう生活をずっとしていたため、身体を壊すんですね~。
10月に風邪でダウンし、そのまま完治せず、咳が止まらなかったり身体がだるかったり。

まぁ、結婚式の1週間前に海外旅行へ行くというトドメの自爆行為もあり、結婚式前日に発熱までしました(笑)


今振り返ると良い思い出ですが、本当に準備が面倒で仕方なかったですね。
招待状作成から始まり、タキシード選び、食事のランク選択、引き出物、テーブルコーディネート、キャンドルサービス、写真、プロフィール映像、エンドクレジット、、、
そして上記の全てに普通では考えられないほどの金がかかるという精神的ダメージまで。。。

そして全てのBGMの設定。入場曲とか退場曲、プロフィール映像とかならイメージ湧きますが、参加者が待っている時間・食事中の時間に流す曲なども全て決めました。



家でゆっくり風呂に入っているときも、頭の片隅ではアレとアレを今週中にやらないといけないなどと考えてしまい、早く解放されたいという一心でした。


結果的には皆さんからも「良い式だった~」という言葉を聞いて、とにかく一安心。

自分で自分を褒めてやりたいと本当に思います(爆)



まだ一緒に暮らしてないので今までと変わらない実家暮らし。
そろそろ引っ越しの準備をしないと。。。
引っ越しと言ってもとりあえずは実家の近くで、一人でアパートに住んでいる祖母と入れ替わりで暮らすことになります。

引っ越し準備・・・全くやる気が起きないです。。。
Posted at 2010/11/24 18:19:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月15日 イイね!

帰国!

帰国!とは言っても15日の話ですが。

まず換金ですが、日本のレートが異常に悪く、現地で交換することに。
成田だと1バーツ、3.5円ほどですから。
現地のお金を持たずに知らない土地に行くのは緊張でした。

そしてプーケット、予想通り天気が悪かった!
18時頃にプーケット空港に到着しましたが、大雨。
道路の作りが水捌けを全く考えていないのか、道路を滝のように水が流れてました。

傘をさして換金し、コンビニへ。
ペットボトルのコーラ、1本17バーツ(約50円)
ポテトチップスなどもそんなもん。
安いですね~。

2日目は予約していったダイビング。
これがまた、天気が悪い上に寒い!
到着した日は雨でしたが、モワッとした暑さでしたが、2日目はどちらかというと涼しいという感じ。
そんな中、久しぶりにダイビングをしました。

が・・・

濁りまくりでした。。。透明度は10mありません。
魚の数は沖縄をも上回ると思います。
どこを見ても魚がゴミのようにたくさん(笑)
これで水が澄んでいたら最高だったんだろうなぁ。。。

久しぶりのせいか、最初のフィンキックで足が釣りそうになってました(爆)
そして、久しぶりでいきなり3Diveはきつかった。。。

2本目終わった後、もう潜れないと思いましたが、軽く昼寝したら復活。
なんとか3本楽しむことができました。
本当に疲れました。。。


3日目もダイビング予定でしたが、あの濁りでは・・・ということで潜るのをやめ、同僚に付き合ってカタビーチでサーフィンを。
初サーフィンでしたが、難しいですね。
立つことが出来たのは2回だけでした。
立つと言っても本当に突っ立ってるだけで、曲がろうという意思も浮かびませんでした。

波が高い中、必死になって沖へ行くのですが、戻ってくるのは一瞬。
なんというか労働力に対する対価が釣り合わないスポーツですね。
もうやらないかと。。。

帰ったら膝がアザだらけ(痛)


夜は屋台で飯。
炒め物などの味付けがどれも同じ。
タイ米も私はダメでした。(食べれないことはありませんが)
向こうのウィスキーは比較的飲みやすかったです。


4日目の最終日は買い物。
この最終日が嫌味なほどに晴れまして、買い物で焼けました(爆)
特に面白い物もなく、カシューナッツだけを購入してプーケット空港へ。

帰りはプーケット(17:30)からバンコク(18:30)へ行き、
バンコクから成田に戻るのですが、バンコクで4時間近くの遅れ。
バンコクの空港で6時間ほど待ちぼうけです。
結局搭乗開始が1:15。(日本時間で3:15)

常に睡眠不足の毎日だったので、バンコクからの飛行機では1度も飯などのサービスを受けることなく爆睡。

成田についたのは朝9:00くらい。
もうとにかくハードスケジュール。
ヘトヘトでした。。。


個人的にはもうプーケットは良いかな~という感想です。
Posted at 2010/11/17 12:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月09日 イイね!

いよいよ明後日!

プーケットに行ってきます!

しかし・・・・


「プーケット 天気」で検索すると・・・・



ものの見事に


ガイドブックには11月から乾季に入るって書いてあったぞー!!



そもそもスコールが降る地域なので、予め雨にしておいているのか??

それとも、本格的に雨なのかな??



と、思って衛星画像を見てみると・・・。


いやぁ~、絶え間なく白い雲がプーケット上に滞在しておられますな~。


しかもフリーで動ける2日間。

msnの天気予報ですと雷マークまで!!


プーケットで雨降ったら・・・
プーケットで海に入れなかったら・・・

全くやりたいことが無い!!!



本当に困りました。。。(泣)
Posted at 2010/11/09 12:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月07日 イイね!

電池の交換をしてください。

1週間ほど前からレガシィのエンジンを切った後に毎回「リモコンキーの電池の交換をしてください」とメッセージが表示されていました。

車を購入してから2年11ヶ月。
切れるの早くない?

ドアロックなどの通信・プッシュエンジン車の宿命なのかなぁ。

自分で交換できるのかな~?などと思いましたが、一瞬で面倒という判断を下し、SUBARUで交換しました。
557円もかかりました。



そっからは担当者と家購入の話しなどを雑談(爆)
ディーラーに勤めてる人は基本的に車通勤なので、地方に家を建てても全然問題ないですよね。
絶対に座れますから(笑)


私のように東京への電車通勤ですと、どうしても通勤時間と家の値段を考えなくてはいけません。
この通勤時間というのが非常に大きい。
通勤時間は残業代に入りませんので、まさに無駄な時間。
しかもギュウギュウに潰される状態なので立っているしかないんですよね。
体力的にも時間的にも無駄。
絶対に少ない方が良い通勤時間。


通勤時間が長くても、電車で絶対に座れるのであればまだ我慢できる。

しかし、現状では全く座れない。
行きも帰りも絶対に座れないのです。
さすがに1時間以上立ちっぱなしで、しかも都心部は満員でギュウギュウというのが辛くて辛くて。

そうなると職場に近い所に住みたいと心から思います。


例えば、仕事で緊急事態で終電になった場合。
終電で0:30の電車に乗ると、家に着くのが2時なのです。(しかも千葉県に入らないと座れない)
2時について風呂入って、軽くご飯を食べて寝ますが、すぐに寝付けずに4時くらいに寝ます。
で、6:30に起きて出勤。

思い出しただけで辛いです(爆)


これが車だったら、深夜は空いているので12:30に出ても1:10には付きますね。
運転する必要はありますが、車に乗った瞬間から自分の時間。

これが本当にうらやましい。


と、色々書きましたが、職場は東京ですから家の値段が異常に高いんですよね。

車通勤できる職場にすればよかったと後悔です。。。


とにかく今は式のことだけを考えることにしよう。





全く別の話題になりますが、、、
昨日の日本シリーズ凄かったですね。
ただ、内容は送りバントの失敗合戦。
やはり日本シリーズというのは緊張するんですね。
中日にとっては負けられない試合だったので分かりますが、ロッテの方がバント失敗ゲッツーが多かった。
中日は延長に入ってからノーアウトでランナー出すのですが駄目でしたね。
薮田のときはチャンスが多かったのに。


幻の8戦目に突入するかと思いましたが、ロッテ優勝!
とにかくすごい日本シリーズでした。
千葉人として誇りですね。

来年は是非、阪神タイガースvs千葉ロッテを見たいと思います!
Posted at 2010/11/07 23:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「どこか旅行に行きたい。。。」
何シテル?   02/08 18:22
LEVORG STI-Sport EX に乗っています。 <車歴> TOYOTA MARKⅡ(90) NISSAN SKYLINE(ER-34) S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
78 910111213
14 151617181920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 01:02:34
車検に行くたびに悪税に腹が立つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 23:54:34
Aピラーとバイザーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 14:52:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ VN5-A (スバル レヴォーグ)
2020年08月22日 先行予約 2020年12月12日 納車 ※納車時走行距離:6.0 ...
スバル レヴォーグ VM4-D型 STI sport (スバル レヴォーグ)
雹害に遭い、A型からD型へ乗り換えることになりました。 A型では1.6GT-SでしたがD ...
スバル レヴォーグ VM4-A GTS-Eyesight (スバル レヴォーグ)
LEGACY 2.0GT DIT EyeSightより乗り換えました。 デザインに惚れま ...
スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
2012/10/5納車 子供が出来たため、後部座席が広々でベビーカーなども積める車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation